

地元ライターおすすめ!大自然の中で紅葉が見られるスポット【和歌山県田辺市】
今年の紅葉は、どこに見に行こうかもうお決まりですか? 和歌山県内でもいたるところで紅葉を楽しむことができますが、筆者のおすすめは和歌山県田辺市にある『奇絶峡(きぜつきょう)』です。
今回は、渓谷、滝、山といった大自然に囲まれながら紅葉が満喫できる『奇絶峡』をご紹介します。
渓谷の水が流れる音を聞きながら紅葉が楽しめる

画像:MAYU
会津川の上流にある渓谷『奇絶峡』。沿道に紅葉が植えられており、秋になると赤く色づく景色は絶景! そんな美しい紅葉をひと目見ようと、県外から訪れる方もいるほど人気の紅葉名所です。

画像:MAYU
筆者の推しどころは、朱色が美しい『滝見橋』と紅葉のコラボレーション。秋の色合いを目で感じながら、渓谷の水が流れる音を聞くと癒やし効果抜群!
渓谷にはさまざまな形や大きさの奇岩が点在しているのも特徴的なので、橋の上から眺めるのも楽しいですよ。

画像:MAYU
紅葉と自然の中で綺麗な写真が取れることでも話題になり、フォトスポットとしてもおすすめ。『滝見橋』は人が行き交う場所なので、人通りが少ない合間がシャッターチャンス!

画像:田辺市観光振興課
紅葉が密集しているので、間近で見ることができるのもおすすめポイント。大自然に囲まれた『奇絶峡』でしか見られない絶景を満喫してくださいね。
「不動の滝」にも立ち寄ってみて

画像:田辺市観光振興課
先ほど紹介した『滝見橋』を渡り切った先に、『不動の滝』があります。近くにはのんびりと過ごすことができるベンチが設置されているので、和歌山の大自然を体感してみてください。
秋のトレッキングにもチャレンジ!

画像:MAYU
『奇絶峡』は、山頂からの景色が素晴らしい「高尾山」の登山口のひとつ。傾斜がきついところもありますが、登山道がしっかりと整理されているので、安心して歩くことができます。

画像:田辺市観光振興課
『奇絶峡』周辺には駐車場が完備されているので、秋のドライブにもおすすめのスポット。山道の沿道にあるため、車で向かうことをおすすめします。
<スポット詳細>
奇絶峡
住所:和歌山県田辺市上秋津
電話番号:0739-26-9929(田辺市役所観光振興課)
※紅葉シーズンはすぐに駐車場が満車になるためご注意ください
2022年の紅葉の見頃は11月下旬だそう。『奇絶峡』がある田辺市は和歌山県内でも一番面積が広い町。世界遺産『熊野古道』や、大自然を満喫できるスポット、和歌山ならではのグルメが堪能できる観光地なので、紅葉と合わせてお店の散策も楽しんでみてください。(取材・文/MAYU)
【画像】
※ MAYU/田辺市観光振興課
最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」ネモフィラが暗闇に光り輝く作品公開女子旅プレス
-
「BOYNEXTDOOR CAFE」東名阪で初開催 カラフルでポップなメニュー&撮りおろし写真グッズも女子旅プレス
-
USJ「名探偵コナン」アトラクションを青山剛昌氏が体験!直筆サイン&“コナン”イラスト残す女子旅プレス
-
雪のなかでなぜ浴衣1枚に!? ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<異文化編>All About
-
日本初進出ホテル「ウォルドーフ・アストリア大阪」全252室&非日常に浸れるダイニング完備女子旅プレス
-
スタジオツアー東京、特別企画「炎のゴブレット」“三大魔法学校対抗試合”着想の特別フードやアクティビティ登場女子旅プレス
-
【全国ワースト級の大渋滞】楽しい沖縄旅行にするために! 本島で「車移動」を避けるべき時間帯と場所All About
-
埼玉・川口駅前に新施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月31日開業 全94店舗が集結女子旅プレス
-
ジ アレイ、春夏ドリンクはフローズンやフルーツティーが充実 リフレッシュタイムに選べる一杯女子旅プレス