福岡市7区で「魅力的な観光スポットが多い」エリア2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】

2025.09.27 20:50
提供:All About

All About編集部は「福岡市7区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。「魅力的な観光スポットが多い」と思うエリアについて、ランキング結果とあわせて街に詳しい京極佐和野さんのコメントを紹介します。 ※サムネイル画像:PIXTA

九州最大の都市である福岡市には、多くの観光スポットがあります。出張などで訪れた際に、空き時間を利用して観光を楽しみたいと考えている方も少なくないでしょう。福岡市内で魅力的な観光スポットが特に集中しているのは、どのエリアなのでしょうか。

All About編集部は2025年9月11~12日にかけて、全国20~60代の男女250人を対象に「福岡市7区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で紹介するとともに、福岡在住のAll Aboutガイド・京極佐和野さんに福岡の「観光スポット」について聞いてみました。

2位:中央区/48票

2位は中央区でした。福岡市の中心部に位置するこの区には、九州最大の繁華街である天神やみずほPayPayドーム福岡があり、グルメ、ショッピング、エンターテイメントなどを楽しむことができます。その一方で、大濠公園のようなリラックスできる場所もあるため、多様な魅力が評価に結び付いたようです。

回答者からは「天神エリアやPayPayドームがある為」(20代女性/大阪府)、「天神の繁華街で食べ歩きができるのでお勧めです」(40代男性/愛知県)、「福岡を代表する公園の大濠公園や商業施設の多い天神地区があるので」(50代男性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。

1位:博多区/135票

1位は博多区でした。福岡市東部に位置するこのエリアには、「博多祇園山笠」で有名な櫛田神社をはじめ、屋台が軒を連ねる中洲屋台街、劇場やショップが集まるキャナルシティ博多など、数多くの人気スポットがあります。「博多らしさ」を堪能できるスポットが多いことも、今回の高評価に結び付いたようです。

回答者からは「福岡といえば博多のイメージが強い」(20代女性/青森県)、「中洲や櫛田神社など、博多の街を楽しめる」(40代女性/福岡県)、「博多駅周辺、キャナルシティ博多、櫛田神社、博多町家ふるさと館など、観光客が楽しめるスポットが多いです」(50代男性/東京都)などのコメントが寄せられていました。

福岡に詳しい京極さん「博多区は歴史文化の名所が点在」

福岡市で「魅力的な観光スポットが多い」との声が集まったエリアは、1位が博多区、2位が中央区でした。交通アクセスに優れ、観光・グルメ・文化・自然がそろい、国内外から多くの観光客を惹きつけています。

博多区は、博多駅や福岡空港を擁し、櫛田神社や博多座など歴史文化の名所が点在。キャナルシティ博多や中洲などの商業施設も充実しており、博多ラーメンや屋台文化も人気です。

博多祇園山笠や博多どんたくに加え、秋には「中洲ジャズフェスティバル」も開催され、音楽と都市のにぎわいが融合する場として注目を集めています。

中央区は、天神を中心に九州最大の繁華街を有し、大濠公園や舞鶴公園、福岡市美術館など、自然と文化が調和したエリアです。また、みずほPayPayドーム福岡や福岡城跡もあり、都市型観光と歴史、スポーツの魅力が共存しています。

また、博多湾(博多区)に面した海辺の景観に加え、能古島(西区)、海の中道海浜公園や志賀島(東区)などへもアクセスがよく、都市部から自然へ気軽に足を延ばせる観光資源として、福岡市全体の魅力を支えています。

【京極 佐和野プロフィール】
日本FP協会認定 CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、JCDA認定CDAを保有し、マネープランと働き方の両面からアドバイス。人生100年時代の「自分らしく輝くセカンドライフ」実現にむけて、総合的な支援に従事。FP相談は20年以上の実績、研修・講演など活動は多岐に及ぶ。

<調査概要>
調査期間:2025年9月11~12日
調査方法:インターネット調査
回答者属性:全国20~60代の男女250人(20代:51人、30代:90人、40代:60人、50代:37人、60代:12人)
※回答者のコメントは原文ママ


執筆者:京極 佐和野

関連リンク

関連記事

  1. 北海道・東北で人気の「紅葉スポット」ランキング! 2位は「大雪山」、1位は?【専門家の解説も】
    北海道・東北で人気の「紅葉スポット」ランキング! 2位は「大雪山」、1位は?【専門家の解説も】
    All About
  2. さいたま市で「暮らしやすいと思う区」ランキング! 2位「浦和区」、1位は? 【専門家の解説も】
    さいたま市で「暮らしやすいと思う区」ランキング! 2位「浦和区」、1位は? 【専門家の解説も】
    All About
  3. 神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  4. 福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  5. 神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  6. Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 神戸市9区で「魅力的な観光スポットが多い」エリア2位は「須磨区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「魅力的な観光スポットが多い」エリア2位は「須磨区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  2. 北海道・東北で人気の「紅葉スポット」ランキング! 2位は「大雪山」、1位は?【専門家の解説も】
    北海道・東北で人気の「紅葉スポット」ランキング! 2位は「大雪山」、1位は?【専門家の解説も】
    All About
  3. さいたま市で「暮らしやすいと思う区」ランキング! 2位「浦和区」、1位は? 【専門家の解説も】
    さいたま市で「暮らしやすいと思う区」ランキング! 2位「浦和区」、1位は? 【専門家の解説も】
    All About
  4. USJに「モンスターハンターワイルズ」のレストランが初登場 焚き火料理と作品世界を満喫
    USJに「モンスターハンターワイルズ」のレストランが初登場 焚き火料理と作品世界を満喫
    女子旅プレス
  5. 神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  6. 福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  7. 550万球の光が織りなす“魔法の森” 静岡・時之栖でイルミネーション「ひかりのすみか」
    550万球の光が織りなす“魔法の森” 静岡・時之栖でイルミネーション「ひかりのすみか」
    女子旅プレス
  8. 喜ばれること間違いなし!自分用にも買いたいオシャレ・美味しい【北海道土産】リスト
    喜ばれること間違いなし!自分用にも買いたいオシャレ・美味しい【北海道土産】リスト
    Sheage(シェアージュ)
  9. 神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About

あなたにおすすめの記事