今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

2021.11.26 21:00
提供:anna

街はクリスマス一色。さまざまな場所でイルミネーションイベントが開催されています。

今回は、関西のイルミネーション情報をご紹介。クリスマスはもちろん、紅葉と共に楽しめるイベントや、今年で最後の開催となるイベントも……。ぜひチェックしてみてくださいね♡

1:ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜(ネスタリゾート神戸)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:株式会社NESTA RESORT

兵庫・神戸にある『ネスタリゾート神戸』では、光のアクティビティ『ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜』が通年楽しめます。『第九回イルミネーションアワード』の『プロフェッショナルパフォーマンス部門』で受賞し、なんと5年連続関西No1※という人気ぶり。※関西(2府4県:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)にてNo.1

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:株式会社NESTA RESORT

2021年12月25日(土)までは『クリスマスイルミネーション』も開催されています。

<詳細情報>
開催日時:通年18:00~22:00(最終入場21:00※季節により変動)
※ 営業スケジュールは公式WEBサイトをご確認ください。

2:ウインターイルミネーション(神戸空港)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:関西エアポート株式会社

2022年2月28日(月)までの期間限定で開催されているウインターイルミネーション。今年は3階のフリースペースにクリスマスツリーとキャラクター“そらやん”が登場。淡いブルーを基調とした光が、神戸空港を彩ります。

<詳細情報>
開催期間:2021年11月14日(日)~2022年2月28日(月)
開催場所:神戸空港ターミナルビル 3F フリースペース・屋上展望デッキ

3:淡路島最大級のクリスマスツリー(淡路ハイウェイオアシス)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:ユーアールエー株式会社

淡路島の玄関口に『淡路ハイウェイオアシス』では2021年12月25日(土)までの期間限定で淡路島最大級というクリスマスツリーが登場!

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:ユーアールエー株式会社

明石海峡のライトアップとあわせて楽しむのがおすすめです。

<詳細情報>
開催期間:2021年11月6日(土)~12月25日(土)
点灯時間:終日(日中も点灯しています)
設置場所:オアシス館 1F アトリウム

4:古城のクリスマス2021 -ボタニカルクリスマス-(神戸布引ハーブ園)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:神戸リゾートサービス株式会社

2021年12月26日(日)までの期間限定で開催されている『古城のクリスマス2021 -ボタニカルクリスマス-』。“ボタニカル”をコンセプト昼は自然素材と赤いリボンで演出され、夜はイルミネーションが点灯します。

<詳細情報>
開催期間:11月13日(土)~12月26日(日)
時間:9:30~16:45(ロープウェイ上り)17:15(ロープウェイ下り)
※11月28(日)までの土日祝・12月23(木)~26(日)は、9:30~20:15(ロープウェイ上り)21:00(ロープウェイ下り)
※17:00以降は、展望エリアのみ入園可能

5:六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」(六甲山)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選
画像:阪神電気鉄道株式会社

画像:阪神電気鉄道株式会社

六甲山上にある『自然体感展望台 六甲枝垂れ』では、2021年12月4日(土)~2022年3月13日(日)までの期間限定※で『六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」』が開催されます。(※特定の日のみ開催)

このライトアップは照明デザイナー・伏見雅之氏の演出。六甲山からの1000万ドルの夜景と共に楽しめます。

<詳細情報>
開催日時:2021年12月4日(土)~26日(日)の土日・12月24日(金)・2022年1月2日(日)~10日(月・祝)の土日祝 17:00~21:00(20:30受付終了)
2022年1月15日(土)~3月13日(日)の土日祝 17:00~20:00(19:30受付終了)
※天候や緊急事態宣言発令等により、開催時間を変更する場合があります。

6:大阪・光の饗宴2021(大阪)

2022年4年1月31日(月)までの期間限定で開催されている『大阪・光の饗宴2021』。御堂筋をはじめ、大阪府全域で数々のイルミネーションが楽しめます。

(1)人々の想いをつなぐ光のシンボルストリート 御堂筋イルミネーション2021

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:大阪・光の饗宴実行委員会事務局

梅田から難波までの御堂筋がイルミネーションで彩られます。2015年1月には全長約4kmという世界的スケールで世界記録として認定されています。

<詳細情報>
開催期間:2021年11月3日(水・祝)~12月31日(金)
点灯時間:17:00頃~23:00
開催場所:御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)

(2)中之島の水辺に広がる「光のアート」 OSAKA光のルネサンス2021

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:大阪・光の饗宴実行委員会事務局

中之島では、水辺の風景を活かした光のプログラムが楽しめます。

<詳細情報>
開催期間:2021年12月14日(火)~12月25日(土)
※一部点灯期間:11月3日(水・祝)~12月13日(月)・12月26日(日)~12月31日(金)
点灯時間:17:00~22:00(一部~23:00)
開催場所:大阪市役所周辺~中之島公園(難波橋以西)

7:光の遊園地(ひらかたパーク)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:京阪電気鉄道株式会社

大阪・枚方にある『ひらかたパーク』では、2022年4月10日(日)までの期間限定※でイルミネーションイベント『光の遊園地』が開催されています。(※期間中の特定日)

約500灯のランタンが浮かぶ『ランタンカーニバル広場』や、ナイトアトラクションなど、日中とは異なるひらかたパークが楽しめます。

<詳細情報>
開催期間:~2022年4月10日(日)の特定日のみ
点灯時間:17:00~閉園(2022年1月15日(土)以降は17:30~閉園)

8:柳谷観音 紅葉ウイーク2021(柳谷観音 楊谷寺)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選
画像:柳谷観音楊谷寺

画像:柳谷観音楊谷寺

京都・長岡京にある『柳谷観音 楊谷寺』では、2021年12月5日(日)までの期間限定で『柳谷観音 紅葉ウイーク2021』が開催されています。

毎年大好評というこちらのライトアップは、照明デザイナー・小川ユウキ氏によるもので、日中とは異なる幻想的な風景が楽しめます。

<詳細情報>
開催日時:2021年11月27日(土)・28日(日)・12月4日(土)16:45~17:45※予約制

9:嵐山花灯路(嵐山)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:株式会社インデンエンターテイメント

京都・嵐山では、2021年12月10日(金)~12月19日(日)までの期間中、竹林や渡月橋、寺院などの名所がライトアップされる『嵐山花灯路』が開催されます。

開催から20年目を迎える今年が最後の開催となるこのイベント。幻想的な嵐山を感じる最後のチャンスかも……! 自転車レンタル『Tandem Trip(タンデムトリップ)』を利用すると日中と夜で異なる嵐山を1日かけて楽しめます。

<詳細情報>
開催期間:2021年12月10日(金)~12月19日(日)

10:京セラ本社イルミネーション2021(京セラ本社)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:京セラ株式会社

京都市伏見区にある京セラ本社では2021年12月1日(水)から『京セラ本社イルミネーション』を開催。12月13日(月)からはビル壁面に室内照明を利用した約86mのクリスマスツリーが登場します※写真は2020年

<詳細情報>
開催日時:2021年12月1日(水)~25日(土)17:30頃~22:00頃
※ビル壁面のクリスマスツリーは2021年12月13日(月)~25日(土)

11:The Biwako Terrace Christmas 2021(びわ湖バレイ)

今年で最後のイベントも…!絶対に見逃せない関西「ライトアップイベント」11選

画像:アルピナリゾーツ

『びわ湖バレイ』にある『びわ湖テラス』では、2021年12月24日(金)~26日(日)の期間限定でクリスマスイベント『The Biwako Terrace Christmas 2021』が開催されます。

びわ湖テラスのメインデッキ『Grand Terrace』には『シンボルツリー』が登場し、夜景と一緒に楽しむことができ、他にもレストランやカフェでは限定メニューがいただけます。

<詳細情報>
The Biwako Terrace Christmas 2021
開催期間:2021年12月24日(金)~26日(日)8:30~19:00
※ロープウェイの上り最終17:45
※天候などの事由により営業を休止とする場合があります。

いかがでしたか? いつもとは違うキラキラした世界を堪能してみては?(文/anna編集部)

【画像・参考】
※ 神戸空港でウインターイルミネーションを開催! - PR TIMES
※ 淡路島最大級!9mのクリスマスツリーとイルミネーション 淡路ハイウェイオアシスに登場 - PR TIMES
※ 幻想的で”心暖まる”森のクリスマス。「ボタニカル」をテーマにした「古城のクリスマス2021」を11/13(土)から開催します。自然素材を使った高さ6mのオリジナルタワーや直径3mの巨大リースが登場! - PR TIMES
※ 六甲山光のアート Lightscape in Rokko 冬バージョン「冬はつとめて」 - @Press
※ 大阪・光の饗宴2021 11月3日より開催中! - PR TIMES
※ 8年目を迎えるイルミネーション 音と光の魔法が踊り出す! 光の遊園地 11月6日(土)開幕 - PR TIMES
※ 京都・柳谷観音が秋の紅葉イベントを11月13日より開催  ~名勝浄土苑のライトアップ、SNSで大人気の花手水も~ - @Press
※ 【完全予約制】京都の冬の風物詩「嵐山花灯路」が今年で有終の美、タンデム自転車レンタルが冬の嵐山観光を後押し 〜Tandem Trip〜 - @Press
※ 「京セラ本社イルミネーション2021」の開催 - @Press
※ びわ湖テラスが12/24(金)~26(日) クリスマスイベント「The Biwako Terrace Christmas 2021」を開催 - PR TIMES

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

関連リンク

関連記事

  1. 地元の人が太鼓判!フォトジェニックすぎる和歌山の「高原に広がる絶景」
    地元の人が太鼓判!フォトジェニックすぎる和歌山の「高原に広がる絶景」
    anna
  2. 都会のオアシスでモンブランパフェを…♡ 大阪・今年の秋冬注目スポット
    都会のオアシスでモンブランパフェを…♡ 大阪・今年の秋冬注目スポット
    anna
  3. 【独占インタビュー】話題沸騰中の「INI」から目が離せない…♡
    【独占インタビュー】話題沸騰中の「INI」から目が離せない…♡
    anna
  4. 【日本の夕日百選】温泉もBBQも楽しめるグランピングスポットが京都に誕生
    【日本の夕日百選】温泉もBBQも楽しめるグランピングスポットが京都に誕生
    anna
  5. 見事な紅葉に感動…♡ 地元の人が教える奈良の「穴場スポット」3選
    見事な紅葉に感動…♡ 地元の人が教える奈良の「穴場スポット」3選
    anna
  6. 絶品グルメに癒し体験も♡ “地元の人だけが知っている”京都・京北の穴場スポット5選
    絶品グルメに癒し体験も♡ “地元の人だけが知っている”京都・京北の穴場スポット5選
    anna

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  2. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  3. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  4. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  5. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス
  6. 東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    女子旅プレス
  7. 「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    All About
  8. 駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    女子旅プレス
  9. ジェラートピケカフェ、“あざらしクレープ”など初夏の限定スイーツ3種登場
    ジェラートピケカフェ、“あざらしクレープ”など初夏の限定スイーツ3種登場
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事