福岡市7区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】

2025.09.26 20:25
提供:All About

All About編集部は「福岡市7区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。「住みたい」と思うエリアについて、ランキング結果とあわせて街に詳しい京極佐和野さんのコメントを紹介します。 ※サムネイル画像:Shutterstock.com

街を歩きながら「このエリアに住んだら、楽しく暮らせるだろうな」と感じたことはありませんか? きれいな街並みや、すてきな店を見かけて、憧れる街があります。

All About編集部は2025年9月11~12日にかけて、全国20~60代の男女250人を対象に「福岡市7区のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果をランキング形式で紹介するとともに、福岡在住のAll Aboutガイド・京極佐和野さんに福岡の「住環境」について聞いてみました。

2位:中央区/59票

2位は中央区でした。福岡市の中心部に位置する中央区は、九州最大の繁華街である天神を有するエリアです。デパートも多く、福岡市役所やみずほPayPayドームなどもあるため、福岡の行政・商業の中心地となっています。その一方で大きな公園も点在するので、バランスがよいイメージを持っている人が多いようです。

回答者からは「交通や買い物の利便性が高く、天神や大濠公園なども近く、生活・娯楽のバランスがいいから」(30代女性/福岡県)、「天神・大濠公園・舞鶴公園など都市機能と自然のバランスがよく、買い物・通勤・子育てに便利だからです」(40代女性/埼玉県)、「ファミリー層が多く治安がよいイメージだから」(50代女性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。

1位:博多区/98票

1位は博多区でした。福岡市の東部に位置する博多区は、JR博多駅、博多港、福岡空港という主要拠点があるため、交通アクセスにとても優れたエリアです。また、博多駅周辺には多くの商業施設が集まっており、ショッピングも楽しめます。これらの高い利便性が、高評価につながったと考えられます。

回答者からは「交通の便がよさそう車がなくても生活できそう」(20代女性/長崎県)、「博多や天神など繁華街へのアクセスがよく、便利がよいので」(30代男性/大分県)、「博多駅や空港があって、移動が便利。買い物も、博多駅に行けば、なんでも揃うので、いろんなところに行かなくていい」(40代女性/福岡県)などのコメントが寄せられていました。

福岡に詳しい京極さん「都市機能が集約された安心感」

1位の博多区は福岡市の玄関口と言われ、JR博多駅・福岡空港・博多港を擁し、陸・海・空すべての交通アクセスに優れています。企業の支店や行政機関、医療施設が集まり、都市機能が集約された安心感のある街です。

2024年3月には新駅「桜並木駅」が開業し、南部の雑餉隈(ざっしょのくま)エリアでもまちづくりが進行中。櫛田神社や聖福寺など歴史的な名所も多く、文化・伝統が息づく地域としての魅力もあります。

さらに、博多ラーメンや屋台文化など地元グルメの豊富さも大きな魅力。交通・生活・歴史・食が融合した博多区は、若者からファミリー層まで幅広く支持される「住みたい街」の筆頭です。

一方2位の中央区は、九州最大の商業地・天神を中心に、百貨店や専門店が並ぶショッピングエリアが充実。市役所や裁判所などの公的機関も集まり、生活利便性が高いのが特徴です。大濠公園や舞鶴公園など自然も身近で、都心でありながら落ち着いた住環境が整っています。

福岡城跡や鴻臚館(こうろかん)跡など歴史的文化遺産も点在し、文化施設や国際機関も集積。「都会的でおしゃれ」「憧れの街」としてのブランド力も高く、暮らしの質を重視する層から根強い人気を誇ります。

【京極 佐和野プロフィール】
日本FP協会認定 CFP、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、国家資格キャリアコンサルタント、JCDA認定CDAを保有し、マネープランと働き方の両面からアドバイス。人生100年時代の「自分らしく輝くセカンドライフ」実現にむけて、総合的な支援に従事。FP相談は20年以上の実績、研修・講演など活動は多岐に及ぶ。

<調査概要>
調査期間:2025年9月11~12日
調査方法:インターネット調査
回答者属性:全国20~60代の男女250人(20代:51人、30代:90人、40代:60人、50代:37人、60代:12人)
※回答者のコメントは原文ママ


執筆者:京極 佐和野

関連リンク

関連記事

  1. 神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  2. Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    Netflix『今際の国のアリス』シーズン3がついに配信!佐藤監督が「完全オリジナル物語」にした理由とは
    All About
  3. まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    All About
  4. トマト柄!? 浴衣姿のくまモンを銀座で発見! たくさんの子どもたちとの触れあいも楽しんで
    トマト柄!? 浴衣姿のくまモンを銀座で発見! たくさんの子どもたちとの触れあいも楽しんで
    All About
  5. 福山雅治、山田裕貴の主演作、直木賞受賞作の映画化『宝島』もある!見応え抜群【9月の超厳選映画5選】
    福山雅治、山田裕貴の主演作、直木賞受賞作の映画化『宝島』もある!見応え抜群【9月の超厳選映画5選】
    All About
  6. 【沖縄限定チェーン】沖縄で愛される「2つのオレンジジュース」、懐かしい味が今も愛される理由
    【沖縄限定チェーン】沖縄で愛される「2つのオレンジジュース」、懐かしい味が今も愛される理由
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「高級住宅地」だと思うエリア2位は「中央区」、では1位は?【2025年最新】
    All About
  2. 550万球の光が織りなす“魔法の森” 静岡・時之栖でイルミネーション「ひかりのすみか」
    550万球の光が織りなす“魔法の森” 静岡・時之栖でイルミネーション「ひかりのすみか」
    女子旅プレス
  3. 喜ばれること間違いなし!自分用にも買いたいオシャレ・美味しい【北海道土産】リスト
    喜ばれること間違いなし!自分用にも買いたいオシャレ・美味しい【北海道土産】リスト
    Sheage(シェアージュ)
  4. 神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    神戸市9区で「住みたい」と思うエリアランキング2位は「中央区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  5. 監獄がまるごとアート空間に!「奈良監獄ミュージアム」2026年4月開館
    監獄がまるごとアート空間に!「奈良監獄ミュージアム」2026年4月開館
    女子旅プレス
  6. 大絶景と美味しい食事でリフレッシュ!子連れ・記念日・女子旅にもおススメの北海道旅
    大絶景と美味しい食事でリフレッシュ!子連れ・記念日・女子旅にもおススメの北海道旅
    Sheage(シェアージュ)
  7. 六本木で「エヴァンゲリオン」30周年記念展、展示構成やキービジュアル公開
    六本木で「エヴァンゲリオン」30周年記念展、展示構成やキービジュアル公開
    女子旅プレス
  8. USJで“完売必至”年越しカウントダウンイベント開催決定 最大26時間遊び放題&豪華ステージで年納め
    USJで“完売必至”年越しカウントダウンイベント開催決定 最大26時間遊び放題&豪華ステージで年納め
    女子旅プレス
  9. まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    まるで絵本の中! ハウステンボスの新アトラクション「ミッフィーのドリームストーリーブック」
    All About

あなたにおすすめの記事