大人も子どもも楽しめること間違いなし♡「商業文化施設」がオープン

2021.12.19 07:30
提供:anna

2021年12月23日(木)、滋賀・長浜市に体験型の商業文化施設『湖(うみ)のスコーレ』がオープンします。

子どもから大人まで新しい発見ができる注目スポット! 今回は、そんな同施設をご紹介します。

暮らしの学びが体験できる「湖のスコーレ」

湖のスコーレロゴ
株式会社湖北ライフスタイル研究所

画像:株式会社湖北ライフスタイル研究所

滋賀・長浜市に誕生する『湖(うみ)のスコーレ』は、湖のある土地に根付いた暮らしの知恵や環境の流れに触れることができる施設。館内にはさまざまな製造室があり、ここで作られたものを味わったり、体験したりすることができます。

施設内をチェック!

(1)醸造室

醸造室
株式会社湖北ライフスタイル研究所

画像:株式会社湖北ライフスタイル研究所

滋賀県といえば米作りが盛んな地域。『醸造室』では、生産者の米を使って味噌や甘酒、どぶろく醸造が行われているんだとか。醸造工程を見るだけでなく、喫茶店で味わえたり、“マイ味噌”を作る体験ワークショップがあるのも魅力です。

(2)チーズ製造室

チーズ製造室
株式会社湖北ライフスタイル研究所

画像:株式会社湖北ライフスタイル研究所

『チーズ製造室』では、牛から搾乳したばかりの生乳を使ってチーズを作っているそう。湖北地方の発酵・醸造文化を取り入れたオリジナルのチーズは、素材の活かし方や食べ方を学んだあと商品を買って帰ることができます。施設内のチーズは、全てこちらのチーズを使用しているそうなので、さまざまな味わい方を楽しんでみて!

(3)喫茶室

喫茶室
株式会社湖北ライフスタイル研究所

画像:株式会社湖北ライフスタイル研究所

滋賀県内の食材を使ったメニューが展開されている『喫茶室』は、ゆったりと休憩したいときに◎。小さなライブラリーや中庭もあって、時間を忘れてリラックスできます。

また、発酵をテーマにしたテイクアウト店『発酵スタンド』もあり、街中で食べ歩きしたり、ちょっと小さな客席で休憩したいときに最適です。

(4)体験教室

体験教室
株式会社湖北ライフスタイル研究所

画像:株式会社湖北ライフスタイル研究所

チーズや味噌などの製造を体験できる『体験教室』。レンタルスペースとしても利用可能な『体験教室』は、他にも滋賀の郷土料理や名産を使ったさまざまな料理系ワークショップが開かれます。

<詳細情報>
湖のスコーレ
住所:滋賀県長浜市元浜町13-29 1階「湖のスコーレ」
開館時間:11:00~18:00(喫茶室は11:00~17:00)
休館日:火曜日・水曜日
※12月28日~1月5日までは年末年始休業
※2022年2月末日までの冬季営業期間中の営業時間・店休日です。

さまざまな製造のプロたちが監修した他にはない体験型のスポット♡ 他にも“図書印刷室”や“ギャラリー”などさまざまな施設があるので、滋賀の魅力を存分に味わってみて!(文/吉村すみれ)

【画像・参考】
※ 発酵を中心とした"暮らしの学び"を体験する商業文化施設「湖(うみ)のスコーレ」が、滋賀県長浜市に12月23日グランドオープン。 - PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 大阪梅田で開催中のイベントに「絶対に行きたい」の声多数…♡
    大阪梅田で開催中のイベントに「絶対に行きたい」の声多数…♡
    anna
  2. 奈良にテーマパークがオープン?関西のイベント・オープン・発売情報まとめ
    奈良にテーマパークがオープン?関西のイベント・オープン・発売情報まとめ
    anna
  3. 【関西では神戸・京都だけ】美容機器が使い放題の"ご褒美容旅"がすごい♡
    【関西では神戸・京都だけ】美容機器が使い放題の"ご褒美容旅"がすごい♡
    anna
  4. 地元民が毎月食べたい♡と唸る“絶品スイーツ”って?大阪からも行ける「和歌山のハイセンスカフェ」
    地元民が毎月食べたい♡と唸る“絶品スイーツ”って?大阪からも行ける「和歌山のハイセンスカフェ」
    anna
  5. 星野リゾートが展開する「新たな都市観光ホテル」が大阪に誕生
    星野リゾートが展開する「新たな都市観光ホテル」が大阪に誕生
    anna
  6. 【近畿初出店も】2021年和歌山にオープンした最新スポット7選
    【近畿初出店も】2021年和歌山にオープンした最新スポット7選
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成
    女子旅プレス
  2. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  3. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  4. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  5. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  6. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス
  7. 東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    女子旅プレス
  8. 「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    All About
  9. 駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事