全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】

2022.11.08 21:00
提供:anna

2022年11月10日(木)~13日(日)の期間、神戸市で『第11回 KOBE 豚饅サミット(R)2022』が開催!

全国各地の豚饅が集まる毎年恒例のイベントは見逃せません♡

「KOBE 豚饅サミット(R)」とは

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

『KOBE 豚饅サミット(R)』とは、神戸に生まれ育ち、神戸をこよなく愛する『KOBE豚饅サミット実行委員会』によって毎年“11月11日”を含める時期に開催されているイベントです。“11”の数字がブタの鼻の形に見えることから、11月11日を“豚饅の日”と定め、この日に開催されるようになったのだそう。

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

“神戸のまちのより一層の元気UP!日本の元気を神戸から!”という想いが込められたこのイベントでは、豚饅発祥の地とされる神戸市・南京町を中心に全国各地から豚饅が集まります。

オリジナル限定メニューも!登場する豚饅一覧

老舗中華からベーカリー、神戸を代表するホテルまでさまざまなジャンルの名店が集まり、中には今回のイベントのためだけに登場するオリジナル限定メニューもあります!

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

『大丸神戸店』の1階・北側外廊で販売される『サミット限定発起人豚饅詰め合わせセット』は、『老祥記×北野クラブ』の『エスカルゴ入りフレンチ風豚饅』、

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

神戸元町『四興樓』の『秋野菜とコラボ中華カレー豚まん』、

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

『三宮一貫楼』の『びっクリ!神戸が牛~っと詰まった豚饅』がセットになったメニューです。

他にも、『横浜中華街江戸清』の『燻叉焼まん』、『長崎新地中華街 蘇州林』の『角切り角煮まん』、『神戸ポートピアホテル』の『金華ハムスープのジューシー豚饅』、『太平閣』の『あげカレーチーズまん』、『熊本 山水亭』の『豚まん』、

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

本イベント初参加という『ホテルオークラ神戸 桃花林』の『謹製豚饅』などのメニューがラインアップしています。

『南京町広場』で販売される豚饅は、『甲南大学 西村ゼミ』の『RE:豚まん ごろっと神戸旬菜のトマチー豚まん』、『神戸国際調理製菓専門学校』の『とろ~りチーズのトマト豚まん~香草バター風味~』、『仙台 桂雀花』の『肉まん』など、オーソドックス&個性的なメニューが登場します。

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

『曹家包子館』で販売される豚饅は、『イスズベーカリー』の『牛しぐれ煮と大葉の豚パン』や

全国各地から豚饅が集うイベントが今年も神戸で開催!【11月11日は豚饅の日】
画像:一般財団法人神戸観光局

画像:一般財団法人神戸観光局

『ケルン』の『秋薫るお芋の豚パン』など、ベーカリーから登場したメニューも味わえますよ♡

<詳細情報>
第11回 KOBE 豚饅サミット(R)2022
開催日時:2022年11月10日(木)~11月13日(日)

全国各地の豚饅が集まるイベント『第11回 KOBE 豚饅サミット(R)2022』。期間限定なので、気になった方はお早めにチェックしてみてください!(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 一般財団法人神戸観光局

最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 人気パン店が2年7か月ぶりに京都へ♡ 「今秋行っておきたい最新注目スポット」3選
    人気パン店が2年7か月ぶりに京都へ♡ 「今秋行っておきたい最新注目スポット」3選
    anna
  2. 【奈良】1日中楽しめる!子どもが大喜びすること間違いなしの「絵本ホテル」
    【奈良】1日中楽しめる!子どもが大喜びすること間違いなしの「絵本ホテル」
    anna
  3. 大阪・ららぽーと堺の子連れに嬉しい♡「スポット&サービス」
    大阪・ららぽーと堺の子連れに嬉しい♡「スポット&サービス」
    anna
  4. 魅力をまとめてご紹介!「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」がグランドオープン
    魅力をまとめてご紹介!「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」がグランドオープン
    anna
  5. 【大阪・布施】スナックみたい!話題の「ディープすぎるカラオケ店」
    【大阪・布施】スナックみたい!話題の「ディープすぎるカラオケ店」
    anna
  6. 【和歌山】見られるのは今だけ?自然と伝統から生まれる「オレンジ色のカーテン」
    【和歌山】見られるのは今だけ?自然と伝統から生まれる「オレンジ色のカーテン」
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 新クルーズ客船「飛鳥III」7月20日就航 “全室バルコニー付き”客室&ダイニングなど公開
    新クルーズ客船「飛鳥III」7月20日就航 “全室バルコニー付き”客室&ダイニングなど公開
    女子旅プレス
  2. USJ、春の限定グッズ公開 「パークサイド・グリル」は店舗拡張&メニューを一新
    USJ、春の限定グッズ公開 「パークサイド・グリル」は店舗拡張&メニューを一新
    女子旅プレス
  3. 【冬の絶景】山形・蔵王の樹氷と神秘的なアイスモンスターを巡る旅、完全ガイド
    【冬の絶景】山形・蔵王の樹氷と神秘的なアイスモンスターを巡る旅、完全ガイド
    All About
  4. 大阪府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    大阪府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    anna
  5. 兵庫県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    兵庫県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    anna
  6. 和歌山でしか出合えない絶景を求めて、海へ山へと横断周遊【田辺市】
    和歌山でしか出合えない絶景を求めて、海へ山へと横断周遊【田辺市】
    anna
  7. 奈良県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    奈良県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選
    anna
  8. 【滋賀/比叡山・坂本】静謐な空間で楽しむ青もみじと自然風景に感動
    【滋賀/比叡山・坂本】静謐な空間で楽しむ青もみじと自然風景に感動
    anna
  9. 【奈良/飛鳥】さまざまな歴史の舞台になった史跡をめぐり、悠久の絶景に触れる
    【奈良/飛鳥】さまざまな歴史の舞台になった史跡をめぐり、悠久の絶景に触れる
    anna

あなたにおすすめの記事