関西で楽しむイベント! 10月中旬のおすすめカレンダー【2025年10月11日(土)~20日(月)編】

2025.10.11 12:15
提供:anna

関西2府4県で開催されるイベントを網羅してご紹介する「関西イベントカレンダー」は、今日すぐに行ける近場のおでかけから週末に遠出して訪れたいものまで大集合。
花火大会や夏祭り、伝統行事、グルメフェスなど、ドーンとまとめてご紹介します!

( Index )

大阪府のイベント 兵庫県のイベント 京都府のイベント 滋賀県のイベント 和歌山県のイベント

大阪府のイベント

北浜蚤の市/10月11日(土)~13日(月・祝)

レトロな趣がすてきな中央公会堂の前で、不定期に開催されている蚤の市です。アンティークや古道具、雑貨、洋服、北欧ファブリック、バッグ、アクセサリー、コーヒー、焼き菓子など多彩な品ぞろえが魅力。デザイナーやスタイリストも出店するので、インテリアやアクセサリーにこだわる人はぜひ訪れてみて。

北浜蚤の市

2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
大阪府大阪市北区中之島1-1 中之島公園(中央公会堂前)
開催時間:【11日】14:00~20:00 【12・13日】11:00~17:00
料金:入場無料

※小雨決行、悪天中止

第37回 なにわ淀川花火大会/10月18日(土)

毎年8月に開催されていた「なにわ淀川花火大会」が、2025年は10月に開催。“~Break Through~ なにわの空に未来へ届く花火を世界へ”をテーマに、5つのシーンで演出された色鮮やかな花火が夜空を彩ります。

まずは内閣総理大臣賞受賞経験のある煙火店が、本イベントのためだけに制作した芸術花火を披露して開幕。さらに日本に古くから伝わる和火花火や虹を表現する速射一斉100発、近年流行している時差式、スターマインや創造花火などを経て圧倒的なスケールを誇るグランドフィナーレへ! 水面に咲く大迫力の水中花火とともに、なにわの空が花火で埋め尽くされます。

第37回 なにわ淀川花火大会

2025年10月18日(土)
大阪府大阪市淀川区新北野3付近 新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
開催時間:19:30~
料金:観覧無料(協賛観覧席あり)

※雨天決行、荒天中止

兵庫県のイベント

AWAHAWA 2025 autumn/10月11日(土)~13日(月・祝)

淡路島とハワイの融合イベント「AWAHAWA」が、美しい淡路島のビーチを舞台に実施されます。今回は10回目となるアニバーサリー開催。全国から約1,500名のフラダンサーが集結し、終日ノンストップで華やかなショーを繰り広げるほか、11日には伊賀流真太鼓によるエイサー、12日にはトークイベントや花火の打ち上げ、13日にはスペシャルハワイアンライブなどが行われます。会場ではハワイのロコフードをはじめとするさまざまなグルメ屋台や雑貨店も楽しめます。

AWAHAWA 2025 autumn

2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
兵庫県南あわじ市松帆古津路970 慶野松原海水浴場 芝生広場
開催時間:10:00~18:00
料金:入場観覧無料

※雨天決行、荒天中止

京都府のイベント

第49回 清水焼の郷まつり/10月17日(金)~19日(日)

毎年4万人もの人が訪れる大陶器市「清水焼の郷まつり」は、京焼・清水焼にゆかりのある作家が全国から集結。130以上の陶芸ブースに食器やオブジェ、茶道具といった作品がずらりと並びます。

小さなこどもでも楽しめるワークショップやゲームコーナー、地元のこだわりグルメがそろう飲食エリアに初登場のクラフト出店ブースまで、陶器探し以外でも訪れたい魅力がいっぱいです!

第49回 清水焼の郷まつり

2025年10月17日(金)~19日(日)
京都府京都市山科区川田清水焼団地町 清水焼団地一帯
開催時間:10:00~17:00、最終日は10:00~16:00
料金:入場無料

※雨天決行、荒天中止

斎宮行列/10月19日(日)

かつて行われた「斎王群行」を再現した「斎宮行列」では、約100人もの人々が華やかな時代装束を身にまとい、嵐山一帯を練り歩きます。縁結びの神として知られる野宮神社をスタートしたあとは、JR嵯峨嵐山駅や天龍寺前、渡月橋を越えて嵐山公園の北乗船場まで巡行。絢爛豪華な行列を見学できます。

斎宮行列

2025年10月19日(日)
京都府京都市右京区嵯峨野宮町 野宮神社および嵐山一帯
開催時間:12:00~
料金:観覧無料

滋賀県のイベント

豊公まつり/10月12日(日)

豊臣秀吉が城下町を築き、大いに栄えた歴史を持つ長浜市。「豊公まつり」では、秀吉と柴田勝家が戦って勝利した賤ヶ岳(しずがたけ)合戦の凱旋を表現した武者行列・稚児行列が行われます。

当日はお昼ごろに豊国神社を出発。郡上太神宮、三ツ矢大神宮、長濱八幡宮、曳山博物館を経て、豊国神社に戻ります。曳山博物館と豊国神社では、餅まきで大盛り上がり!

豊公まつり

2025年10月12日(日)
滋賀県長浜市 豊国神社など各所
開催時間:12:15出発
料金:観覧無料

長浜北びわ湖大花火大会「余呉の陣」/10月17日(金)

“鏡湖”とも呼ばれるほど穏やかで美しい湖面を誇る余呉湖にて、1日限りの荘厳な花火大会を開催! 音楽とともに花火を打ち上げるミュージックスターマインをはじめ、水中花火、スターマインなどが、夜空と湖面を鮮やかに染め上げます。

長浜北びわ湖大花火大会「余呉の陣」

2025年10月17日(金)
滋賀県長浜市余呉町川並 余呉湖緑地広場
開催時間:花火打ち上げ19:30~(約25分)
料金:観覧無料(有料観覧席あり)

※荒天中止

和歌山県のイベント

第16回 全肉祭/10月18日(土)・19日(日)

グルメフェス「全肉祭」には、牛・豚・鶏といった一般的な“肉”に加え、狩猟肉であるジビエ、海産物の魚肉、農産物の果肉など、ありとあらゆる“肉”が集結! 全国各地から選ばれたグルメ屋台やキッチンカーがさまざまな美食を提供するほか、ステージイベントなども開催されます。

第16回 全肉祭

2025年10月18日(土)・19日(日)
和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城 砂の丸広場
開催時間:10:00~21:00
料金:入場無料

※内容は予告なく変更する場合や、気象状況(強風・雷・大雨・風向きなど)および諸事情により中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。

写真/なにわ淀川花火運営委員会、北浜蚤の市、AWAJISHIMA&HAWAII実行委員会、清水焼の郷まつり実行委員会、斎宮行事保存会、長浜市文化観光課、Gi-FACTORY
文/小林梢

関連リンク

関連記事

  1. 【新ブランド誕生】ちいかわ&mofusandがぬいぐるみに♡ 「Kiramekko」デビュー!
    【新ブランド誕生】ちいかわ&mofusandがぬいぐるみに♡ 「Kiramekko」デビュー!
    anna
  2. 和歌山まで買いに行きたい!「familiar × アドベンチャーワールド」初コラボアイテムに注目
    和歌山まで買いに行きたい!「familiar × アドベンチャーワールド」初コラボアイテムに注目
    anna
  3. 【USJ】“推し作品”のフード&グッズがアツい!「SPY×FAMILY」「薬屋のひとりごと」限定メニューまとめ
    【USJ】“推し作品”のフード&グッズがアツい!「SPY×FAMILY」「薬屋のひとりごと」限定メニューまとめ
    anna
  4. 【USJ】「SPY×FAMILY」と「薬屋のひとりごと」で“超没入”! ユニバーサル・クールジャパン2025レポ
    【USJ】「SPY×FAMILY」と「薬屋のひとりごと」で“超没入”! ユニバーサル・クールジャパン2025レポ
    anna
  5. 難読名字「瑕丘」=滋賀県に約10人。なんて読む?
    難読名字「瑕丘」=滋賀県に約10人。なんて読む?
    anna
  6. 【ピングー×アドベンチャーワールド】初コラボ限定のグッズやグルメが新登場!
    【ピングー×アドベンチャーワールド】初コラボ限定のグッズやグルメが新登場!
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 2025年秋に行きたい「全国の展覧会」ランキング! 2位「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」、1位は?
    2025年秋に行きたい「全国の展覧会」ランキング! 2位「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」、1位は?
    All About
  2. 箱根の自然と繋がる滞在空間「ジオスポット 元箱根」温泉、サウナ、BBQまで丸ごと満喫
    箱根の自然と繋がる滞在空間「ジオスポット 元箱根」温泉、サウナ、BBQまで丸ごと満喫
    女子旅プレス
  3. 秋に行きたい「芸術祭」ランキング! 2位「瀬戸内国際芸術祭2025」、1位は?【専門家の解説も】
    秋に行きたい「芸術祭」ランキング! 2位「瀬戸内国際芸術祭2025」、1位は?【専門家の解説も】
    All About
  4. 【絶景】北陸地方で人気の「紅葉名所」ランキング! 2位は「白山白川郷ホワイトロード」、1位は?
    【絶景】北陸地方で人気の「紅葉名所」ランキング! 2位は「白山白川郷ホワイトロード」、1位は?
    All About
  5. 秋に行きたいテーマパークの「ハロウィーンイベント」ランキング!【旅行ガイドのおすすめも】
    秋に行きたいテーマパークの「ハロウィーンイベント」ランキング!【旅行ガイドのおすすめも】
    All About
  6. ちいかわベーカリー、ハロウィン仕様の“黒猫パン”や秋ぶどうドリンク登場 フィナンシェはかぼちゃ味に
    ちいかわベーカリー、ハロウィン仕様の“黒猫パン”や秋ぶどうドリンク登場 フィナンシェはかぼちゃ味に
    女子旅プレス
  7. 約100万球の光が東京ドームシティを包む「TOKYO SNOW DOME CITY」開催
    約100万球の光が東京ドームシティを包む「TOKYO SNOW DOME CITY」開催
    女子旅プレス
  8. 神奈川に海を望むリゾート「ふふ 城ヶ島 海風のしらべ」2026年3月開業 自然の情景が心癒やす
    神奈川に海を望むリゾート「ふふ 城ヶ島 海風のしらべ」2026年3月開業 自然の情景が心癒やす
    女子旅プレス
  9. ピューロランド、クリスマスイベント「Puroland Illumination Christmas」JO1×サンリオのキャラが初登場
    ピューロランド、クリスマスイベント「Puroland Illumination Christmas」JO1×サンリオのキャラが初登場
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事