おいしくてお手頃! コスパがいいオススメ手土産

おいしくてお手頃! コスパがいいオススメ手土産

2016.09.19 11:10
気のきいた女性ならば、どこかを訪問するときは手土産を持参するものです。お世話になっている先輩の家や、親しい女友達の家、実家に帰省するときなど、相手によっても内容は変わりますが、いずれにしても相手の方に喜んでもらえるものを選びますよね。でもできればお手頃価格でおいしくて、それなりに量があって……、コスパのいいものを選びたい! そこで働く女性たちに、コスパのいい手土産を聞いてみました。

■デパ地下洋菓子
・「ケーニヒスクローネの洋菓子は美味しくて、ボリュームもあり、値段もお手頃です」(34歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「ハラダのラスクは、安くておいしい」(31歳/金融・証券/事務系専門職)

・「ヨックモックやゴンチャロフのお菓子は安いけど、そこそこ見栄えがする」(28歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

・「アンリシャルパンティエ。味の保証がされていて百貨店に必ず入っているので買い求めやすい」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「シーキューブ。可愛いパッケージに入っていて、小さめのお菓子がたくさん入っている種類もあるので、大人数への贈り物にも対応できる」(33歳/その他/販売職・サービス系)

・「エールエルのワッフルケーキ。。見た目もきれいで味のバリエーションも多く、値段が安い。お皿がなくても食べれて賞味期限も少し持つので相手に気を使わせなくて良いため」(31歳/その他/秘書・アシスタント職)

・「モロゾフ。安くて、おいしいし、パッケージも可愛いから」(32歳/小売店/販売職・サービス系)

おみやげを選ぶポイントの一番は、やはり「おいしい」、「量が多い」「パッケージがかわいい」と続くようです。自分もおいしくて良く買うお店のものを選んでいるようで、訪問先の相手にも喜んでもらいたいという気持ちが感じられます。

■お手軽お菓子
・「ミスド!セールしてる時にしか絶対買わないけど!」(25歳/農林・水産/経営・コンサルタント系)

・「ステラおばさんのクッキーはおいしい」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

・「コージーコーナーのケーキが好きなので、何種類か買っていくことがあります」(35歳/商社・卸/事務系専門職)

・「シャトレーゼ。なんでも安いけど、リエムが美味しいし安い」(29歳/その他 /販売職・サービス系)

・「不二家のペコちゃんのほっぺが値段の割に美味しい」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)

友達や子どものいる家には、デパ地下ブランド洋菓子よりも、食べ慣れているお菓子をもっていくほうが、相手に気を使わせずにすんでいいかもしれませんね。その場で一緒に食べやすいし、話も弾みそうです。

■和菓子・煎餅
・「瓢月堂の六瓢息災。高級感があり、入っている個数が多いため、配り易い」(27歳/情報・IT/営業職)

・「日本橋の兎屋さんのどら焼きは美味しくておすすめ」(33歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「もち吉の煎餅。見た目が大きくて高そうに見える」(28歳/その他/専門職)

・「地元名産の坂角の海老せんべい」(32歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

上司や、年配の方には鉄板の和菓子がいいようです。手土産和菓子と言えば、とらやのようかんが入ると思いましたが、回答にはありませんでした。コスパという点では高すぎるということかもしれません。甘いモノが苦手の方にはお煎餅が良さそうです。地元の人気店の商品も珍しいので喜ばれそうですね。

■まとめ

おみやげなのだから、コスパを考えずにおいしいものを買う、たまに合う人へのものをケチりたくないという意見もありました。身体のことを考えてお菓子よりもフルーツという声も。贈る相手のことを考えることは確かに一番大切です。でも、背伸びして老舗の高級品を贈るよりも、自分らしさを表現できるような品物を送ることができれば、きっと相手も喜んでくれるし、贈った自分もいい気分になれて楽しいのではないでしょうか。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数218件(25歳~35歳の働く女性)

(フォルサ/岩崎弘美)

関連リンク

関連記事

  1. なんだかいつも報われない…「自分から恋愛を壊す人」の4つの特徴
    なんだかいつも報われない…「自分から恋愛を壊す人」の4つの特徴
    ハウコレ
  2. 「画像を送信しました」男性がおもわず返信したくなるLINE術
    「画像を送信しました」男性がおもわず返信したくなるLINE術
    ハウコレ
  3. 【今すぐやめて】彼をイライラさせるデート中の一言
    【今すぐやめて】彼をイライラさせるデート中の一言
    モデルプレス
  4. 一生デートしたくねぇ!男性が「呆れる」遅刻の言い訳・4選
    一生デートしたくねぇ!男性が「呆れる」遅刻の言い訳・4選
    ハウコレ
  5. 素敵な恋がしたいなら!出会いのチャンスを増やす5つの方法
    素敵な恋がしたいなら!出会いのチャンスを増やす5つの方法
    モデルプレス
  6. 彼のドキドキが止まらない!男心くすぐるモテ仕草
    彼のドキドキが止まらない!男心くすぐるモテ仕草
    モデルプレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え
    女子旅プレス
  2. USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る
    女子旅プレス
  3. 山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    山崎育三郎、辛い時期を支えた親友に感謝 USJ「サンクス・ラブ・マンス」初サポーター就任
    女子旅プレス
  4. スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    スタジオツアー東京、個人向け特別ディナー初開催「炎のゴブレット」仕様の大広間でとっておきの食体験
    女子旅プレス
  5. 横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    横浜に複合施設「ハーバーステージ横浜北仲」2027年誕生 飲食店や新たな眺望スポット整備
    女子旅プレス
  6. 東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    東京・中野で「四川フェス2025」個性豊かな23種の麻婆豆腐を食べ比べ
    女子旅プレス
  7. 「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    「まさか!」と驚く日本人もいるかも!? 5月8日、韓国「両親の日」に確実に喜ばれる“定番プレゼント”
    All About
  8. 駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    駒沢大学駅前に新商業施設、2025年11月開業 ロイホやスタバ含む17店舗
    女子旅プレス
  9. ジェラートピケカフェ、“あざらしクレープ”など初夏の限定スイーツ3種登場
    ジェラートピケカフェ、“あざらしクレープ”など初夏の限定スイーツ3種登場
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事