

絶対食べないと損! 高速道路のSAで女子に人気なドライブお楽しみグルメ10
2016.09.29 12:36
提供:マイナビウーマン
長いドライブの途中にSAに立ち寄るとホッとできるものですが、休憩できるだけでなくそのサービスエリアならではの味覚やお土産などを楽しめるのも嬉しいところ。今回は、全国各地のSAでこれはおススメしたいと思うものについて女性からアンケートを採ってみました。
■海老名SAでのお楽しみ
・「とりあえず大きいから海老名に行ってメロンパンを買います」(29歳/生保・損保/営業職)
・「海老名SA。お土産売り場が広くて楽しみにしている。肉まんもおいしい」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「海老名サービスエリアで、コロッケ。ついサクサクで美味しいから食べます」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
お店の種類も多くて名産品も豊富にそろっている海老名SA。ドライブ帰りにお腹が空いたときやお土産を買いたいときにはぜひ立ち寄りたいところですね。有名なお店の海老名SA限定商品などもあるの、色々と探してみるのも面白いですよ。
■ご当地ソフトクリーム
・「三木サービスエリアのソフトクリーム。とってもおいしい」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「各SA限定のソフトクリーム」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「久地SAのみかんソフトクリームです」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
SAならどこでもあるものの味はその場所ごとに限定のものが見つかるのがソフトクリーム。乳製品の美味しい北海道のSAはもちろん、他のSAでもその土地の名産品とソフトクリームのコラボが楽しめます。夏だけじゃなく、冬でも食べたくなりますよね。
■土地ならではのグルメ
・「蒜山焼きそば。岡山」(31歳/学校・教育関連/営業職)
・「阿賀SAのタマコン」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「友部サービスエリアの納豆ドッグ」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「ひるがのSAのアクセサリーと飛騨牛の串焼き」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
SAに立ち寄るだけでその土地のグルメが楽しめるというのもドライブの醍醐味。時間が限られている休日でも美味しいものを求めてドライブなんて楽しいですよね。気に入った味を見つけたら次はその土地にゆっくりと、下見を兼ねたドライブも良さそうです。
行楽シーズンなどは人も多くゆっくりできないことがありますが、それでもドライブ中の楽しみの一つには違いないSAへの立ち寄り。みなさん、色々な場所でその土地ならではのグルメなどを楽しんでいるようです。次のドライブはSAの美味しいもの探しを目当てにしてみるのも良いかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数150件(働く女性)
■海老名SAでのお楽しみ
・「とりあえず大きいから海老名に行ってメロンパンを買います」(29歳/生保・損保/営業職)
・「海老名SA。お土産売り場が広くて楽しみにしている。肉まんもおいしい」(28歳/ソフトウェア/技術職)
・「海老名サービスエリアで、コロッケ。ついサクサクで美味しいから食べます」(26歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
お店の種類も多くて名産品も豊富にそろっている海老名SA。ドライブ帰りにお腹が空いたときやお土産を買いたいときにはぜひ立ち寄りたいところですね。有名なお店の海老名SA限定商品などもあるの、色々と探してみるのも面白いですよ。
■ご当地ソフトクリーム
・「三木サービスエリアのソフトクリーム。とってもおいしい」(32歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「各SA限定のソフトクリーム」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「久地SAのみかんソフトクリームです」(31歳/ソフトウェア/事務系専門職)
SAならどこでもあるものの味はその場所ごとに限定のものが見つかるのがソフトクリーム。乳製品の美味しい北海道のSAはもちろん、他のSAでもその土地の名産品とソフトクリームのコラボが楽しめます。夏だけじゃなく、冬でも食べたくなりますよね。
■土地ならではのグルメ
・「蒜山焼きそば。岡山」(31歳/学校・教育関連/営業職)
・「阿賀SAのタマコン」(28歳/団体・公益法人・官公庁/専門職)
・「友部サービスエリアの納豆ドッグ」(28歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「ひるがのSAのアクセサリーと飛騨牛の串焼き」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
SAに立ち寄るだけでその土地のグルメが楽しめるというのもドライブの醍醐味。時間が限られている休日でも美味しいものを求めてドライブなんて楽しいですよね。気に入った味を見つけたら次はその土地にゆっくりと、下見を兼ねたドライブも良さそうです。
行楽シーズンなどは人も多くゆっくりできないことがありますが、それでもドライブ中の楽しみの一つには違いないSAへの立ち寄り。みなさん、色々な場所でその土地ならではのグルメなどを楽しんでいるようです。次のドライブはSAの美味しいもの探しを目当てにしてみるのも良いかもしれませんね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数150件(働く女性)
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
グランド ハイアット 東京、ポケモン着想コラボメニュー “フシギダネ”バーガーや“ピカチュウ”パフェなど女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」アトラクション詳細発表 プレミアショーにミホーク&クロコダイル参戦女子旅プレス
-
LA人気ドーナツが日本初上陸「ランディーズドーナツ渋谷代官山店」毎日手作りの味を提供女子旅プレス
-
進化する「グランドプリンスホテル大阪ベイ」海と空が出逢うアーバンリゾートの魅力を体感してきた女子旅プレス
-
USJ「SPY×FAMILY」作品初のVRコースター化、フォージャー家とスパイミッションに挑む女子旅プレス
-
クマかき氷や韓国スイーツなど多彩な味覚が集結、京都センチュリーホテルで夏スイーツビュッフェ開催女子旅プレス
-
渋谷駅一帯の大規模再開発、最終章へ 駅起点に東西南北つなぐ歩行者通路や渋谷スクランブルスクエア第II期完成女子旅プレス
-
日本初のマーモットカフェ、東京・野方に誕生 可愛いふわふわマーモットたちがお出迎え女子旅プレス
-
USJ「薬屋のひとりごと」と初コラボでミステリー・ウォーク登場 “謎の万能薬”の真相を探る女子旅プレス