一度は泊まりたい♡編集部選・本当にくつろげる京都のおしゃれホテル

2022.11.06 09:05

日頃、環境にもよいもの・ことを選ぼうと心がけて過ごしている方は多いはず。旅先でもその想いを叶え、心地よく過ごすことができるのが「GOOD NATURE HOTEL KYOTO(グッドネイチャーホテルキョウト)」。館内で自然に触れられ、食事や買い物の際も環境にやさしいものを選べる、素敵なホテルをご紹介します。

人にも自然にもやさしいものを、自分らしく取り入れるホテル

photo
阪急京都線の京都河原町駅5番出口から下ること2分ほど。鴨川がすぐそばに流れる場所で出会う建物「GOOD NATURE STATION」。人にも、自然にも、いいものをというのは当たり前の考え方になりつつあるけれど、そのために我慢をするのではなく、楽しみながら健康的に取り入れる。そんなライフスタイルを提案するショップや飲食店が集まる施設です。

その中にあるのが、「GOOD NATURE HOTEL KYOTO(グッドネイチャーホテルキョウト)」。環境や健康に配慮した建物のみが得られる「WELL Building Standard(TM)」といった認証を取得している、ほかにはないホテルです。宿泊中には自然を身近に感じ、楽しみながらエコに貢献することができます。

それってどういうこと?と思う方も多いはず。早速、ホテル内を覗いてみましょう。

自然を感じる、開放感いっぱいのラウンジ&中庭

photo
エントランスから入ると、オリジナルのアロマが香ってきます。心地よい香りに包まれながら細い通路を抜けてエレベーターに乗り、4階へ。
エレベーターの扉が開くと、明るく開放感のある空間でシンボルツリーがお出迎え。奥のフロントやラウンジは木の温もりを感じるモダンな作りで、おしゃれな照明に照らされた落ち着ける場となっています。
けれどきっと多くの方が、ガラス窓の外側に目を奪われるはず。
photo
窓の向こうにあるのは、吹き抜けの中庭です。上を見上げれば青空がのぞめ、太陽の穏やかな光が差し込みます。四方の壁には、グリーンがいっぱい。京都に自生している植物を集め、壁面緑化が施されているのです。ここにいると、街中ではなく野山へ足を踏み入れたかのような清々しい気分に。
photo
日が暮れると雰囲気が変わり、中央のファイヤーピットで炎が揺れる静かな空間になります。普段よりもゆっくりとした時間の流れを感じ、気持ちが落ち着いてくるのを感じられるはず。

特別なコンセプトルームで、植物に囲まれて癒されて

photo
客室も、中庭と同じくリラックスできる場所です。天然素材にこだわり、京都らしいシックな内装に整えられています。特におすすめなのが、自然を感じられるコンセプトルームです。
photo
こちらはグリーンカラーを基調とした空間に、観葉植物がたくさん置かれた「ボタニカルルーム」。寝室はもちろん、洗面台周りなどにも植物が並んでいます。部屋には図鑑などもあり、ウェルカムドリンクのハーブティーを味わいながら植物と本を見比べたりして過ごすことができます。部屋いっぱいの緑を眺めながら脚を伸ばしているうちに、日ごろの疲れも癒えていくはず。
お土産としてミニ植物を持ち帰ることもできるので、宿泊後にも緑のある暮らしを続けられます。その植物が目に入るたび、この旅の記憶も蘇りそう。
photo
花が好きな方にぴったりなのが、ドライフラワーが華やかに飾られた「ドライフラワールーム」です。ドライフラワーは、サステナブルに草花を鑑賞できる方法のひとつ。通常なら数週間で枯れて廃棄されてしまう花をドライフラワーにすることで、長く楽しむことができるようになります。

写真のパープルのほか、ホワイト・イエロー・ピンクで統一された部屋があり、好きな色の花に囲まれて過ごせば、気持ちも明るくなってくるはず。
ここで過ごすうちに、家にもドライフラワーを置きたいな…と思うようになる方もいるかもしれません。そのときは、部屋に置かれた「ドライフラワーの作り方」リーフレットが参考になりますよ。

漢方やヴィーガンも取り入れた、旬の食材を楽しむレストラン

photo
食事も充実しているこのホテル。施設の1階には食材を販売するマーケットがあり、2階にはレストランゾーンも構えています。宿泊者の方におすすめなのは、フロントと同じ4階にある「Hyssop(ヒソップ)」。野菜やハーブのみならず、漢方やヴィーガンなど自然をふんだんに取り入れた料理や、オリジナルのハーブカクテルを楽しめるカフェ・レストラン&バーです。
photo
中庭を眺められる席で、ペースト状にしたお米で作ったワッフルをメインとしたプレートセットの朝食や、季節の食材を使ったスイーツなどを味わうことができます。例えば秋には、キャラメリゼしたりんごとシナモンのクリームを挟んだミルフィーユが登場しました。旬のものや体にやさしい食材をおいしく楽しみたい方にぴったりです。

体や心をすっきりさせるアクティビティも豊富

心身ともにリフレッシュさせられるヨガや瞑想体験
photo
ホテルではさまざまなアクティビティも行われています。
毎週土・日・月曜の朝7:00から開催されているのが「朝ヨガ」です。街が本格的に動き出す前の静かな時間に、新鮮な空気をいっぱい吸い込みながら体をほぐしてリフレッシュ。爽快な気分で1日を始められます。
ほかにも、中国本場で修行を積んだ気功講師・木村由貴先生による「気功体験」や、京都・建仁寺塔頭 両足院の副住職・伊藤東凌さんの瞑想体験「NATURE MEDITATION」なども不定期で開催。参加してみれば、体と心がすっきりしそう。
心身ともにリフレッシュさせられるヨガや瞑想体験
photo
もうひとつ珍しいのが、ホテル内を巡る「SDGsツアー」。GOOD NATURE HOTEL KYOTOコンダクターが、ホテルのサステナブルなこだわりを細部まで教えてくれます。普段は見ることのできないコンポストの見学や、プライベートブランドの商品作りのストーリーなど、このホテルならではの取り組みを知ることができるチャンスです。
ツアーは90分または60分のプランを選ぶことができます(実施日60日前までに要予約)。お出かけの前後に参加すれば、自分自身の今後のサステナブルな暮らし方のヒントを得ることができ、街の散策だけにとどまらない充実した旅になるはずです。

サステナブルなものが手に入るショップでお土産さがし

photo
施設内では買い物もでき、健康的で環境にも配慮されたものを手にすることができます。
1階の「GOOD NATURE MARKET」では、地元京都で育まれた、健康的で環境にやさしい食品などを販売。お店の中央にある「KITCHEN」では、マーケットで扱っているオーガニックの農産物や加工食品を使用したテイクアウトメニューも提供されています。
photo
食べ物だけではなく、天然成分で作られたオリジナルコスメブランド「NEMOHAMO」のショップ(アメニティでも取り扱い有)や、日本のクラフト品やホリスティックウェアを集めたセレクトショップ「KASOKEKI」などもあります。ここでなにかひとつ記念に購入したり、お土産に選んだりすれば、自分自身や大切な方のサステナブルな暮らしの一歩に。

宿泊するだけで、サステナブルな暮らしが身近なものに

photo
京都という街のなかにいながら、いつも以上に自然を近くに感じ、環境に配慮したものに触れることができる、ほかにはないホテル。快適に過ごすうちに、翌日からのエネルギーをチャージでき、健康的で自然にもよいものを気軽に楽しもうという気持ちももつことができるはずです。

館内の施設やアクティビティが充実しているので、日常からちょっと離れたいけれど動き回る元気はないというときの旅行にもおすすめ。次に京都に宿泊する機会には、ぜひGOOD NATURE HOTEL KYOTOを利用してはいかがでしょうか。

writer / 凪 photo / GOOD NATURE HOTEL KYOTO

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 京都「NAKED FLOWERS 2022 秋」二条城が鳳凰&花のデジタルアートで彩られる
    京都「NAKED FLOWERS 2022 秋」二条城が鳳凰&花のデジタルアートで彩られる
    女子旅プレス
  2. 全国旅行支援でお得!【1万円台】女子旅に泊まりたい京都のお洒落ホテル5選
    全国旅行支援でお得!【1万円台】女子旅に泊まりたい京都のお洒落ホテル5選
    Sheage(シェアージュ)
  3. ワンルームにも◎一人暮らしから二人暮らしになっても使えるミニマル家具6選
    ワンルームにも◎一人暮らしから二人暮らしになっても使えるミニマル家具6選
    Sheage(シェアージュ)
  4. 「京都高島屋 S.C.」2023年秋誕生 「京都 蔦屋書店」が入居
    「京都高島屋 S.C.」2023年秋誕生 「京都 蔦屋書店」が入居
    女子旅プレス
  5. 【関東】焚き火・満点の星空。非日常を体感できる大自然グランピング3選
    【関東】焚き火・満点の星空。非日常を体感できる大自然グランピング3選
    Sheage(シェアージュ)
  6. 京都・嵐山にリラックマのグッズショップ「おみやげどころ 嵐山 りらっくまの湯」誕生
    京都・嵐山にリラックマのグッズショップ「おみやげどころ 嵐山 りらっくまの湯」誕生
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 軽井沢ハルニレテラスにクレープ店「ヒュッゲ バイ オーシー」味わい深いシュガーバタークレープ提供
    軽井沢ハルニレテラスにクレープ店「ヒュッゲ バイ オーシー」味わい深いシュガーバタークレープ提供
    女子旅プレス
  2. 損するJRきっぷの買い方していない? 「往復割引」できっぷを安く買う方法【2026年3月末で終了】
    損するJRきっぷの買い方していない? 「往復割引」できっぷを安く買う方法【2026年3月末で終了】
    All About
  3. 【2025年度版】Trip.Best 年間ランキングから理想の海外女子旅スポット厳選!絶景&美食ホテルでワンランク上の旅計画しない?
    【PR】【2025年度版】Trip.Best 年間ランキングから理想の海外女子旅スポット厳選!絶景&美食ホテルでワンランク上の旅計画しない?
    女子旅プレス
  4. よみうりランド、“恐竜”テーマの新アトラクション2種が今夏誕生
    よみうりランド、“恐竜”テーマの新アトラクション2種が今夏誕生
    女子旅プレス
  5. USJ、ブースでのチケット販売終了を発表 5月6日以降はWEBストア等での購入制に
    USJ、ブースでのチケット販売終了を発表 5月6日以降はWEBストア等での購入制に
    女子旅プレス
  6. USJ「ミニオン・パーク」1.4倍にエリア拡張 新シューティングアトラクションやグッズショップ導入
    USJ「ミニオン・パーク」1.4倍にエリア拡張 新シューティングアトラクションやグッズショップ導入
    女子旅プレス
  7. 超特急のテーマカフェ、東京&大阪で開催 踊ライナーサンドやメンカラドリンクなど
    超特急のテーマカフェ、東京&大阪で開催 踊ライナーサンドやメンカラドリンクなど
    女子旅プレス
  8. 福岡・天神に新ホテル「ザ・ゲートホテル福岡」地元食材のグリルレストランや宿泊者専用ラウンジ完備
    福岡・天神に新ホテル「ザ・ゲートホテル福岡」地元食材のグリルレストランや宿泊者専用ラウンジ完備
    女子旅プレス
  9. シンガポール発の中華料理店「御宝軒」日本初上陸 東京・銀座に1号店
    シンガポール発の中華料理店「御宝軒」日本初上陸 東京・銀座に1号店
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事