

この冬は「酵素浴」でポカポカ!冷え性さんにオススメ温活スポット4選
2023.02.04 09:05
これからますます冷え込んでくる今の時期。話題の酵素風呂(酵素浴)で体を温めてみませんか?今回は、関東を中心におすすめの酵素風呂スポットをピックアップ。ポカポカに温まるだけでなく、日頃の疲れも癒してくれる酵素風呂の魅力を合わせてご紹介します。
今話題の酵素風呂とは?

発酵食品が美容や健康にメリットがあることはよく知られていますが、酵素風呂にも代謝アップや血行促進、デトックス効果や美肌効果が期待できるそう。
また、体の中からじんわりと温めるため、入浴後の体温が下がりにくいのも特徴です。
<都内中心>さらフワな寝心地に癒される「発酵温浴nifu」

こちらの発酵温浴では、ヒノキパウダーとヒノキの葉に米ぬかを混ぜた独自配合パウダーを、オリジナルで開発した「nifuの種菌」によって発酵させています。
空気と水分を含んだパウダーはさらさらフワフワの状態で、体感温度は40度前後。約15分の入浴で、驚くほどの発汗を体感できますよ。

<神楽坂> お一人様でも友人同士でもOK「発酵風呂ハッコラ」

こちらの酵素浴は米ぬか100%。高体温の持続性や美肌・美髪効果に優れているのだとか。
シャワールーム完備の完全個室が3部屋。それぞれ個性のあるゴージャスな空間で、贅沢なひと時を過ごすことができます。また、2部屋を繋いでペア入浴もOK。ご友人同士やカップルで、一緒に楽しんでみてはいかがでしょう。

<横浜>ヒノキの香りで森林浴気分「酵素浴えん」

奈良県吉野山の天然無垢ヒノキと新鮮な生葉に、少量の米ぬかをブレンドしたこちらの酵素浴は、まるで森林浴をしているかのような香りとフワフワの寝心地が特徴です。体の深部までじっくりと温め、自律神経のバランスを整えてくれますよ。

<岐阜>おしゃれ空間でリラックス「meet tree」

自社グループの製材工場から出たおが粉を使用した酵素浴は、粒子が細かくフカフカの感触が魅力です。酵素浴ができる部屋は1部屋で、同時に2名まで利用可能とのこと。

自然の力で体を温め、日々の疲れを癒して

writer / カナ
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
星野リゾート、6つ目の新ホテルブランド「LUCY」始動 “心揺さぶる山ホテル”がコンセプト女子旅プレス
-
ドナルドのファン、クワッキーダックを徹底捜索! ディズニーランドで見つける12のチェックスポットAll About
-
ハウステンボス、ミッフィー新エリア名称は「ミッフィー・ワンダースクエア」6月21日開業も発表女子旅プレス
-
栃木「那須千本松牧場」“自然・食・ふれあい”楽しめる拠点に、リブランディングで魅力増進女子旅プレス
-
今年も楽しかったモン!「誕生祭」ならではの特別なダンス、ファッションショーで大盛り上がりAll About
-
ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸女子旅プレス
-
一番新しい「高輪ゲートウェイ駅」の“次に新しい”山手線の駅は? JR東日本の4択クイズに注目集まるAll About
-
横浜中華街で食べ歩きグルメ! 巨大唐揚げ&焼き小籠包からパンダまん、新スイーツまで厳選11店All About
-
【沖縄おすすめ】沖縄を「マイかりゆし」で旅してみない? 古着なら気軽に購入できてお土産にもなる!All About