![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Jn5B/nm/Jn5BXWVh2lORQKP7GIkjJ3fPhDatgNnNvCVqdHWFwWc.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
大河『べらぼう』7話登場キャストの“予想合戦”が白熱 「もしかして…」「役者デビュー!?」
『べらぼう』公式SNSにて7話の新キャストについて“ヒント”が出された。「海賊旗と3本の剣、鹿と弓、葉っぱ、警察官」の絵文字にピンときた人も…。
![NHK](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Jn5B/nm/Jn5BXWVh2lORQKP7GIkjJ3fPhDatgNnNvCVqdHWFwWc.jpg?auto=webp&quality=80)
浮世絵版元(出版人)として知られる「蔦重」こと蔦屋重三郎(横浜流星)が「江戸のメディア王」に成り上がる姿を描くNHKの大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』。
公式SNSで7話に登場する新キャストがシルエットクイズ形式で出題され、大きな反響を呼んでいる。
【ポスト】7話の新キャスト・地元問屋は...
6話のあらすじ ※ネタバレあり
9日放送の6話では、版元を目指し地元問屋・鱗形屋孫兵衛(片岡愛之助)のお抱え改(編集者)として新たな本作りに奔走しはじめた蔦重。
吉原の案内書「吉原細見」の改良に悩みながら、よく知られた絵入りの昔話を扱うカビ臭い「青本」をイチから作り直し、鱗形屋の全面協力のもと「とびきりおもしろい青本」を作ることに。
同時に辞典の一種『早引節用集』の偽板が出回る事件が発生。それに鱗形屋が関係していると気づいた蔦重は自身がどう動くべきか苦悩していく。
公式SNSの次回予告
版元になるために鱗形屋からの暖簾分けを狙う蔦重が、ほかの版元や本の企画・制作・販売を請け負う地元問屋らと関わっていく本作。放送後、公式SNSでは7話に登場予定の地元問屋4人に触れている。
「次回の大河べらぼうには新たな地本問屋が4人登場! 『キャスティングされての感想は?』聞いてみました」と綴り、4人をシルエットで紹介。
視聴者も「え!誰? でも最後の告知の声がすごく良いので声優さんかしら?」「どなたなのか全然わからないので次回の放送楽しみにしてます!」「皆さん、良い声してるよね。声優さんかな?」と新キャストへの関心が高まっているようだ。
視聴者の予想合戦
新キャストが誰かは明言されていないが、4人の声と会話内容、ヒントらしき「海賊旗と3本の剣、鹿と弓、葉っぱ、警察官」の絵文字から視聴者の予想合戦も白熱。
それぞれの絵文字は彼らが演じた人気キャラをあらわしているらしく、「中井和哉さん 松田洋治さん 関智一さん 高木渉さん」「え! ウソ! 左上もしかして中井和哉様!? 声優さんが出るの!? 和哉様も役者デビュー!?」と人気俳優・声優の名前をあげる声が目立っていた。
地元問屋4人が登場
https://twitter.com/berabou_nhk/status/1888556940944613612
(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
吟と日本酒たちのマリアージュが奇跡を!そして吟に難題が!?【あらばしり】anna
-
こがけんの“実家”に明石家さんまが「すごっ!」 大正時代から100年続く…Sirabee
-
『M−1』ズバリ的中の兼近大樹、『R−1』王者を予想 「こんな面白い人が…」Sirabee
-
オズワルド畠中悠、大好きなチョコレートが“トラウマ”になった理由 「足が震えるように…」Sirabee
-
鈴木福、家では“当たり前だったこと”告白 英才教育ぶりに明石家さんまも「すごいやろ」Sirabee
-
齊藤京子、アパレル店員の“謎アピール”に疑問 ヒコロヒーも共感「どういうつもりなんやろ?」Sirabee
-
千原ジュニア、後輩に「奢らない」と決めているもの明かす あえて割り勘にするワケは…Sirabee
-
岡野陽一、人気若手芸人に「評価されすぎ」と警鐘鳴らすも… エバースから返ってきた“一言”Sirabee
-
『イッテQ』罰ゲームで「紐なしバンジー」スタジオ悲鳴も… “大島親方”に称賛の声Sirabee