

子連れ・女子旅にもおすすめ!ゆったりくつろげる和モダンホテル【島根】
2023.09.30 17:05
“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。日本古来からの発酵文化を今もなお残している地域が「出雲市平田町」。その要所である「木綿街道」にある元酒造だった町屋をホテルへと再生した「NIPPONIA」。サステナブルな暮らしを送るHALUさんが宿泊レポートします。
全国の地域に根付く、古民家リノベ宿泊施設「NIPPONIA」



古くから築き上げてきた発酵文化を残す「木綿街道」

街を歩いていても、ほんのり醤油や生姜の香りがしてくるのがなんとも日本の風情ある街です。
「酒蔵」をテーマにした客室








地域の食材や調味料を使った、発酵食満載の夕食と朝食



チェックアウト後は発酵パークのような木綿街道を満喫
チェックアウト、またはチェックイン前におすすめなのが、周辺地域、木綿街道の散策です。冒頭でお伝えした通り、江戸時代には商人文化の街として栄えていた木綿街道。古くからある醤油蔵、酒屋、生姜糖屋さんなどに加えて、町屋をリノベーションした宿やはがき屋、ノート屋、ビール工房、古民家イタリアンなど、数百メートルの間にたくさんのお店が連なっています。まるで街道そのものがテーマパークのように、個性豊かなお店が立ち並んでいます。今回宿泊するまで木綿街道という名前すら聞いたことがありませんでしたが、今回の滞在でまた1つ、日本の素敵な街を知り、また帰ってきたいと思える場所が増えました。



また帰ってきたくなる場所「NIPPONIA」

みんなにいいコトが起きる「サステナブルな行動」をここからつなげよう!
シンプルに暮らすひとたちは、サステナブルなコトを暮らしに取り入れていました。
サステナブルなモノ・コトを本気でレビューするリレー連載「#TSUNAGU100」をSheageで行っています。
みなさんも、暮らしに起きたちょっといいコト、サステナブルな行動につながると思うこと…
そんな誰かに共有してつなげたいことを #TSUNAGU100 のハッシュタグをつけて教えてください。
投稿いただいた方の中から、編集部が選び、記事に取り上げさせていただきます。
"サステナブルな行動"とは?
✓ゴミを減らす工夫、使わなくなったものを再利用、モノを大切に使う気持ち
✓実はみんなが思っている暮らしの中の“モヤモヤ”“小さな不満”が解消できる
✓自分や、身近な誰か、地球にもやさしい etc..
“サステナブルなモノやコト”を、みんなで共有していきましょう!
こちらのレビューはInstagramでもご欄いただけます。「#TSUNAGU100」のハッシュタグを覗いてみてくださいね。
writer / HALU HALU
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
USJ「名探偵コナン」アトラクションを青山剛昌氏が体験!直筆サイン&“コナン”イラスト残す女子旅プレス
-
雪のなかでなぜ浴衣1枚に!? ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<異文化編>All About
-
日本初進出ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪」全252室&非日常に浸れるダイニング完備女子旅プレス
-
スタジオツアー東京、特別企画「炎のゴブレット」“三大魔法学校対抗試合”着想の特別フードやアクティビティ登場女子旅プレス
-
【全国ワースト級の大渋滞】楽しい沖縄旅行にするために! 本島で「車移動」を避けるべき時間帯と場所All About
-
埼玉・川口駅前に新施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月31日開業 全94店舗が集結女子旅プレス
-
ジ アレイ、春夏ドリンクはフローズンやフルーツティーが充実 リフレッシュタイムに選べる一杯女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」開催決定 プレミアショーに“四皇”バギーが参戦&サンジの海賊レストランも女子旅プレス
-
夏スイーツビュッフェ「マンゴー ランデブー」ヒルトン名古屋で、果肉たっぷりケーキやかき氷など17種女子旅プレス