赤ちゃんアザラシのポポ&ライにキュン! 日本最北・ノシャップ寒流水族館で過ごす涼しい夏休み

2025.07.31 19:45
提供:All About

稚内のノシャップ寒流水族館でゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生し、その愛らしい姿が話題となっています。2頭のアザラシの赤ちゃんを中心に同水族館や周辺施設の見どころを紹介します。

記録的な猛暑が続く今年の夏、日本列島全体がうだるような暑さに覆われる中、日本最北の地・稚内は比較的過ごしやすい気候が続いています。まさに、暑さから逃れて涼を求めるには最高の場所(暑い日もありますが……)。

北海道ガイドがこの夏おすすめしたいのは、そんな稚内のノシャップ岬先端に位置する日本最北の水族館「ノシャップ寒流水族館」。2025年3月にとびきりかわいいゴマフアザラシの赤ちゃんが2頭誕生し、にぎわいを見せています。今年の夏休みは、涼しくて心癒される稚内への旅行はいかがでしょうか?

最北の水族館で誕生したゴマフアザラシの赤ちゃん

ノシャップ寒流水族館には、北国ならではの珍しい魚やペンギンなど、120種約1300点が飼育展示されており、訪れる観光客の目を楽しませています。

なかでも大人気なのが、当館一番人気のキャラクターであるゴマフアザラシ。この春誕生した赤ちゃんの名は、お姉ちゃんの「ポポ」ちゃんと弟の「ライ」君。愛らしい2頭の姿に、きっとあなたも夢中になるはずです。

生まれたばかりの2頭の赤ちゃんは、体全体が白い産毛で覆われており、白いぬいぐるみのようだったとのこと。母親に甘えたりお乳をおねだりするかわいい姿が地元メディアやSNSで取り上げられ、ゴマちゃん人気が急上昇しました。

生まれて100日を超えた現在、白い産毛姿から黒いゴマ模様に姿を変えたものの、赤ちゃんの雰囲気はそのまま。アザラシ池の横にある幼獣池を元気に泳ぎ回ったり、プールに浮かべられたおもちゃで遊んだりする愛らしいしぐさの一つひとつは、当館を訪れる人々の心を和ませてくれます。

先輩アザラシたちのアトラクション

当館を訪れる子どもたちにとってもう1つのお楽しみは、先輩アザラシ・スイちゃん、ハクちゃん(ともに2023年生まれの女の子)が演ずるアトラクションです。開始アナウンスとともに飼育員さんとペンギン、ゴマフアザラシが会場のプールにスタンバイ。

飼育員さんのかけ声にあわせて、浮き輪やボールをピックアップしたりジャンプを見せてくれたり、またその鼻息で巧みなハーモニカ演奏も! その都度プールを取り囲むちびっ子たちからは大きな歓声があがります。

いつもにぎわう幼獣池も、アトラクションの間は閑散としています。水面から向かいの会場をうらやましそうに眺めるポポ・ライの姉弟……。

「2年後は僕たちも水族館のスターになってやるぞ!」そんな小さなつぶやきがプールの中から聞こえてきそうですね。頑張れ、ポポちゃんライ君!

寒流に棲む生き物たち

ノシャップ寒流水族館は「寒流」という名称を冠するだけあり、北国の水族館ならではの見どころがたくさんあります。

その1つが本館1階にある回遊水槽。水量90トンの水槽内にはソイやホッケ、オオカミウオといった北海の魚たちが泳ぐ様子が観察できます。

その中でひときわ目を引くのが「まぼろしの魚」とも呼ばれるイトウ。北海道内一部の河川にのみ生息する日本最大級の淡水魚で、全長2メートル級のジャンボなイトウが悠然と泳ぐその様は、巨大潜水艦が深海を静かに進んでいくような迫力が感じられます。

北の海には、ジャンボなイトウとは対照的に小指大の小さな生き物も生息しています。それが、今シーズンから当館に再びお目見えしたクリオネです。

クリオネは北極海のような冷たい海に生息する小さな海洋生物で、厳しい冬の時期に流氷と一緒にオホーツク海沿岸にやってきます。

半透明の体から出る「天使の羽根(翼足)」を羽ばたくように動かして泳ぐ可憐なその姿から「流氷の天使」とも呼ばれ、ゴマフアザラシの赤ちゃんと人気を二分する水族館のアイドルとのこと。

この小さな天使の姿を「待ち受け画面」に登録しておけば、北の海からあなたのもとに「小さな幸せ」を運んできてくれるかもしれませんよ。

ノシャップ寒流水族館周辺のチェックポイント

その1:稚内青少年科学館
水族館と隣接する「稚内青少年科学館」は、水族館と共通の入館料で見学できる施設。せっかくなので、時間があればぜひこちらにも足を運んでみましょう。

同科学館では科学展示、環境展示、南極展示と3つのテーマの展示コーナーと合わせてプラネタリウムも楽しむことができます。

なかでもチェックしておきたいのが南極展示コーナー。ここには歴代の南極観測船の模型や実際に使われた犬ぞり、南極居住棟のカットモデル、そしてかつて映画にもなったカラフト犬タロとジロの資料など、当館でしか見ることができない南極関連資料が展示されています。暑い夏こそ訪れてみたい「クーリングスポット」といえるでしょう。

その2:ノシャップ岬の夕日
水族館の先にあるノシャップ岬は、夕日が美しい「絶景スポット」として地元の人々や観光客に親しまれています。特に天気のいい日には、海へと沈む太陽が利尻富士の輪郭を際立たせ、空と海を黄金色に染め上げられる幻想的な光景が広がります。
洋上に浮かぶ利尻富士は、風水で観ると北海道の祖山(エネルギーの原点)である羊蹄山(ようていざん)とレイラインでつながる強力なパワースポットアイランド。また黄金色に輝く風景は「金運」のシンボルでもあります。

もしそんな風景に出会えたなら、利尻からやってくる「氣」を思いっきり吸収して「最北の金運パワー」をお土産に持って帰ってくださいね!

【ノシャップ寒流水族館の基本情報】
入館料(個人)
一般・高校生・大学生:500円 小・中学生:100円(青少年科学館入館も含む)
開館時間
夏期間:4月29日~10月31日 9時00分~17時00分(入館は16時40分まで)
冬期間:11月1日~3月31日  10時00分~16時00分(入館は15時40分まで)
4月1日から28日、12月1日から翌年1月31日は休館
所在地 
〒097-0026 北海道稚内市ノシャップ2丁目2番17号
TEL  
0162-23-6278


執筆者:大谷 修一(北海道ガイド)

関連リンク

関連記事

  1. 【2025年新登場】横浜土産スイーツ10選! 夏のギフト、帰省土産におすすめ
    【2025年新登場】横浜土産スイーツ10選! 夏のギフト、帰省土産におすすめ
    All About
  2. 「日本のアニメもここまで来たか」勢い止まらない劇場版『鬼滅の刃』! 日本歴代1位記録を次々達成
    「日本のアニメもここまで来たか」勢い止まらない劇場版『鬼滅の刃』! 日本歴代1位記録を次々達成
    All About
  3. 映画『国宝』は本当に大傑作なのか? 吉沢亮が成功の立役者? 映画ライターが「人気の裏側」を考える
    映画『国宝』は本当に大傑作なのか? 吉沢亮が成功の立役者? 映画ライターが「人気の裏側」を考える
    All About
  4. 【初航海へ!】新造船「飛鳥Ⅲ」の気になる船内は? 最上級の船をクルーズコンサルタントがリポート
    【初航海へ!】新造船「飛鳥Ⅲ」の気になる船内は? 最上級の船をクルーズコンサルタントがリポート
    All About
  5. 海外旅行でカレンダーアプリの時間がずれる!? 時差トラブルを防ぐ設定方法を分かりやすく解説
    海外旅行でカレンダーアプリの時間がずれる!? 時差トラブルを防ぐ設定方法を分かりやすく解説
    All About
  6. お得に賢く巡る! 旅育のプロが「大阪・関西万博」のおすすめパビリオン&過ごし方を徹底解説
    お得に賢く巡る! 旅育のプロが「大阪・関西万博」のおすすめパビリオン&過ごし方を徹底解説
    All About

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 羽田空港の最新お土産・お菓子8選!2025年発売の新商品を厳選
    羽田空港の最新お土産・お菓子8選!2025年発売の新商品を厳選
    All About
  2. THE RAMPAGE長谷川慎、USJ特別イベントにサプライズ登壇 モデル撮影時の裏話明かす
    THE RAMPAGE長谷川慎、USJ特別イベントにサプライズ登壇 モデル撮影時の裏話明かす
    女子旅プレス
  3. 箱根に新ホテル「クオン 箱根強羅」2025年11月開業 ここならではの“お茶×和菓子”体験用意
    箱根に新ホテル「クオン 箱根強羅」2025年11月開業 ここならではの“お茶×和菓子”体験用意
    女子旅プレス
  4. 【2025年最新版】羽田空港でフライトの待ち時間をとことん満喫できるおすすめスポット
    【2025年最新版】羽田空港でフライトの待ち時間をとことん満喫できるおすすめスポット
    All About
  5. LA人気ドーナツ「ランディーズドーナツ」新宿に初のテイクアウト業態 手作りの味30種超を用意
    LA人気ドーナツ「ランディーズドーナツ」新宿に初のテイクアウト業態 手作りの味30種超を用意
    女子旅プレス
  6. ピューロランドのハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025」平手友梨奈、Novel Core、OWVら参加発表
    ピューロランドのハロウィーンパーティ「SPOOKY PUMPKIN 2025」平手友梨奈、Novel Core、OWVら参加発表
    女子旅プレス
  7. 原宿に「ジェラートとエスプレッソと」果物系からチョコまで彩り豊かな手作りフレーバー20種
    原宿に「ジェラートとエスプレッソと」果物系からチョコまで彩り豊かな手作りフレーバー20種
    女子旅プレス
  8. ゴンチャ新作「FRESH マンゴー&オレンジ」たっぷり果肉で果物を頬ばるかのような飲みごたえ
    ゴンチャ新作「FRESH マンゴー&オレンジ」たっぷり果肉で果物を頬ばるかのような飲みごたえ
    女子旅プレス
  9. 夏休みに夜の動物たちを観察しよう! 横浜の3つの動物園で8月に夜間特別イベント実施
    夏休みに夜の動物たちを観察しよう! 横浜の3つの動物園で8月に夜間特別イベント実施
    All About

あなたにおすすめの記事