

【大阪・関西万博】シグネチャーパビリオン「EARTH MART」の全貌を大公開!

小山薫堂(こやまくんどう)氏がプロデューサーを務める、大阪・関西万博のシグネチャーパビリオン「EARTH MART(アースマート)」では、“食といのち”をテーマに、多様な食の担い手とともにつくりあげた20コンテンツの展示が楽しめます。
いよいよ2025年4月13日(日)に開幕する「大阪・関西万博」では、8人のプロデューサーが手掛けるシグネチャーパビリオンが中心に鎮座。今回はそのひとつ、「くまモン」の生みの親としても知られる小山薫堂氏が主導したパビリオン「EARTH MART」の展示内容をご紹介します。訪れる前に確認しておきましょう!
( Index )
「EARTH MART」のテーマは“食といのち” 食がいのちであることを見つめ直す「いのちのフロア」 新しい食べ方のヒントに出会う「未来のフロア」「EARTH MART」のテーマは“食といのち”

「EARTH MART」のテーマは、“食を通じて、いのちを考える”。さまざまな食の課題と向き合いながら日本人が育んできた食文化の可能性とテクノロジーによる食の進化を共有し、“新しい食べ方”について考えることができる場所です。

目指したのは、食を通じて多くの当たり前をリセットすることで、“いのち”への感謝の気持ちを育めるようなパビリオン。「いのちのフロア」と「未来のフロア」の2つのエリアから、「いただきます」の価値を世界に発信しています。
食がいのちであることを見つめ直す「いのちのフロア」
「いのちのフロア」では、まるでスーパーマーケットで買い物をするような感覚でワクワクしながら、これまで当たり前だと思っていたことをリセットし、新しい食べ方と向き合うさまざまな体験が散りばめられています。その内容は写真で確認してください!










新しい食べ方のヒントに出会う「未来のフロア」
日本が育んできた伝統、文化、テクノロジー、さまざまな視点から未来に残したい「食べ方」を散りばめた、未来のフロア。食べることの喜びと、私たちが次の時代に「いのち」をつむいでゆくヒントを探す旅にでかけてください。体験は写真でご紹介します。






\from Editor/
ふだん何も意識せずに毎日繰り返している“食事”を可視化して見られるなんて、その迫力に圧倒されるのは確実。こどもから大人まで、すべての人の心に残るパビリオンになりそうです。
EARTH MART(アースマート)
2025年4月13日(日)〜10月13日(月)
大阪府大阪市此花区夢洲中一丁目地先 大阪・関西万博
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/EARTH MART事務局 文/小林 梢
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
元幕内の天空海が地元巡業で弓取り披露!夏場所デビューなら異例の記録にデイリースポーツ
-
マツコ・デラックス「オシャレ過ぎじゃない?ちょっと怖い」食べるのに勇気がいるものデイリースポーツ芸能
-
J1神戸が今季ホーム初勝利&初の連勝 FW佐々木がわずか1分の“汚名返上弾”「この味をかみしめたい」デイリースポーツ
-
ロッテ 山本がプロ1号決勝3ラン 田中晴に「絶対打つ」有言実行に「良かった。ビッグマウスで終わらなくて」デイリースポーツ
-
ロッテ 20歳田中晴が連敗止めた 7回2安打無失点で今季初勝利「絶対勝つっていう気持ち」自己最速156キロデイリースポーツ
-
元日向坂・加藤史帆 楽屋弁当のバター盗難続出→犯人実名告発にスタジオ爆笑「家の冷蔵庫にいっぱいあった」デイリースポーツ芸能
-
復帰の川崎春花も前夜祭に登場 大会PRサポーターの竹村真琴が投稿 SNS「春花プロが笑顔で安心しました!」デイリースポーツ
-
FC東京のMF北原慎が堂々のリーグカップ戦史上最年少先発出場 15歳9カ月9日 延長後半8分まで計110分以上プレーデイリースポーツ
-
友だちとひとりの男を巡って大バトル!主人公が直面した【驚きの結末】とは…?Ray