旅好きのお墨付き!【栃木】何度行っても楽しい観光・グルメスポット7選

2024.05.01 17:10

栃木県・益子町では2024年春の益子陶器市が開催中(4/27~5/6)。益子町と同じく栃木県内の那須塩原に位置する・黒磯。センスのいいものが揃う雑貨店、人気のカフェやグルメのお店などがあり、注目のエリアです。何度も訪れているからこそおすすめできる、観光にごはんにぜひ立ち寄ってほしいスポットをご紹介します。

吉田商店

photo
黒磯駅から徒歩2分ほどにある古道具店「吉田商店」。店頭のかごやザルに惹きつけられて、思わず中に入らずにはいられなくなりますよ。
photo
1階は古道具が美しく飾られて、インテリアとしての古道具の使い方やセンスを学べるような空間。2階は一転して、倉庫に置かれたままのような雑然とした雰囲気。まるで宝探しをしているかのようなワクワクする、ぜひ立ち寄ってもらいたいお店です。

吉田商店
住所:栃木県那須塩原市本町3-5
営業時間:日・月・火 13:00~18:00
※毎月5、10、25日は仕入れのため休業

antiques tamiser(アンティークス タミゼ)&tamiser table(タミゼテーブル)

photo
吉田商店と隣接するのが「antiques tamiser(アンティークス タミゼ)&​​​​tamiser table(タミゼテーブル)」。元々、東京の恵比寿で営業されていて、2022年からは黒磯に移転したお店で、フードスタイリストとして活躍されていた高橋みどりさんご夫妻が運営されています。センス溢れる生活雑貨に、厳選されたアンティークの品々。一ヶ所で二度嬉しいお店です。

antiques tamiser&​​​​tamiser table
住所:栃木県那須塩原市本町3-13
営業時間:日・月 13:00〜18:00

那須塩原図書館みるる

photo
黒磯駅の目の前にある「那須塩原市図書館みるる」は、図書館だけではなく、カフェやギャラリーも併設されている市民の交流の場です。誰でも利用できるので、観光の合間にゆったりとした時の流れを感じるような静かな空間に癒されに行くのもおすすめです。
photo
森を表現した館内には、所々に「言葉の彫刻」が。ジャンルごとに大きな本棚が並び、ジャンルの中で代表する一文が彫刻として選ばれているようです。実物は、かなり大きくインパクトがありました。
photo
1階には、子供向けの本が揃う「えほんのもり」や、カフェ、ギャラリーなどがあり、2階は、司書の方が管理されていて専門書も多く揃っています。読書、勉強、グループで利用できるスペースなど、状況に合わせて利用できるようにエリア毎に分かれているのが嬉しい。近くにこんな図書館があったら…と、きっとみなさんも思うはず。

那須塩原市図書館みるる
住所:栃木県那須塩原市本町1-1
開館時間:火〜金曜日(10:00〜21:00)、土・日曜日・祝日(10:00〜18:00)
定休日:毎週月曜(月曜日が祝日の場合は開館、翌平日を休館)

ここだけでしか出会えないお店が集結する高砂町エリア

黒磯駅から徒歩10分ほどのところにあるカフェブームの火付け役である「SHOZO黒磯本店」。その一帯となる高砂町エリアには、素敵なお店がたくさん揃っています。その中から、ほんの一部をご紹介します。unsetsuka(フンセツカ)
photo
まずはブルーの壁に白い扉が印象的なこちら。扉をくぐると...正面に見えるニットアトリエショップが「funsetsuka(フンセツカ)」。
photo
イギリス、ドイツを中心にしたオーガニック毛糸が揃うお店で、オーダーニットも受け付けています。

funsetsuka
住所:栃木県那須塩原市高砂町6-5 GR202
営業時間:11:00〜18:00
定休日:不定休
ROOMS(ルームス)
photo
アンティークショップ「ROOMS(ルームス)」。こちらも日本の古道具を扱うお店ですが、個人的におすすめなのが、北海道の木彫りの熊を、たくさん取り扱っていることです(店内は撮影できないのですが、圧巻です)。

ROOMS
住所:栃木県那須塩原市高砂町1-9
営業時間:12:00〜18:00
定休日:不定休

NASU SHOZO CAFE(ナス ショウゾウ カフェ)

photo
黒磯駅から車で15分ほどのところにあるのが「NASU SHOZO CAFE(ナス ショウゾウ カフェ)」。訪れるたびに表情が違った四季を感じられる美しい景色が魅力です。黒磯本店も素敵ですが、個人的にはこちらが好きで、度々訪れています。案内される席によって、見える景色も雰囲気も違って感じられるのも魅力。季節がよければ、テラス席も最高に心地良いですよ。
photo
店内で飲食しない方は、入口を入ってすぐのショップだけの利用もおすすめです。人気のスコーンや他の焼き菓子もたくさん並んでいます。
photo
SHOZO CAFEと言えば、やはりスコーン!これは是非、店内で食べてみてほしいです。まだ温かいスコーンとクロテッドクリーム、ジャムが最高の組み合わせで、また食べたいと思う、個人的に一番好きなスコーンです。

NASU SHOZO CAFE
住所:栃木県那須郡那須町 高久乙 2730-25
​​​​営業時間:12月~2月 10:00~17:30 (L.O 17:00)3月~11月10:00~18:30 (L.O 18:00)
定休日:不定休

GOOD NEWS(グッドニュース)

photo
黒磯駅から車で10分ほどのところにある​​「GOOD NEWS(グッドニュース)」。こちらは、持続可能なまちづくりを目指している施設です。飲食店ではリユースカップでドリンクを提供したり、施設内で出る生ごみはコンポストで堆肥化し、森や生産者に還元する取り組みを行っています。施設内はショップエリア「GOOD NEWS NEIGHBORS(グッドニュース ネイバーズ)」、カフェエリア「GOOD NEWS DAIRY(グッドニュース デァリー)」、食品製造場の「GOOD NEWS FACTORY(グッドニュース ファクトリー)」のエリアに分かれています。
photo
なかでも注目は都内の人気の店舗のシェフがプロデュースしたグルメの旗艦店やアウトドアグッズが立ち並ぶ「GOOD NEWS NEIGHBORS」。購入したものを屋外で楽しめるスペースも広がっています。

GOOD NEWS NEIGHBORS
住所:​​栃木県那須郡那須町高久乙24-1
営業時間:9:00〜17:00
定休日:第2木曜日
photo
「GOOD NEWS DAIRY」は​​大人気のスイーツ「バターのいとこ」など、那須ならではの新鮮なミルクを使ったスイーツや乳製品の店が集まり、食べ歩きが楽しいカフェエリアです。早い時間から行列ができているので、売り切れも必至。

GOOD NEWS DAIRY
栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
営業時間:9:00〜17:00
定休日:第2木曜日

那須塩原、黒磯周辺のおすすめスポットは、ここで紹介した以外にも、まだまだたくさんあります。黒磯の道の駅周辺には、青木周蔵別邸や、奈良美智の個人美術館などもあり、見どころ満載。那須の爽やかな空気を感じながら一日中楽しんでもらえると思います。

writer / sumire. photo / sumire.

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 絶対はずさない!栃木・益子を何度も訪れる筆者おすすめスポット5選【徒歩OK】
    絶対はずさない!栃木・益子を何度も訪れる筆者おすすめスポット5選【徒歩OK】
    Sheage(シェアージュ)
  2. 栃木に露天風呂付ヴィラ「紅葉 KUREHA」岩盤浴や星見テラス付の広々空間を独り占め
    栃木に露天風呂付ヴィラ「紅葉 KUREHA」岩盤浴や星見テラス付の広々空間を独り占め
    女子旅プレス
  3. 栃木にフレンチと水庭を愉しむホテル「那須 無垢の音」建築美が光るスイートヴィラ全15室
    栃木にフレンチと水庭を愉しむホテル「那須 無垢の音」建築美が光るスイートヴィラ全15室
    女子旅プレス
  4. 栃木にスノーピークの“関東初”直営キャンプ場、4月13日開業へ 露天風呂や蕎麦屋も併設
    栃木にスノーピークの“関東初”直営キャンプ場、4月13日開業へ 露天風呂や蕎麦屋も併設
    女子旅プレス
  5. 那須に「グランピングB&V 那須高原」全棟温泉・サウナ・焚き火付きの贅沢アウトドア滞在
    那須に「グランピングB&V 那須高原」全棟温泉・サウナ・焚き火付きの贅沢アウトドア滞在
    女子旅プレス
  6. 冬旅したくなる栃木の見どころ5選!イルミや温泉を満喫する冬の女子旅へ
    【PR】冬旅したくなる栃木の見どころ5選!イルミや温泉を満喫する冬の女子旅へ
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. スタバ、銀座に国内2,000号店を出店 石臼抹茶のフラペチーノ&数量限定ムースティーなど
    スタバ、銀座に国内2,000号店を出店 石臼抹茶のフラペチーノ&数量限定ムースティーなど
    女子旅プレス
  2. USJで14年ぶり「ウィキッド」イベント、3月7日より開催 魔女カラーのチュリトス&グッズも登場
    USJで14年ぶり「ウィキッド」イベント、3月7日より開催 魔女カラーのチュリトス&グッズも登場
    女子旅プレス
  3. くまモンが銀座をジャック! 1日銀座駅長としてみんなへメッセージ【1月のくまモン】
    くまモンが銀座をジャック! 1日銀座駅長としてみんなへメッセージ【1月のくまモン】
    All About
  4. 絵の世界の冒険へ!USJ「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー」開幕 子ども向けに見え方や座席の動きを調整
    絵の世界の冒険へ!USJ「ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー」開幕 子ども向けに見え方や座席の動きを調整
    女子旅プレス
  5. 久しぶりの海外旅行はオーストラリア・ケアンズで決まり! おすすめ3つの理由
    久しぶりの海外旅行はオーストラリア・ケアンズで決まり! おすすめ3つの理由
    All About
  6. 「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」4月1日開業 客室やレストランまで大規模改装
    「リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション」4月1日開業 客室やレストランまで大規模改装
    女子旅プレス
  7. 横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい
    横浜発祥のご当地麺「サンマーメン」おすすめ4選! アツアツ・シャキシャキのあんかけ麺がうまい
    All About
  8. ホテルで春の絶景を堪能!茨城・BEB5土浦で“ネモフィラ”イベント開催
    ホテルで春の絶景を堪能!茨城・BEB5土浦で“ネモフィラ”イベント開催
    女子旅プレス
  9. 約300本の夜桜×アートが競演、京都・二条城で「NAKED meets 二条城 2025 桜」開催
    約300本の夜桜×アートが競演、京都・二条城で「NAKED meets 二条城 2025 桜」開催
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事