

香港ディズニーランド、世界初となる「アイアンマン」エリアを2016年にオープン
2013.10.18 14:06
提供:マイナビウーマン
香港ディズニーランド・パーク(香港・ランタオ島)では、2011年に「トイ・ストーリーランド」、2012年に「グリズリー・ガルチ」、そして今年5月に「ミスティック・ポイント」をオープン。2年で25%拡大し、100を超えるアトラクションとエンターテインメントを備えている。
【ディズニーの行列にどのくらいまで並びますか?「46~60分 21.4%」】
今回発表された「アイアンマン・エクスペリエンス」は、映画「アイアンマン」に登場した「スターク・エキスポ」を再現。アイアンマン・スーツの製造工程や、さまざまなスタークの最新機器を見ることができる。また、香港の街や空を舞台にストーリーを繰り広げるメインアトラクションを用意し、ゲストを壮大なアドベンチャーの世界へ招待。そのほか、アイアンマンと写真撮影ができるスポットや、ギフトショップも展開予定とのこと。
なお、2005年にオープンした香港ディズニーランド・リゾートは、中国語看板やオリエンタルな雰囲気をテーマにしたデコレーションなど、さまざまな場所に香港テイストを取り入れている。アトラクションやショーのほか、本格的な中華料理や点心を揃えたダイニング、土産品、ホテルなど、ほかのパークとはひと味違う楽しみ方ができるという。
(C)Disney
【ディズニーの行列にどのくらいまで並びますか?「46~60分 21.4%」】
今回発表された「アイアンマン・エクスペリエンス」は、映画「アイアンマン」に登場した「スターク・エキスポ」を再現。アイアンマン・スーツの製造工程や、さまざまなスタークの最新機器を見ることができる。また、香港の街や空を舞台にストーリーを繰り広げるメインアトラクションを用意し、ゲストを壮大なアドベンチャーの世界へ招待。そのほか、アイアンマンと写真撮影ができるスポットや、ギフトショップも展開予定とのこと。
なお、2005年にオープンした香港ディズニーランド・リゾートは、中国語看板やオリエンタルな雰囲気をテーマにしたデコレーションなど、さまざまな場所に香港テイストを取り入れている。アトラクションやショーのほか、本格的な中華料理や点心を揃えたダイニング、土産品、ホテルなど、ほかのパークとはひと味違う楽しみ方ができるという。
(C)Disney
関連記事
「トラベル」カテゴリーの最新記事
-
【全国ワースト級の大渋滞】楽しい沖縄旅行にするために! 本島で「車移動」を避けるべき時間帯と場所All About
-
埼玉・川口駅前に新施設「三井ショッピングパーク ららテラス川口」5月31日開業 全94店舗が集結女子旅プレス
-
ジ アレイ、春夏ドリンクはフローズンやフルーツティーが充実 リフレッシュタイムに選べる一杯女子旅プレス
-
USJ「ワンピース・プレミア・サマー 2025」開催決定 プレミアショーに“四皇”バギーが参戦&サンジの海賊レストランも女子旅プレス
-
夏スイーツビュッフェ「マンゴー ランデブー」ヒルトン名古屋で、果肉たっぷりケーキやかき氷など17種女子旅プレス
-
米発「スミス・ティーメーカー」ニュウマン横浜に誕生 限定スイーツやスパイス香るチャイ女子旅プレス
-
おすしのネタだけとった……ホテル、旅館で目撃した「外国人旅行者の衝撃行動」<ブッフェ編>All About
-
星野リゾート「リゾナーレ福井」2027年秋開業 全100室&自然活かしたアクティビティも計画女子旅プレス
-
日本初上陸「フェアモント東京」眺望抜群の客室やインフィニティプール備えた都会のオアシス女子旅プレス