静岡は穴場? 女子オススメの「日帰りスポット」4選

静岡は穴場? 女子オススメの「日帰りスポット」4選

2016.02.17 07:39
日帰りで行ける場所はいろいろあるけれど、「こここそ日帰りにふさわしい!」なんていう観光地ってあるのでしょうか!? そこで女性たちに、日帰りで行けるオススメの観光地を聞いてみました。来週末、こんなところに行ってみては?

■東京近郊なら、ここがオススメ!
・「千葉のマザー牧場。とにかく広いので休日でも混雑でしんどい思いをしなくてすむ。道中においしいご飯が安く食べられるお店や道の駅もたくさんある」(28歳/機械・精密機器/技術職)

・「鎌倉。お寺巡りや海があり、のんびり歩きながら会話も楽しめる。おいしい食事やスイーツのお店も多いので楽しめる」(34歳/その他/その他)

・「日光は車で行けて東照宮やいろは坂、華厳の滝などの名所がたくさんあり楽しめる」(31歳/その他/その他)

道中から旅が楽しめる千葉・マザー牧場や、名所がたくさんある鎌倉や日光など。東京近郊には車で行ける、名物観光地がたくさん! また都内に比べて郊外は比較的すいているため、旅行ならではの開放感も味わえそうですよね。

■東海三県なら、ここがオススメ!
・「三重。愛知の田原のフェリーで1時間で行ける。水族館や三重の料理など堪能できる」(29歳/その他/販売職・サービス系)

・「名古屋城のすごさはおすすめだし、熱田のうなぎ屋さんはおいしいから」(28歳/小売店/その他)

・「愛知県内であれば、南知多ビーチランドでイルカショーを見て、おいしいものを食べ、温泉に入って帰る」(32歳/学校・教育関連/その他)

陸路だけでなく水路も使え、いろんな旅が楽しめる東海三県。グルメはもちろん、歴史深い場所への観光や水族館にイルカショーにと、楽しみたいことに合わせて行き先をいろいろ選べるのも魅力です。

■自然が豊かな新潟や宮城、岩手
・「新潟のいくとぴあ食花は、きれいな花とかわいい動物、食事もできて家族連れが楽しめると思います。夜にはライトアップのイルミネーションも日によって見られます」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「宮城に牡蠣を食べに行く。秋田に牡蠣を食べに行く。岩手に行って冷麺と小岩井農場のアイスを食べに行く」(32歳/その他/その他)

自然が豊かだからこそ、おいしいものがたくさんある新潟や宮城、岩手。広大な敷地に咲く色とりどりの花たちやイルミネーション、地元産直の新鮮な食べ物など、見どころやグルメスポットがたくさん! 日帰り旅行にもうってつけですよね。

■水揚げされたばかりの魚介を静岡で

・「静岡の焼津。おさかな市場でマグロなどの昼食を堪能し、お茶を使ったスイーツを楽しめていいおみやげにもなるから」(25歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「静岡・戸田。海を目の前にしながら水揚げされたばかりの魚介が食べられるし、温泉もある」(24歳/その他/その他)

水揚げされたばかりのおいしい魚介類が食べられるという静岡。静岡で有名なお茶も食後にいただきたい……。さらには温泉もあるため、のんびりまったりすることもできるとか。日帰りでも充実できる観光地です。

■まとめ
日帰り旅行のいいところは、宿泊つきの旅行だとあまり行かなそうなところへ赴き、旅先の「新天地開拓」ができるところ。ぜひ日帰りを使って、今まで行ったことのなかった場所へ赴いてみてはいかが? たくさんの新しい発見があるかもしれません。

(ファナティック)

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年1月27日~1月28日
調査人数:408人(22歳~34歳の女性)
※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. ひと味違う、けどそこが魅力?「理系男子」との付き合い方
    ひと味違う、けどそこが魅力?「理系男子」との付き合い方
    ハウコレ
  2. ひと味違う、けどそこが魅力?「理系男子」との付き合い方
    ひと味違う、けどそこが魅力?「理系男子」との付き合い方
    ハウコレ
  3. 「イケメン」VS「おしゃれなフツメン」女子が魅力を感じるのは、どっち?
    「イケメン」VS「おしゃれなフツメン」女子が魅力を感じるのは、どっち?
    マイナビウーマン
  4. 「女くどき飯」阿佐ヶ谷のタイ料理居酒屋でいつものデートにスパイスを
    「女くどき飯」阿佐ヶ谷のタイ料理居酒屋でいつものデートにスパイスを
    女子旅プレス
  5. それだとすぐ破局!ダメなカップルの特徴5つ
    それだとすぐ破局!ダメなカップルの特徴5つ
    モデルプレス
  6. 不倫の基準ってどこから?気を付けたい5つのボーダーライン
    不倫の基準ってどこから?気を付けたい5つのボーダーライン
    モデルプレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 名古屋は「エスカレーター立ち止まり利用」先進国? 市民の意識を変えた取り組みの“ヒミツ”
    名古屋は「エスカレーター立ち止まり利用」先進国? 市民の意識を変えた取り組みの“ヒミツ”
    All About
  2. 日本初上陸ホテル「フェアモント東京」比類なき眺望と多彩な食体験…芝浦から新たなラグジュアリーを提案
    日本初上陸ホテル「フェアモント東京」比類なき眺望と多彩な食体験…芝浦から新たなラグジュアリーを提案
    女子旅プレス
  3. 「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    「東横インも激おこじゃん」「これは困る」Agodaの“予約トラブル”が話題に…原因は? 対策法はある?
    All About
  4. 伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    伊藤沙莉、USJ夏イベントのびしょ濡れ演出に「最高!」期間限定エンタメの見どころも語る
    女子旅プレス
  5. 星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    星野リゾート「リゾナーレ下関」砂浜敷きの特別ルーム、インフィニティプールやダイニングも完備
    女子旅プレス
  6. 「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    「当たり前を捨てる」「思い通りにならないと覚悟」日本人が海外で楽しみながら暮らすために必要なこと
    All About
  7. 原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    原宿ハラカドに常設K-POPストア「D’PARTMENT」&TEAM限定グッズやワッペン作り体験、カフェも設置
    女子旅プレス
  8. 静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    静岡でお茶×かき氷のご当地スイーツ“茶氷”に親しむ「茶氷プロジェクト」62店舗が個性あるメニュー提供
    女子旅プレス
  9. 光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    光州事件を振り返る。韓国のノーベル賞作家ハン・ガン氏の小説『少年が来る』文学ツアーで感じたこと
    All About

あなたにおすすめの記事