

【2022年最新】お花見と一緒にチェック♡ 京都の「注目新スポット10選」
日本国内だけでなく、世界各国から観光客が集まる京都。魅力的な観光スポットが多く存在します。
今回はそんな京都の新スポットをご紹介していきます! どれも一度は訪れてみたくなるような場所ばかりなので要チェックです♡
左京区
(1)山荘をテーマにしたラグジュアリーなホテル「ホテルオークラ京都 岡崎別邸」
画像:オークラ ホテルズ & リゾーツ
2022年1月に、京都の洛東・岡崎エリアにオープンした『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』。
親鸞聖人草庵跡と伝わる寺院『真宗大谷派岡崎別院(東本願寺岡崎別院)』の隣地に位置するため、バルコニー付きのスイートルームからは境内の豊かな自然や日本庭園の四季折々の景色が満喫できます。

画像:オークラ ホテルズ & リゾーツ
静謐なひとときを感じられる隠れ家のようなホテルです。
また、岡崎エリアは、美術館などが集まる文化・芸術のまちとして知られているため、多彩なアートをはじめ、京都の伝統工芸や能楽などの伝統芸能にふれることも。館内には、京都の老舗『細尾』の西陣織をはじめ、京都の伝統工芸を担う若手後継者6人によるプロジェクトユニット『GO ON(ゴオン)』が手掛ける意匠が取り入れられ、京の美・手仕事を身近に感じられます。
<スポット詳細>
ホテルオークラ京都 岡崎別邸
住所:京都府京都市左京区岡崎天王町26-6
中京区
(1)京都の町並みを一望できる「ホテルオークラ京都」
画像:オークラ ホテルズ & リゾーツ
2022年1月より、『京都ホテルオークラ』から名称を変更し、『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』とあわせて開業した『ホテルオークラ京都』。

画像:オークラ ホテルズ & リゾーツ
ホテル周辺には先斗町や鴨川、錦市場など徒歩圏内に見どころも多く、京都メトロ・京都市役所前駅直結というアクセスの良さも魅力のひとつなんだとか。客室やホテル最上階のレストランからは、四季折々の表情を見せる東山三十六峰や京の町並みを望むことができます。
<スポット詳細>
ホテルオークラ京都
住所:京都府京都市中京区河原町御池
電話番号:075-211-5111(代表)

画像:株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
2022年4月1日に『ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都』が開業。1階にパティスリー『サダハル・アオキ・パリ 烏丸御池店』、イタリア料理『シンクロニア ディ シンジハラダ』が同日新規オープンします。

画像:株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
パティスリー『サダハル・アオキ・パリ 烏丸御池店』では、定番のマカロンやショコラ、スペシャリテの『バンブー』などを始め、コンテンポラリーなスイーツのテイクアウト商品を販売予定です。烏丸御池店だけのオリジナルアイテムの販売も予定しており、トップパティシエ・青木定治ならではの視点を通じて京都の魅力を感じることができます。

画像:株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
イタリア料理『シンクロニア ディ シンジハラダ』は東京・銀座のリストランテ『アロマフレスカ銀座』のオーナーシェフとして、15年連続でミシュランガイド東京にも掲載されている原田慎次さんが手がけるそうです。本人にとっても関西初出店となります。

画像:株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
パティスリー『サダハル・アオキ・パリ』、イタリア料理『シンクロニア ディ シンジハラダ』のスイーツと料理を、ホテル2階にある、宿泊者用ラウンジでも楽しむことができるんだとか♡
<スポット詳細>
ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都
住所:京都府京都市中京区東洞院通御池上ル船屋町420
東山区
(1)【京都初】生仕立てわらび餅専門店「きなこととろり 祇園本店」
画像:株式会社麦の穂
2022年1月、京都・祇園に1号店としてグランドオープンした生仕立てわらび餅専門店『きなこととろり』。歴史ある京都の菓子茶房『吉祥菓寮』のきな粉と、ブランド名にも入った‟とろり”とした口あたりが魅力です。
日本の四季折々の素材を使用した季節のわらび餅もあり、高級感のあるパッケージは手土産としても喜ばれること間違いなしです。

画像:株式会社麦の穂
『とろりわらび餅(全4種類)』(300g 990円・税込)は、本わらび粉を使用しとろりとしたなめらかな口当たりにこだわったわらび餅♡ きな粉や黒蜜が別添えされています。

画像:株式会社麦の穂
わらび餅をさらに楽しみたい方におすすめなのが『きなこととろりわらび餅(全8種類)』シリーズ♡
国産の“ミヤギシロメ”を深く焙煎し、香り高いきな粉をわらび餅に合わせた『深みきな粉 -ミヤギシロメ-』(170g 580円/340g 1,050円・各税込)は、お店自慢のメニューです
<店舗詳細>
きなこととろり 祇園本店
住所:京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
電話番号:075-708-5608
営業時間:【平日】11:00~18:00【土日祝】11:00~19:00
※売り切れの場合があります。
※その他、やむを得ない事情により内容の変更や、販売を中止となる場合があります。

画像:野村不動産ホールディングス株式会社
2022年4月1日(金)に開業する『NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO』。

画像:野村不動産ホールディングス株式会社
『NOHGA HOTEL』がベースコンセプトとして大切にしている“食・音楽・アート”、そしてお客様への“サービス・おもてなし”を追及し、宿泊者以外も自由に利用できる施設があり、日々多くの人が集うコミュニティ創出型のホテルです。

画像:野村不動産ホールディングス株式会社
1階には焼きたてのパンの香りがするベーカリーカフェと併設するシームレスなフロントロビーがあり、レストランは上質かつ洗練された空間となっており、テラス席や個室もあるので、様々な用途で利用することができます。

画像:野村不動産ホールディングス株式会社
そして、地下1階のメディテーションルームや6階のルーフトップバーなどホテル内には客室以外にも楽しめる場所があるのも魅力。
<スポット詳細>
NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO
住所:京都府京都市東山区五条橋東4-452-1

画像:株式会社東急ホテルズ
2022年7月7日(木)、京都市東山区に開業する『京都東急ホテル東山(THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel)』。
ホテル周辺には、『京都市京セラ美術館』や『京都近代美術館』などがあり、京都の中でも文化・芸術施設が多く集まる東山・白川エリアに位置しています。

画像:株式会社東急ホテルズ
客室は、水の流れをデザインしたカーペットや、水の流れと輝きを感じさせるような照明演出によって、ホテルが位置する“白川”が京都における水の代名詞であることが表現されています。

画像:株式会社東急ホテルズ
そのほか、客室内にはお茶が楽しめる茶箱や、ロビーには利き茶体験やオリジナルTEAドリンク&スイーツを楽しめる『TEA BAR』が設置されており、京都のお茶文化を体感できます。

画像:株式会社東急ホテルズ
また、フレンチと和を組み合わせた『京フレンチ』の提供も魅力的で、調味料から野菜まで地元食材をふんだんに取り入れ、近江牛をメインにした本格料理からお酒に合うつまみまで味わうことができます。
<スポット詳細>
京都東急ホテル東山(THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel)
住所:京都府京都市東山区三条通白川橋東入三丁目夷町175-2
電話番号:075-341-2655
右京区
(1)京都のお酒が楽しめる「京の酒カフェ 十三八」
画像:京福電気鉄道株式会社
2022年2月、京都市右京区にある商業施設『嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア』にオープンした『京の酒カフェ 十三八(とみや)』。

画像:京福電気鉄道株式会社
京都の地酒や京都醸造の生ビールやウイスキーをはじめ、酒粕アイス、バニラアイス日本酒かけなど、“お酒”をコンセプトにしたカフェです。

画像:京福電気鉄道株式会社
メニューは、京都醸造生ビール『一期一会』や、佐々木酒造、松本酒造、城陽酒造、竹野酒造の「銘酒飲み比べ」など、すべての年代の客が楽しめるメニューが揃っています。
<店舗詳細>
京の酒カフェ 十三八(とみや)
住所:京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエア1階
電話番号:075-863-1038
営業時間:11:00~17:00
下京区
(1)自然にも優しいホテル「リッチモンドホテルプレミア京都四条」
画像:ロイヤルホールディングス株式会社
2022年3月、京都市内に2店舗目として開業した『リッチモンドホテルプレミア京都四条』。

画像:ロイヤルホールディングス株式会社
京都市営地下鉄烏丸線・四条駅と、阪急電鉄京都本線・烏丸駅から徒歩5分に位置し、観光やビジネスの拠点として便利な場所に立地しています。

画像:ロイヤルホールディングス株式会社
『リッチモンドホテルプレミア京都四条』は、「ひとと自然にやさしい、常にお客さまのために進化するホテル」を目指した、地域の利用客だけでなく、従業員にも愛されるような快適なホテルを目指しているそうです。
<スポット詳細>
リッチモンドホテルプレミア京都四条
住所:京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町50

画像:株式会社Plan・Do・See
2022年4月、京都・鍵屋町にオープンする『丸福樓(まるふくろう)』。1889年より歴史を刻んできた『任天堂』の旧本社社屋から生まれ変わった新しいホテルです。
『丸福樓』を運営するのは、地域の特性を活かしたレストラン・ホテル・旅館運営で定評のある『Plan・Do・See』。『京都駅』から車で約6分の場所にある鍵屋町正面通に位置し、街の喧騒から離れた場所でリラックス空間を提供しています。

画像:株式会社Plan・Do・See
『任天堂』の旧本社社屋を活かした棟は、当時の建築様式や内装を活かした造りになっており、エントランスからレトロな雰囲気を楽しめます。

画像:株式会社Plan・Do・See
そして、今回のリノベーションで生まれる新棟は、シンプルでスタイリッシュな客室になっています。
客室は、7つのスイートを含む全18室。調度品は部屋ごとに異なっており、泊まる度新たな発見があるかもしれません。

画像:株式会社Plan・Do・See
宿泊プランは、夕食、朝食、客室ミニバー、ラウンジでの軽食や飲み物などが含まれているオールインクルーシブプランになっています。
また、食事は料理家・細川亜衣さんが監修し、体に優しい無国籍料理のラインアップ。季節の食材を活かしたコース料理が夕飯・朝食で味わうことができます。
<スポット詳細>
丸福樓(まるふくろう)
住所:京都府京都市下京区正面通加茂川西入鍵屋町342
電話番号:050-1741-3880(受付時間10:00~17:00)

画像:サンフロンティア不動産株式会社
2022年6月20日(月)、京都市最大の繁華街である四条河原町にプレオープンする、2つのスタイルを持つ和の温泉リゾートホテル『四条河原町温泉 空庭テラス京都』と『四条河原町温泉 別邸 鴨川』。
『四条河原町温泉 空庭テラス京都』は、コンパクトで使い勝手の良い温泉リゾートで、『四条河原町温泉 別邸 鴨川』は、露天風呂付きの客室やお部屋食などを楽しめるラグジュアリーな温泉リゾートとなっています。

画像:サンフロンティア不動産株式会社
四条河原町において希少な自家源泉を掘削して誕生した最上階の9階の大浴場は、東山を眺めることのできる絶景とともに入浴を楽しむことができます。
泉質は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウムを含む塩化物温泉で、入浴後まで続く高い保湿効果があることから“熱の湯”とも呼ばれています。

画像:サンフロンティア不動産株式会社
そして、屋上にはテーブル席やソファ、足湯やファイヤーピットでゆっくりと過ごせる『空庭テラス』が設置されており、鴨川から清水寺、東山などが広がる大パノラマを堪能することができます。

画像:サンフロンティア不動産株式会社
『空庭テラス京都』の客室は、『空庭テラス』や『天然温泉』が楽しめるコンパクトな構造となっており、その数は全102室。床材に琉球畳を使用するなど、完璧なリラックス空間を造り上げるための工夫が隅々に見られます。
『別邸 鴨川』の客室は、全32室のラグジュアリーな空間が特徴です。2階以上の客室にはテラスが備わっており、1階の客室には、壁伝いに滝が流れる仕掛けが施されており、水の流れる音がやすらぎを与えてくれます。
<スポット詳細>
『四条河原町温泉 空庭テラス京都』『四条河原町温泉 別邸 鴨川』
住所:京都府京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町324
最寄駅:阪急『京都河原町駅』/京阪『祇園四条駅』
レストランが併設した高級ホテルや歴史を感じる旅館など、様々なスポットが集まる京都。京都に訪れた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね。(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 『ホテルオークラ京都 岡崎別邸』2022年1月に開業 - PR TIMES
※ 【京都ホテルオークラ】「ホテルオークラ京都」名称変更と記念企画 “京都に、ふたりのオークラ。” について - PR TIMES
※ 【関西初出店】世界をリードするパティシエ 青木 定治のパティスリー、ミシュランシェフ 原田 慎次が手掛けるレストランが「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」内に4月誕生 - PR TIMES
※ 「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル清水京都) 」2021年10月1日(金)宿泊予約開始・2022年4月1日(金)開業 - PR TIMES
※ 京都2号店が2022年3月上旬誕生! 「リッチモンドホテルプレミア京都四条」を開業予定 - PR TIMES
※ ビアードパパを全国展開する株式会社麦の穂の新業態2022年1月20日(木)グランドオープン!生仕立てわらび餅 “きなこととろり” - PR TIMES
※ 「はんなり、とろり、生仕立て。」2022年1月20日(木)グランドオープン ”きなこととろり“自慢のわらび餅をご紹介。 - PR TIMES
※ 【本日より予約受付開始】任天堂旧本社社屋が2022年4月にホテル「丸福樓(まるふくろう)」として生まれ変わります - PRdesse
※ 多様な文化に触れられるホテル 2022年7月7日開業、1月20日より宿泊予約の受付を開始 - PR TIMES
※ 『四条河原町温泉 空庭テラス京都』『四条河原町温泉 別邸 鴨川』2022年6月20日プレオープン ならびに 宿泊予約開始のお知らせ - PR TIMES
※ 嵐山駅はんなり・ほっこりスクエアに新店舗「京の酒カフェ 十三八(とみや)」オープン - @Press
この記事は2022年1月5日(水)に配信し、3月29日(火)に再編集しています。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
新クルーズ客船「飛鳥III」7月20日就航 “全室バルコニー付き”客室&ダイニングなど公開女子旅プレス
-
USJ、春の限定グッズ公開 「パークサイド・グリル」は店舗拡張&メニューを一新女子旅プレス
-
【冬の絶景】山形・蔵王の樹氷と神秘的なアイスモンスターを巡る旅、完全ガイドAll About
-
大阪府のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
兵庫県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
和歌山でしか出合えない絶景を求めて、海へ山へと横断周遊【田辺市】anna
-
奈良県のお花見ピクニックスポット&テイクアウトグルメ3選anna
-
【滋賀/比叡山・坂本】静謐な空間で楽しむ青もみじと自然風景に感動anna
-
【奈良/飛鳥】さまざまな歴史の舞台になった史跡をめぐり、悠久の絶景に触れるanna