「柴島」はなんて読む?「柴」は想像してる読み方ではないかも…?

「柴島」はなんて読む?「柴」は想像してる読み方ではないかも…?

2025.04.08 17:00
提供:Ray

地図や旅先で見かけるけど、実は間違って読んでいた!そんな地名、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな地名をご紹介します。就活や社会人生活で恥をかかないことはもちろん、知っておくとハナタカになれちゃうかも!

「柴島」はなんて読む?

「柴島」という漢字を見たことはありますか?

ヒントは、大阪府の地名で「しばしま」とは読みません。

いったい、「柴島

はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は、「くにじま」でした。

柴島町は、

大阪府大阪市の東淀川区に位置しています。

縄文時代、現在の東淀川区南江口・大桐あたりは淀川の河口だったといわれています。

河口付近の堆積物が洲となり、芦の茂る多くの浅洲や島がある「難波八十島」と呼ばれたことが由来で、

柴島などの「島」がついた地名が今もなお、多く残っているのだとか。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

※解答は複数ある場合があります。

《参考文献》

・『大阪市公式ホームページ』

ライター Ray WEB編集部

関連リンク

関連記事

  1. 絶賛チャート逆走中!話題の【DAY6】がDICON写真集に登場/クールなスーツ姿の「Bタイプ」を4名様にプレゼント♡
    絶賛チャート逆走中!話題の【DAY6】がDICON写真集に登場/クールなスーツ姿の「Bタイプ」を4名様にプレゼント♡
    Ray
  2. 中国語で【勿說是推理】と表す漫画は?菅田将暉主演でドラマ化された作品!
    中国語で【勿說是推理】と表す漫画は?菅田将暉主演でドラマ化された作品!
    Ray
  3. 親友が恋敵に!?板挟みにされた主人公はどうする…?
    親友が恋敵に!?板挟みにされた主人公はどうする…?
    Ray
  4. 友だち同士で同じ人を好きになってしまった!彼と付きあえたのは…?
    友だち同士で同じ人を好きになってしまった!彼と付きあえたのは…?
    Ray
  5. 【バイト】優しく接しただけなのに…勘違いされて恐ろしい連絡が!?
    【バイト】優しく接しただけなのに…勘違いされて恐ろしい連絡が!?
    Ray
  6. 「SE」はなんの略?職種なのはわかるけど…【略語クイズ】
    「SE」はなんの略?職種なのはわかるけど…【略語クイズ】
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 北川景子 初の娘への自作ワンピースに「愛感じられる」「絶対喜ぶ」粗ミシンのギャザー 次回はボタンホールに意欲
    北川景子 初の娘への自作ワンピースに「愛感じられる」「絶対喜ぶ」粗ミシンのギャザー 次回はボタンホールに意欲
    デイリースポーツ芸能
  2. 「イチ女性ファンという感じも素敵」斎藤ちはるアナ 念願のサザンのライブ参戦で笑顔満開
    「イチ女性ファンという感じも素敵」斎藤ちはるアナ 念願のサザンのライブ参戦で笑顔満開
    デイリースポーツ芸能
  3. 「アリトロ」はなんの略?アイドルオタクの常識用語!?
    「アリトロ」はなんの略?アイドルオタクの常識用語!?
    Ray
  4. 「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    Googirl
  5. 日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    繊研plus
  6. LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    繊研plus
  7. TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    繊研plus
  8. 繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研plus
  9. 《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    繊研plus

あなたにおすすめの記事