月9「海月姫」蔵之介(瀬戸康史)に衝撃走る 修(工藤阿須加)、月海(芳根京子)へ驚きの行動<第7話あらすじ>
2018.02.26 10:00
views
女優の芳根京子が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ『海月姫』(毎週月曜よる9時~)の第7話が26日、放送される。
月9ドラマ「海月姫」
原作は、日本テレビ系でドラマ化された「東京タラレバ娘」の東村アキコ氏が描く同名作品。“オタク女子”が自分には一生縁がないと思っていた恋を知り、複雑な三角関係に巻き込まれながら新しい自分を見つけていく“シンデレラ・コメディー”となっている。クラゲを愛しすぎてしまった筋金入りの “クラゲオタク女子”・倉下月海役を芳根、“女装美男子”・鯉淵蔵之介役を瀬戸康史、“童貞エリート”・鯉淵修役を工藤阿須加が演じる。月海役の芳根にとって初の月9主演で、瀬戸が女装姿を披露することでも話題を集めている。
第5話で、女優の内田理央演じる三国志オタク・まややの、普段は長い前髪で隠れている“顔”が披露され、大きな話題に。第7話では、再び美しい顔を見せた。さらに、女優の富山えり子演じる和物オタク・千絵子も初めてメガネを外す。
第7話あらすじ
鯉淵修(工藤阿須加)から告白された倉下月海(芳根京子)は大混乱。“尼~ず”に相談出来ない月海は、蔵之介(瀬戸康史)に電話した。話を聞いた蔵之介はどういうつもりで言ったのかと修に尋ねる。すると修は交際を求めているのではなく、月海にプロポーズしようと思っていると突っ走ろうとしていた。
いきなりそんなことをしたら月海がどうなるかわからないと、蔵之介は修を諌める。
ジジ様(木南晴夏)の生産管理も様になり『ジェリーフィッシュ』のドレスは順調に出荷されていく。
そんな時、『天水館』の月海宛てに一通の手紙が届いた。差出人の名前がない手紙を怖がる月海の代わりに、封を切ったまやや(内田理央)が固まる。
蔵之介が手紙を奪い取ると、差出人は修。内容はまさに月海へのプロポーズだった。
{ばんばさん(松井玲奈)や千絵子(富山えり子)も動転する中、蔵之介は修のフライングに歯噛みする。
そんな混乱の最中に、千絵子の母、千世子(富山えり子・二役)が現れ“尼~ず”たちに早く出て行けと迫る。
千絵子は母にここで服を作っていると説明。蔵之介も服を売って『天水館』を買いたいと話した。しかし、千世子は売却契約に行くと出て行ってしまう。
しかし、千絵子は母に内緒で『天水館』の権利証を隠していた。契約までの時間を引き延ばした月海たちは、ジジ様の提案でファッション界のバイヤーやスタイリストなどが集まるプロモーションスペースに出店することにする。
(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
『DayDay』お父さんの「納豆の食べ方」に娘がドン引き… 「おかしい」「イヤな気持ちになります」Sirabee
-
MEGUMI、人気芸人に自らDMを送り朝まで過ごすも… “ある行動”に「ムカついた」「スゴいイヤ」Sirabee
-
千鳥・大悟、同級生からイジられた息子に“禁断の一言” 「おまえの親父は…」Sirabee
-
『DayDay』ヒロミ、息子に「お願いします…」 親として“切実な本音”を告白Sirabee
-
「先日ですね…」生放送中に突然 『あさイチ』リポーター、第1子誕生を“さらり”と告白Sirabee
-
「自称・山添」にスタジオ凍る 『ラヴィット』生放送の一言に「攻めすぎ」と驚きの声Sirabee
-
森三中・村上知子、何回も嘘をつく夫に疑問 「嘘の宣言のせいで…」Sirabee
-
東野幸治、40年の芸能生活を振り返り『行列』に感謝 トラブルで消えた芸能人へ本音もSirabee
-
“男性のデート服”の正解は? MEGUMIと弘中アナが「ちょっと怖い」と感じるNG服は…Sirabee