ミニマリストも捨てて後悔したことがある!手放さなければよかったもの&後悔しないコツ3選

ミニマリストも捨てて後悔したことがある!手放さなければよかったもの&後悔しないコツ3選

2025.10.18 11:00

整理収納アドバイザーの徳田かなです。ミニマリストというと「持ち物をどんどん手放す人」というイメージがあるかもしれません。けれど実際には、「あの時、手放さなければよかった」と後悔の声をあげる人も少なくないのです。私自身も一時期ミニマリストを目指して、服や雑貨、思い出の品までさまざまなモノを手放しました。その中で「手放してよかったもの」もあれば、「あれは残しておけばよかった」と胸に残るモノもあります。今回はその経験を踏まえて、捨てて後悔したモノ、そして後悔しないための工夫についてお伝えします。

お金で買えないものは後悔しやすい

お金で買えないものは後悔しやすい

家族や友人からの手紙、子どもの作品、旅行の写真などは、使う頻度は少なくても心を支えてくれる大切なモノです。勢いで処分してしまい、後になって「やっぱり残しておけばよかった」と感じるケースはとても多いのです。

私も学生時代のプリクラや友人からの手紙を「もう使うことはないだろう」と思い手放しましたが、年を重ねた今、あの頃の気持ちを振り返りたいと何度も思いました。同じものは二度と手に入りません。

また、子どもの作品も同じです。初めてのお絵かきや、パパやママの似顔絵。上手かどうかではなく、子どもが全力で表現した愛情そのものです。成長した後に見返すと「こんな時期もあったな」と温かい気持ちになれます。

だからこそ、お金で買えないものこそ価値が高いと意識することが大切です。モノを減らすことは暮らしを軽くしますが、勢いで捨ててしまうと後悔につながることもあります。

そんなときは、次のような工夫を取り入れてみてください。後悔のないシンプルライフに近づけるかもしれません。

後悔しないための工夫①すぐに捨てないで“保留期間”をつくる

後悔しないための工夫①すぐに捨てないで“保留期間”をつくる

迷うということは、まだ心の中で手放す準備ができていないサインです。そんなときは、すぐに処分せず保留ボックスを用意して数か月寝かせてみましょう。

時間を置いてみると、「やっぱり必要だった」と思うこともあれば、「全然使っていなかったから手放しても大丈夫」と気づけることもあります。

迷いを経てからの判断なら、後悔も少なくなります。

後悔しないための工夫②写真に残してから手放す

後悔しないための工夫②

子どもの作品や思い出の品など、かさばるけれど捨てにくいものは、写真に撮って残しておきましょう。

データ化すれば場所も取らず、ふと見返したい時に気軽にアクセスできます。

思い出は「形」ではなく「記録」に残すこともできるのです。デジタルアルバムにまとめたり、フォトブックに印刷したりすれば、ただ写真フォルダに眠らせておくよりも、むしろ楽しめる形に変えることができます。

後悔しないための工夫③「買い直せるかどうか」で判断する

後悔しないための工夫③「買い直せるかどうか」で判断する

捨てても後からお金で買えるものなら、思い切って手放しても大きな後悔はありません。反対に、お金では取り戻せないモノや人の想いや時間が込められたモノは、慎重に扱うことをおすすめします。

ミニマリストの暮らしは、少ないモノで心豊かに生きることが目的です。ミニマリストというと、持ち物をどんどん手放す人というイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。

確かに、必要以上のモノを持たずシンプルに暮らすことは大きなメリットをもたらします。

お金で買えるモノは潔く手放し、お金で買えない大切なモノは残す。その線引きを意識するだけで、後悔のないシンプルライフにぐっと近づけますよ。

関連リンク

関連記事

  1. 700円って本気出しすぎ!見た目も100点満点♡可愛くて便利な100均家電小物
    700円って本気出しすぎ!見た目も100点満点♡可愛くて便利な100均家電小物
    michill (ミチル)
  2. まるで口紅みたいなサイズ感♡こう見えて男女問わずに使える100均エチケットグッズ
    まるで口紅みたいなサイズ感♡こう見えて男女問わずに使える100均エチケットグッズ
    michill (ミチル)
  3. 可能性を感じた…!お部屋をお洒落にアプデできる♡木製の100均ぷち家具
    可能性を感じた…!お部屋をお洒落にアプデできる♡木製の100均ぷち家具
    michill (ミチル)
  4. 懐かしすぎて泣いた…おばあちゃんの家にあったなぁ!昭和レトロな100均キッチングッズ
    懐かしすぎて泣いた…おばあちゃんの家にあったなぁ!昭和レトロな100均キッチングッズ
    michill (ミチル)
  5. このデカさ助かります!調理がグッと楽になる!片付けの手間も減る100均の巨大なスプーン
    このデカさ助かります!調理がグッと楽になる!片付けの手間も減る100均の巨大なスプーン
    michill (ミチル)
  6. 100均姉妹店で500円って本気!?他店で買うと1000円以上…!手仕事が光る本格食器
    100均姉妹店で500円って本気!?他店で買うと1000円以上…!手仕事が光る本格食器
    michill (ミチル)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 賞金10万円デカ盛り挑戦店がネットの誹謗中傷に悩み マツコ・デラックス「叩いたらダメよ」と呼びかけ
    賞金10万円デカ盛り挑戦店がネットの誹謗中傷に悩み マツコ・デラックス「叩いたらダメよ」と呼びかけ
    デイリースポーツ芸能
  2. 【高市自民】維新に騙された不満の玉木代表→TVで女性解説委員の指摘にフリーズ絶句…「その時、維新と自民に気付きませんでした?」 偶然会って写真撮った維新人物が→まさか高市氏と極秘協議中だったか
    【高市自民】維新に騙された不満の玉木代表→TVで女性解説委員の指摘にフリーズ絶句…「その時、維新と自民に気付きませんでした?」 偶然会って写真撮った維新人物が→まさか高市氏と極秘協議中だったか
    デイリースポーツ芸能
  3. 元NFLスーパースターが大谷翔平に衝撃「サイボーグだ」「こんな選手は見たことない」などと3連投 ミルウォーキー近郊出身「不公平だ」と嘆きも
    元NFLスーパースターが大谷翔平に衝撃「サイボーグだ」「こんな選手は見たことない」などと3連投 ミルウォーキー近郊出身「不公平だ」と嘆きも
    デイリースポーツ
  4. バイト先でお客さんにセクハラされた!?店長に相談しても出禁にしてもらえなくて…?
    バイト先でお客さんにセクハラされた!?店長に相談しても出禁にしてもらえなくて…?
    Ray
  5. 福山雅治&大泉洋「ガルアワ」サプライズ登場でどよめき 福山は自虐交じり「私たちのことをご存じなのか…」
    福山雅治&大泉洋「ガルアワ」サプライズ登場でどよめき 福山は自虐交じり「私たちのことをご存じなのか…」
    デイリースポーツ芸能
  6. なにわ男子・長尾謙杜 初ランウェーで率直「めっちゃ長かった!」胸キュン企画で思わぬ疲労感「めちゃつらいかもー!」
    なにわ男子・長尾謙杜 初ランウェーで率直「めっちゃ長かった!」胸キュン企画で思わぬ疲労感「めちゃつらいかもー!」
    デイリースポーツ芸能
  7. きゅーすと・真鍋凪咲&板倉可奈 ランウェーに雰囲気激変の衣装で登場 抜群のスタイル見せつけ存在感放つ
    きゅーすと・真鍋凪咲&板倉可奈 ランウェーに雰囲気激変の衣装で登場 抜群のスタイル見せつけ存在感放つ
    デイリースポーツ芸能
  8. 「放送はご本人が許可」当時キラキラ18歳 のちの超大物女優がモノマネ番組で浜崎あゆみ熱唱 今はもう絶対に見られない貴重映像
    「放送はご本人が許可」当時キラキラ18歳 のちの超大物女優がモノマネ番組で浜崎あゆみ熱唱 今はもう絶対に見られない貴重映像
    デイリースポーツ芸能
  9. レザーウェアの概念を覆し続けるAレザー──2025年秋冬アウター、レザーの正解を探す
    レザーウェアの概念を覆し続けるAレザー──2025年秋冬アウター、レザーの正解を探す
    GQ

あなたにおすすめの記事