

《視点》ロープレ審査の基準
2025.09.12 06:23
提供:繊研plus

SCで働くショップスタッフの接客ロールプレイングコンテストの審査をしていて、採点で悩むことが多い。
多くの施設は館内大会の上位入賞者を日本ショッピングセンター協会(SC協会)の支部大会に送り出すため、審査項目と評価ポイントは声掛けや表情、言葉遣い、ニーズの聞き出し、商品提案力などSC協会の基準に沿っている。上位入賞者はその基準通りに採点しやすい。一方で個性にあふれ、魅力を感じるが、基準通りに採点しにくいスタッフも多く、審査に悩む。
あるSCの大会で、笑顔があまり見られず、言葉遣いも丁寧とはいえず、相づちを打つタイミングなどもうまくないのだが、「この人から接客を受けたい」と思ったスニーカー店の女性スタッフがいた。商品やブランドに対する知識が深く、ぶっきらぼうながらも、「これはやめた方がいい」とデメリットもしっかり説明する。何よりも、言葉で表現できない独特の雰囲気があった。このスタッフの点数は低くなってしまったが、「審査員特別賞」に選んだ。個性をもっと評価するロープレの審査基準を考えるべきではと思う。
(有)
関連記事
-
毎回”朝7時”に孫を訪ねる義両親!?さらに…図々しい”決まり文句”で迷惑ばかりかけられる話Grapps
-
夏休み中…遠方の義実家まで6時間ドライブ!しかし、帰り際に渡された【予想外のお土産】で”車内”はパニック状態!?愛カツ
-
温厚で”理想的な彼”と結婚!しかし半年後→「財布は俺が握る」この言葉から始まった彼の”大変化”にゾッとした話Grapps
-
夫の浮気が発覚し…浮気女に“復讐”完了!しかし「奥さんこんにちは♡私…」浮気女から電話がかかってきた話。愛カツ
-
深夜に【ガサガサ】と庭から不気味な音!?夫婦がライトを当てて確認すると⇒「きゃああああ」音の正体が判明した話。愛カツ
-
【閉幕間際】シニア向け「ちょこっと万博」のススメ。観光も含めた万博親孝行プランとは?All About
「その他」カテゴリーの最新記事
-
SC軽井沢クがロコ撃破で2連勝!前日大敗の悪夢振り切り、逆転で接戦制す 上野美が絶妙ドローで藤沢のミス誘う「最後はイメージよく投げることできた」デイリースポーツ
-
メンバーがヤバいw「アメトーーク!」粗品大好き芸人企画→集まった8人にネット爆笑「伝説回になりそう 誰も知らん」「誰やねんw」「熊プロ以外知らん」デイリースポーツ芸能
-
ロコ・ソラーレが初黒星 痛恨ミスの藤沢、責任背負う「私が決めきれなかったのが単純な敗因。たかが一投、されど一投」最終ドロー決められずSC軽井沢クに痛恨敗戦デイリースポーツ
-
石川ひとみ「元気の源は歌なんだなって」 B型肝炎で療養、数々の病と闘う支えに 「まちぶせ」大ヒットで紅白 「プリンプリンは大きな宝物」デイリースポーツ芸能
-
【大丸】衣類を持ち込むとクーポンに♡ 関西4店舗で「エコフ キャンペーン」開催anna
-
部活の先輩に嫌がらせをされ続けた主人公…卒業式で主人公が取ったまさかの反撃とは…?Ray
-
【バレンタイン】部活の先輩から渡されたのは“腐ったチョコ”!?ほかにも嫌がらせは続いて…?Ray
-
「ヒロココシノ」26年春夏コレクション 毒気はらんだボタニカル繊研plus
-
「ディフォー」26年春夏コレクション 構造的な遊びの入った都会的なスタイル繊研plus