トマト柄!? 浴衣姿のくまモンを銀座で発見! たくさんの子どもたちとの触れあいも楽しんで

2025.09.24 20:15
提供:All About

都内各所の夏祭りに登場したくまモン、やっぱり大人気! 夏休み中の「ちいさなおともだち」との交流も楽しんだ【8月のくまモン】を、たくさんの画像とともに振り返ります。

記録的な暑さとなった8月ですが、夏休みもあって各地のくまモン登場イベントは大盛り上がり。くまモンも「ちいさなおともだち」にたくさん会えてうれしそうでした。

「ゆかたで銀ぶら」、ボクの浴衣姿はいかがかモン?

銀座の町をあげての大きな夏祭り「ゆかたで銀ぶら2025」が開催された。いつもの車道に櫓を組んでの盆踊りあり、ずらりと並ぶ屋台あり。多くの人が押し寄せて1日楽しんでいた。

「ゆかたで銀ぶら2025」オープニングに登場。東京消防庁のキュータ、新潟県のレルヒさんなどとも再会した。くまモンの左は福井県あわら市の公式キャラクターである湯巡権蔵。

おともだちと一緒で楽しそう=8月2日、東京都中央区
おともだちと一緒で楽しそう=8月2日、東京都中央区


夕方にはアンテナショップ「銀座熊本館」ブースの脇で行き交う人たちにダンスを披露。「ゆかたといえばチラリズム」とばかりに裾を上げて見せ、笑いを誘う。

ちょっとだけよ~=8月2日、東京都中央区
ちょっとだけよ~=8月2日、東京都中央区


銀座熊本館のPRも忘れない。「寄ってってはいよ~」と呼びかけた。

元気に熊本をPR=8月2日、東京都中央区
元気に熊本をPR=8月2日、東京都中央区



熊本にきなっせ! だモン

「ねぇ、熊本行ってみない?!」と銘打った熊本観光PRイベントが羽田空港で行われ、熊本の「うまかもん」やくまモングッズも販売された。

お気に入りの赤いキャリーバッグで登場。自らのシールも貼ってある。

旅するくまモン=8月2日・3日、東京都大田区
旅するくまモン=8月2日・3日、東京都大田区


熊本のうまかもんの紹介を絵にして。こちらはあか牛。

描きながらよだれが……=8月2日・3日、東京都大田区
描きながらよだれが……=8月2日・3日、東京都大田区


こちらはからいも(さつまいも)。いきなり団子、ケーキなどうまかもんをいろいろ作れるとアピール。

パティシエくまモン=8月2日・3日、東京都大田区
パティシエくまモン=8月2日・3日、東京都大田区



「だいすき くまモン」で楽しく踊ったモン

熊本出身の作曲家・ピアニストの樹原涼子さんによる、夏恒例の「ピアノランドフェスティバル」。歌とピアノの楽しいステージに参加した。樹原さん作詞作曲の「だいすき くまモン」では会場の「ちいさなおともだち」と一緒に踊った。

目の前のくまモンにみんな大喜び=8月4日、東京都渋谷区
目の前のくまモンにみんな大喜び=8月4日、東京都渋谷区



ボク、こどもまんなか応援サポーターだモン

「こども霞が関見学デー」として、各省庁を子どもたちが見学することができるこの時期、こども家庭庁に登場。くまモンは2023年に「こどもまんなか応援サポーター」に就任している。

くまモンが登場するや、子どもも引率の保護者たちも大興奮。

霞が関にくまモン参上!=8月6日、東京都千代田区
霞が関にくまモン参上!=8月6日、東京都千代田区


熊本の魅力を説明しているうちに、くまモンのほっぺがトマトに!

キュートすぎるトマトほっぺ=8月6日、東京都千代田区
キュートすぎるトマトほっぺ=8月6日、東京都千代田区


たくさんの子どもたちに囲まれ、楽しそうにいつまでも触れあっていた。

みんな大すきだモン=8月6日、東京都千代田区
みんな大すきだモン=8月6日、東京都千代田区



「はれるん」はいつもおいしそうだモン

「こども霞が関見学デー」の一環として気象庁へ。天気や火山、地震などについてクイズ形式で子どもたちと一緒に学んだ。

気象庁のマスコットキャラクター「はれるん」とともに。はれるんに会うやいなや、首のところの雲を「わたあめだー」とちぎって食べようとするが、実は仲よし。

わたあめおいしそう……=8月7日、東京都港区
わたあめおいしそう……=8月7日、東京都港区


クイズ出題中、カーテンから顔だけ出し「くまモン、かわいい」と子どもたちにウケていた。

逆に目立ってる=8月7日、東京都港区
逆に目立ってる=8月7日、東京都港区



石川県の応援に駆けつけたモン

東京ミッドタウン八重洲でおこなわれた八重洲夏祭り。一画にアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」もある。この日は石川県の観光PRマスコットキャラクターであるひゃくまんさんと能登応援スペシャルステージを繰り広げた。

昨年夏、くまモンは「復興応援“絆”大使」に任命され、この夏も石川県を訪れている。

「ボランティア募集」のうちわを掲げるひゃくまんさんの話をじっと聞く。

能登も応援するモン=8月8日、東京都中央区
能登も応援するモン=8月8日、東京都中央区


「熊本にも来てはいよ~」

熊本もしっかりPR!=8月8日、東京都中央区
熊本もしっかりPR!=8月8日、東京都中央区



帽子と水筒は忘れないモン

銀座松屋で行われた「球磨焼酎フェア」。期間中に同デパートを訪れ、テラスステージで熊本をPRした。

麦わら帽子をかぶって登場、水筒もしっかりもって。暑い日だったため、「水分とってはいよ~」と一人ひとりに呼びかけた。

麦わら帽子をかぶる(?)くまモン=8月9日、東京都中央区
麦わら帽子をかぶる(?)くまモン=8月9日、東京都中央区


うちわに描いた自画像がやたらと気に入っている様子。「本物のほうがかわいい」と来場客に言われて照れていた。

くまモン推し!=8月9日、東京都中央区
くまモン推し!=8月9日、東京都中央区



ボク、「食いしん坊大使」になったモン

熊本県は「食のみやこ熊本県」として、県内外に向けて熊本県の食の魅力を発信することに力を入れる。プロモーションの主役は、もちろんくまモン。「食いしん坊大使」に任命された。本人は「食べまくる大使」だと勘違いしていたらしい……。

首都圏での情報発信を強化するため、9月末まで東京・天王洲のレストラン「RIDE」にて、熊本県産食材を使ったコラボフェアを開催中。

「食いしん坊大使」だモン。よろしくま。

ウキウキを隠しきれないくまモン=8月26日、東京都品川区
ウキウキを隠しきれないくまモン=8月26日、東京都品川区


食べる気満々で、自分のナイフとフォークを持参した。

いっぱい食べるモ~ン=8月26日、東京都品川区
いっぱい食べるモ~ン=8月26日、東京都品川区


「RIDE」のケーキケースをガン見。

鼻息でくもるショーケース=8月26日、東京都品川区
鼻息でくもるショーケース=8月26日、東京都品川区


食べたい食べたいと駄々をこねる。

全部食べたいんだモ~ン=8月26日、東京都品川区
全部食べたいんだモ~ン=8月26日、東京都品川区


今度は運ばれてくる料理に釘付け。さすが食いしん坊大使。

ごちそうに目がくらむ=8月26日、東京都品川区
ごちそうに目がくらむ=8月26日、東京都品川区


メニューは「あか牛ローストビーフの冷製カルパッチョ」「車海老と熊本野菜のテリーヌ」「天草大王のラグービアンコ」「走る豚ロースの薪火グリル」「球磨栗の濃密プリン」。

どれも両親が熊本出身だという杉本陽平シェフが食材のよさを活かして考案した。くまモンはなかなか料理から離れようとしなかった 。

前菜、メイン、デザートまで完ぺき!=8月26日、東京都品川区
前菜、メイン、デザートまで完ぺき!=8月26日、東京都品川区



撮影・文:亀山早苗
フリーライター。明治大学文学部卒業。生涯最初で最後の一目惚れでくまモンと出会う。追っかけ歴およそ13年。1年の10分の1は熊本に滞在。関連著書に『くまモン力』(イーストプレス)がある。熊本でもくまモンを追いかけ続け、2016年の熊本地震、2020年の豪雨水害で災害から立ち上がる人たちのルポも。くまモン以外の趣味に浪曲、落語、歌舞伎など古典芸能鑑賞。


執筆者:All About 編集部

関連リンク

関連記事

  1. 彼の心の裏をのぞき見!「ファーストキス後」の男性心理
    彼の心の裏をのぞき見!「ファーストキス後」の男性心理
    ハウコレ
  2. 【誕生月別】「人生最高!」自分の思い通りに生きれる女性ランキング<最下位~第10位>
    【誕生月別】「人生最高!」自分の思い通りに生きれる女性ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  3. 【星座別】第一印象が最高にいい女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座別】第一印象が最高にいい女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 「付き合い立ての新鮮さを取り戻す!」マンネリを防ぐデートアイデア3選
    「付き合い立ての新鮮さを取り戻す!」マンネリを防ぐデートアイデア3選
    ハウコレ
  5. 「可愛いと思ってたのに」男性の気持ちが急降下する女性の豹変パターン
    「可愛いと思ってたのに」男性の気持ちが急降下する女性の豹変パターン
    ハウコレ
  6. スーツ男子を落とすにはここを褒めろ!意外と響く褒め言葉とは
    スーツ男子を落とすにはここを褒めろ!意外と響く褒め言葉とは
    恋学

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 星野リゾート、温泉旅館「界 草津」2026年6月7日開業 “宿と温泉街”つなぐトンネルで内外行き来
    星野リゾート、温泉旅館「界 草津」2026年6月7日開業 “宿と温泉街”つなぐトンネルで内外行き来
    女子旅プレス
  2. ILLIT「BEB by 星野リゾート」ブランドアンバサダーに就任 沖縄満喫する動画公開
    ILLIT「BEB by 星野リゾート」ブランドアンバサダーに就任 沖縄満喫する動画公開
    女子旅プレス
  3. 星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業
    星野リゾート山形初進出 温泉旅館「界 蔵王」2026年秋開業
    女子旅プレス
  4. 「空港」に詳しい旅のプロが本気で推したい! 飛行機が見える秋の名所3選【2025年最新】
    「空港」に詳しい旅のプロが本気で推したい! 飛行機が見える秋の名所3選【2025年最新】
    All About
  5. 札幌市で「北海道らしさが感じられる」エリアランキング! 2位「南区」、1位は?【2025年最新】
    札幌市で「北海道らしさが感じられる」エリアランキング! 2位「南区」、1位は?【2025年最新】
    All About
  6. ホテルニューオータニ大阪のいちごビュッフェ、2026年は“恋するいちご”がテーマ
    ホテルニューオータニ大阪のいちごビュッフェ、2026年は“恋するいちご”がテーマ
    女子旅プレス
  7. USJ、開業25周年イヤーテーマは“ディスカバー・ユー” 2026年3月4日より周年記念プログラム開始
    USJ、開業25周年イヤーテーマは“ディスカバー・ユー” 2026年3月4日より周年記念プログラム開始
    女子旅プレス
  8. スタジオツアー東京、クリスマス企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」限定メニュー公開
    スタジオツアー東京、クリスマス企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」限定メニュー公開
    女子旅プレス
  9. 関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】
    関西で楽しむイベント! 10月下旬のおすすめカレンダー【2025年10月21日(火)~31日(金)編】
    anna

あなたにおすすめの記事