神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】

2025.09.26 21:15
提供:All About

All About編集部は「神戸市9区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。「高級住宅地」と思うエリアについて、ランキング結果とあわせて街に詳しい大谷修一さんのコメントを紹介します。 ※画像:PIXTA

街を歩いていて、「ここはもしかして高級住宅街?」と感じることはありませんか? 雰囲気のいい街並みが広がり、手入れの行き届いた邸宅が並んでいたりすると、「いつかこんな素敵な場所に住んでみたいな」と憧れてしまいますよね。

All About編集部は2025年9月11日~12日にかけて、全国20~70代の男女250人を対象に「神戸市9区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で紹介するとともに、神戸生まれ・神戸育ちのAll Aboutガイド・大谷修一さんに神戸の「高級住宅地」について聞いてみました。

2位:中央区/42票

2位は中央区でした。中央区は神戸市の中心に位置し、新神戸駅や神戸空港を有するため交通の便が非常によいエリアです。商業、観光、行政の中心地であり、三宮や元町ではショッピングも存分に楽しめます。地価が高いことから、高級住宅地として認識されることが多いようです。

回答者からは「神戸市の物件を探していた際に、中央区の物件は他と比較して割高だった記憶があるためそのような印象があります」(20代女性/兵庫県)、「北野や旧居留地周辺には高級マンションや外国人住宅が多く、洗練された街並みがあるため」(30代女性/兵庫県)、「百貨店などお店も多くあり、家賃相場も高いため」(40代女性/大阪府)などのコメントが寄せられていました。

1位:東灘区/129票

1位は東灘区でした。東灘区は神戸市東部に位置し、大阪や三宮へのアクセスがよい一方で、六甲山や住吉川など、自然豊かなエリアでもあります。特に御影、岡本、住吉山手といった地域は高級住宅地として名高く、この点も高い評価に繋がったようです。

回答者からは、「岡本や住吉山手など、高級住宅街として知られるエリアが複数あるため」(30代女性/兵庫県)、「御影山手は多くの著名人や財界の人が住んでいるイメージ」(40代女性/東京都)、「神戸でもトップクラスの高級住宅街で、地価も高く山の手には昔の財閥の邸宅があったり、おしゃれなカフェが立ち並び大学のキャンパスなどもあります」(60代男性/兵庫県)などのコメントが寄せられていました。

神戸に詳しい大谷さん「どの区というより山の手に」

神戸市の高級住宅地は、中央区から灘区、東灘区にかけて広がる六甲山麓沿いに集中しています。六甲山と大阪湾に挟まれて東西に広がる地形に沿って、北側に阪急電鉄、中央部にJR、南に阪神電鉄が並行して走っていますが、JRより北側の山麓に一戸建ての高級住宅が多く立ち並びます。

緑豊かな環境と美しい眺望を備えたこの地域は、明治の開港当時から外国人や財閥、知識人の住宅エリアでした。

また西に位置する須磨区、垂水区の高台にも、瀬戸内海や明石海峡大橋を望む邸宅が点在しています。神戸の高級住宅地は「どの区に住むか」というよりも、「六甲山麓の緑と眺望」や「海を望む景観」という環境に重きが置かれ、文字通り「山の手」と呼ばれるエリアに集中しているのが特徴です。

【大谷 修一プロフィール】
神戸大学卒業。神戸生まれ・神戸育ち、北海道在住の風水師。得意とするのが風水と旅行を掛け合わせた「風水トラベル」。雑誌やテレビ番組、本の執筆のため、北は利尻・礼文の島々から南は道南・松前まで北海道内の津々浦々を巡り、風水エネルギーたっぷりのパワースポットやその土地土地の名湯名泉、美味しい食べ物を取材・発信している。

<調査概要>
調査期間:2025年9月11日~12日
調査方法:インターネット調査
回答者属性:全国20~70代の男女250人(20代:51人、30代:83人、40代:66人、50代:40人、60代:9人、70代:1人)
※回答者のコメントは原文ママ


執筆者:大谷 修一

関連リンク

関連記事

  1. 福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  2. 神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  3. Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    All About
  4. まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    All About
  5. トマト柄!? 浴衣姿のくまモンを銀座で発見! たくさんの子どもたちとの触れあいも楽しんで
    トマト柄!? 浴衣姿のくまモンを銀座で発見! たくさんの子どもたちとの触れあいも楽しんで
    All About
  6. 【DMからの恋愛成功談】SNSから始める恋がうまくいく女性の3つの共通点
    【DMからの恋愛成功談】SNSから始める恋がうまくいく女性の3つの共通点
    ハウコレ

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. ILLIT「BEB by 星野リゾート」ブランドアンバサダーに就任 沖縄満喫する動画公開
    ILLIT「BEB by 星野リゾート」ブランドアンバサダーに就任 沖縄満喫する動画公開
    女子旅プレス
  2. 星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業
    星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業
    女子旅プレス
  3. 「空港」に詳しい旅のプロが本気で推したい! 飛行機が見える秋の名所3選【2025年最新】
    「空港」に詳しい旅のプロが本気で推したい! 飛行機が見える秋の名所3選【2025年最新】
    All About
  4. 札幌市で「北海道らしさが感じられる」エリアランキング! 2位「南区」、1位は?【2025年最新】
    札幌市で「北海道らしさが感じられる」エリアランキング! 2位「南区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  5. ホテルニューオータニ大阪のいちごビュッフェ、2026年は“恋するいちご”がテーマ
    ホテルニューオータニ大阪のいちごビュッフェ、2026年は“恋するいちご”がテーマ
    女子旅プレス
  6. USJ、開業25周年イヤーテーマは“ディスカバー・ユー” 2026年3月4日より周年記念プログラム開始
    USJ、開業25周年イヤーテーマは“ディスカバー・ユー” 2026年3月4日より周年記念プログラム開始
    女子旅プレス
  7. スタジオツアー東京、クリスマス企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」限定メニュー公開
    スタジオツアー東京、クリスマス企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」限定メニュー公開
    女子旅プレス
  8. 関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】
    関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】
    anna
  9. 「ともだちは丸頭」に心温まる! スヌーピーミュージアムの新企画展、感動必至の5テーマをリポート
    「ともだちは丸頭」に心温まる! スヌーピーミュージアムの新企画展、感動必至の5テーマをリポート
    All About

あなたにおすすめの記事