カルチャーショック! 旅行先でおったまげたその土地の習慣・ルール【海外・国内】

カルチャーショック! 旅行先でおったまげたその土地の習慣・ルール【海外・国内】

2016.01.26 18:37
ちょっと長めのお休みがあると旅行に出かけてみたくなりませんか? その土地ならではのおいしいものを食べたり、現地の人との触れ合いを楽しんだりするのは、自分自身にとってもいい経験になるし、思い出にもなるはず。でも、土地が変わると習慣やルールも変わる。ということで、今回は国内外の旅行でびっくりした経験について女性のみなさんに聞いてみました。

■アジアで……
・「台湾のトイレが紙を流せなかったことにびっくりした。ふいた紙をゴミ箱に捨てるなんて、不衛生だと思った。仕方ないけど」(27歳/建設・土木/事務系専門職)

・「台湾で電車に乗ったときに、次の電車がいつ来るのか表示されておらず、驚いた」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「中国。コンビニで私が会計してるにもかかわらず、後ろに並んでいた客が次々と目の前に商品を置いてくのはびっくりした。中国では普通らしい」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「インドネシア、バリ島に行ったとき、子どもの頭は撫でてはいけないって聞いてびっくりした」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

近いようでまったくちがう文化や習慣があるアジアの国々。トイレに紙を流しちゃいけない国というのは決して少なくないのですが、ハイテクトイレに慣れた日本人にとっては衝撃的かも。回答にあったインドネシア以外にも子どもの頭をなでたり、褒めたりしてはいけない国というのもあるので、「やっちゃダメ」なことや「食事のマナー」については、下調べが必要かもしれませんね。

■アメリカで……
・「ハワイへ行ったとき。現地の女性たちがみんな露出度の高い服を着ていて驚いた。ショートパンツで普通に街を歩いていてちょっとびっくり」(25歳/食品・飲料/専門職)

・「アメリカのホテルで、ベッドメイクしてもらってチップを払うこと。日本だと、宿泊料金を支払っているし、してもらって当たり前のことだと思っていたから」(32歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「アメリカのオレゴン州に短期留学していた際に、通っていた大学の学生たちが、雨でも傘をささないでパーカのフードをかぶるだけで通学したりしていたことに驚いた」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

常夏の国とはいえ露出度の高すぎる洋服で街中を歩いている人にびっくりさせられたり、雨でも傘を差さない人が多いことに驚いたり。情報がたくさん入ってくるアメリカといえども知らないことは少なくなさそう。チップの習慣についても渡すタイミングや渡さないといけない相手を見極めるのが難しいですよね。

■国内で……
・「沖縄。言葉も食べ物も景観も異文化すぎた」(31歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

・「関西。エスカレーターは右側に寄って乗降する」(28歳/金融・証券/事務系専門職)

・「北海道で雪で滑らないようにいたるところに滑らないよう設置されていたものがあったこと」(31歳/情報・IT/技術職)

自分が生まれ育った地域とはちがう習慣があるのは、国内でも同じ。独特の文化や言葉が今も残っている沖縄はまさに異文化と感じた人もいるようです。気候に合わせた特別な設備がされていたり、日常のちょっとした動作にもちがいが見られるというのを実感するのも旅行の楽しみかもしれませんね。

海外でも国内でも「そうなんだ!」と驚いてしまうルールや習慣というのは多いみたいですね。ガイドブックなどを読んでもわからないことというのは、少なくないのでこういう経験をするにはやっぱり自分で出かけるのが一番。中には、どうにもなじめない習慣などもあるかもしれませんが、それがわかるのも自分で体験したからこそとも言えますよね。LCCや長距離バスも増えて行きやすくなった国内外の旅行。今度の休みには、どこかに出かけてみたいと思いませんか?

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』にて2016年1月にWebアンケート。有効回答数137件(22歳~34歳の働く女性)

関連リンク

関連記事

  1. まるでヨーロッパ!極彩色のチューリップ700品種による花の絨毯がハウステンボスに登場
    まるでヨーロッパ!極彩色のチューリップ700品種による花の絨毯がハウステンボスに登場
    女子旅プレス
  2. 酷い振り方をしてきた元彼が忘れられない…次に進むにはどうしたらいい?
    酷い振り方をしてきた元彼が忘れられない…次に進むにはどうしたらいい?
    ハウコレ
  3. 冬しか見られない“氷柱ライトアップ”が芸術的な美しさ♡
    冬しか見られない“氷柱ライトアップ”が芸術的な美しさ♡
    女子旅プレス
  4. 男友達から突然「会いたい」の連絡。そんなときの男子の本音って?
    男友達から突然「会いたい」の連絡。そんなときの男子の本音って?
    ハウコレ
  5. 君とずっと一緒に…居心地の良い関係を作る5つのポイント
    君とずっと一緒に…居心地の良い関係を作る5つのポイント
    モデルプレス
  6. 日本全国の魚介料理を満喫!魚尽くしのフードフェスが開催
    日本全国の魚介料理を満喫!魚尽くしのフードフェスが開催
    女子旅プレス

「トラベル」カテゴリーの最新記事

  1. 香港ディズニーランド、開園20周年イベント開催!新キャッスルショーやパレードで“最高にマジカル”な時間を
    香港ディズニーランド、開園20周年イベント開催!新キャッスルショーやパレードで“最高にマジカル”な時間を
    女子旅プレス
  2. USJ、イースター・イベント2025開催 進化した「クロミ・ライブ」もカムバック
    USJ、イースター・イベント2025開催 進化した「クロミ・ライブ」もカムバック
    女子旅プレス
  3. 「西宮北口駅」の略称は北口?西北?阪急電鉄の投稿に「私はきたぐち」「当然ニシキタ」議論盛り上がる
    「西宮北口駅」の略称は北口?西北?阪急電鉄の投稿に「私はきたぐち」「当然ニシキタ」議論盛り上がる
    All About
  4. 岩手・小岩井農場に新ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」2026年春開業へ
    岩手・小岩井農場に新ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」2026年春開業へ
    女子旅プレス
  5. USJ「映画ドラえもん」アトラクション連動のフード&グッズ公開 ポップコーンバケツやカチューシャなど
    USJ「映画ドラえもん」アトラクション連動のフード&グッズ公開 ポップコーンバケツやカチューシャなど
    女子旅プレス
  6. 高級焼き肉「うしごろ」関西初進出 大阪・梅田に2025年3月オープン
    高級焼き肉「うしごろ」関西初進出 大阪・梅田に2025年3月オープン
    女子旅プレス
  7. 愛知・名古屋に「アオイ セレスティ コーヒー ロースタリー」自家焙煎コーヒーやバーガー提供
    愛知・名古屋に「アオイ セレスティ コーヒー ロースタリー」自家焙煎コーヒーやバーガー提供
    女子旅プレス
  8. 人生を豊かにする絶景旅へ!野生動物に魅せられる季節限定の絶景に会いに行こう
    【PR】人生を豊かにする絶景旅へ!野生動物に魅せられる季節限定の絶景に会いに行こう
    女子旅プレス
  9. 大阪に新ホテル「TONES OSAKA」モダンスタイリッシュなデザインの全67室
    大阪に新ホテル「TONES OSAKA」モダンスタイリッシュなデザインの全67室
    女子旅プレス

あなたにおすすめの記事