2025年秋に行きたい「全国の展覧会」ランキング! 2位「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」、1位は?

2025.10.11 20:50
提供:All About

All About編集部は全国10~60代の男女237人を対象に「2025年秋のイベント」に関するアンケート調査を実施。「2025年秋に行きたい全国(東京以外)で行われる展覧会」ランキングを紹介します。

秋のおでかけにぴったりなのが、美術館や博物館での展覧会巡り。2025年秋も、日本各地では話題の展覧会が数多く開催予定です。この秋、あなたが行きたい「展覧会」はどこですか?

All About編集部は2025年9月3日、全国10~60代の男女237人を対象に「2025年秋のイベント」に関するアンケート調査を実施。

今回は、「全国(東京以外)で行われる展覧会」の結果をランキング形式で紹介するとともに、博物館学芸員の資格を持ち、全国の美術館、博物館を巡っているAll About 旅行ガイドの藤丸由華さんに、おすすめの展覧会を聞いてみました。

第2位:「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」(神戸市立博物館)/59票

2位は、「阪神・淡路大震災30年 大ゴッホ展 夜のカフェテラス」。

2025年9月20日から2026年2月1日まで神戸市立博物館で開かれる特別展で、名作『夜のカフェテラス(フォルム広場)』を中心に、オランダ・クレラー=ミュラー美術館所蔵の油彩・素描など約60点が展示されます。

回答者からは、「ゴッホが好きなので行ってみたいです」(30代女性/静岡県)、「ゴッホの作品群に興味があるため」(40代男性/埼玉県)、「名画『夜のカフェテラス』を間近で見られるチャンスは貴重だから。震災30年の節目に神戸で開催されるという意味もあり、特別な気持ちで鑑賞したいと思った」(30代女性/秋田県)などの声が寄せられています。

第1位:「ゴッホ・インパクト-生成する情熱」(ポーラ美術館)/68票

1位は、箱根のポーラ美術館で2025年5月31日から11月30日まで開催される「ゴッホ・インパクト-生成する情熱」。

代表作『ヴィゲラ運河にかかるグレーズ橋』など3点を軸に、ゴッホが後世や日本文化に与えた影響(=インパクト)と現代作家による応答を紹介し、時代を超えて生み出す情熱の軌跡を探ります。

回答者からは、「ゴッホが好きなので、ぜひ行ってみたいです」(60代男性/新潟県)、「展示会名で気になった」(20代女性/福岡県)、「面白そうな内容だから」(30代男性/東京都)、「ポーラは前から行ってみたかったです」(50代女性/和歌山県)などの声が寄せられました。

藤丸由華さん「瀬戸内国際芸術祭は、唯一無二の芸術祭」

アンケートでも第4位にランクインした「瀬戸内国際芸術祭」は、今回で6回目の開催となるアートイベントで、会期中には国内外から約100万人が訪れるという世界的にも注目されている人気芸術祭です。

瀬戸内海の島々と沿岸部の全17エリアを舞台に行われるモダンアートの大イベント。3年に1度、約100日の会期を春・夏・秋の3つに分けて開催され、現在行われているのは秋会期、芸術祭のフィナーレとなります。

展示されるアートに加え、作品を鑑賞するために瀬戸内の島々を海路で巡るというのがこの芸術祭の大きな魅力。

モダンアートの島として名高い直島をはじめ、名作『二十四の瞳』の舞台でもある小豆島、棚田が美しい風景を作る豊島など、ただ芸術作品を楽しむのではなく、瀬戸内海の景観や自然、島それぞれの文化、食、そしてそこに住まう人々と交流できるという、唯一無二の芸術祭です。

【藤丸由華 プロフィール】
東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約30年、東京を中心とした取材を敢行。2008年に独立し、現在はAll About 東京ガイド、フリーアナウンサー、2足のわらじで活動。博物館学芸員の資格を持ち、趣味は美術館巡り。「All About」でおすすめの美術館を紹介。

<調査概要>
調査期間:2025年9月3日
調査方法:インターネット調査
調査対象:全国10~60代の男女237人(10代:1人、20代:64人、30代:86人、40代:51人、50代:27人、60代:7人、不明1人)
※回答者のコメントは原文ママ
※リスト提供:Tokyo Art Beat


執筆者:藤丸 由華(旅行ガイド)

関連リンク

関連記事

  1. 【Amazon プライムデー2025】7月11日より4日間開催!六本木の巨大LED BOXで“ワクワク”をひと足先に体験
    【PR】【Amazon プライムデー2025】7月11日より4日間開催!六本木の巨大LED BOXで“ワクワク”をひと足先に体験
    アマゾンジャパン合同会社
  2. 赤坂で屋外イベント「TBS DRAMA Garden」初開催 TBS新ドラマの場面写真展示&キッチンカーも
    赤坂で屋外イベント「TBS DRAMA Garden」初開催 TBS新ドラマの場面写真展示&キッチンカーも
    女子旅プレス
  3. 夢中になれる新しい世界へ、環境に優しくスリリングなエンタメ体験してみない?
    【PR】夢中になれる新しい世界へ、環境に優しくスリリングなエンタメ体験してみない?
    女子旅プレス
  4. 東京でタイ文化を楽しむ冬のタイフェス「HAPPY WINTER THAI FESTIVAL〜幸せの贈りもの〜」が開催
    東京でタイ文化を楽しむ冬のタイフェス「HAPPY WINTER THAI FESTIVAL〜幸せの贈りもの〜」が開催
    女子旅プレス
  5. 【東京】年越しは何して過ごす?大みそかカウントダウンイベント2024-2025まとめ
    【東京】年越しは何して過ごす?大みそかカウントダウンイベント2024-2025まとめ
    女子旅プレス
  6. 横浜で「たべっ子どうぶつLAND」7月12日オープン、新作フードやグッズも続々
    横浜で「たべっ子どうぶつLAND」7月12日オープン、新作フードやグッズも続々
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 【麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025】本場ドイツ雑貨やグルメ全17店が集結 ホリデーの祝祭感に包まれる
    【麻布台ヒルズ クリスマスマーケット 2025】本場ドイツ雑貨やグルメ全17店が集結 ホリデーの祝祭感に包まれる
    女子旅プレス
  2. 全室フォレストビューの温泉ホテル「TAOYA箱根」グルメと飲み放題をオールインクルーシブで堪能
    全室フォレストビューの温泉ホテル「TAOYA箱根」グルメと飲み放題をオールインクルーシブで堪能
    女子旅プレス
  3. 【1泊2日でも癒える】別府で「ととのい」体験。現代版の温泉デトックス「新・湯治」とは?
    【1泊2日でも癒える】別府で「ととのい」体験。現代版の温泉デトックス「新・湯治」とは?
    All About
  4. 「クレープとエスプレッソと」の抹茶クレープ専門店が鎌倉に!“炙りしらすチーズ”の限定品に注目
    「クレープとエスプレッソと」の抹茶クレープ専門店が鎌倉に!“炙りしらすチーズ”の限定品に注目
    女子旅プレス
  5. 京都にモダン割烹「割烹 吾汝」2026年秋開業 和酒メインのバーも併設
    京都にモダン割烹「割烹 吾汝」2026年秋開業 和酒メインのバーも併設
    女子旅プレス
  6. 【西武池袋線のトリビア10選】池袋駅のハリポタ仕様ホーム、『銀河鉄道999』仕様の大泉学園駅など
    【西武池袋線のトリビア10選】池袋駅のハリポタ仕様ホーム、『銀河鉄道999』仕様の大泉学園駅など
    All About
  7. “並ばない万博”の代償は? “いのち”の万博が訴えきれなかった「危機」と、リヤド万博に託す課題
    “並ばない万博”の代償は? “いのち”の万博が訴えきれなかった「危機」と、リヤド万博に託す課題
    All About
  8. 関東地方で人気の紅葉スポットランキング! 2位は「明治神宮外苑」、1位は?【専門家のおすすめも】
    関東地方で人気の紅葉スポットランキング! 2位は「明治神宮外苑」、1位は?【専門家のおすすめも】
    All About
  9. 大阪万博“逆転”成功の5つの要因とは? 一人ひとりのレガシーとともに「来場者目線」で改めて分析
    大阪万博“逆転”成功の5つの要因とは? 一人ひとりのレガシーとともに「来場者目線」で改めて分析
    All About

あなたにおすすめの記事