これは手放してOK!キッチンが劇的スッキリ♡プロの整理&収納3ステップ

2025.03.12 17:05

年明けから新生活時期の間に、食材やいただき物がキッチンに増えていませんか? 毎日使う場所だからこそ、定期的な見直しが大切です。特に新年度が始まる春は、暮らしをリセットし、新たなことを習慣にするにも絶好のタイミング。気持ちよく使えるキッチンを目指して、春に見直したい3つのアイテムと、おすすめの整理術をご紹介します。

春の新生活に向けて見直したいもの

①賞味期限切れ(間近)の食材ストック
photo
まずは、賞味期限が切れている食材や、期限が近いものがないかチェックしてみましょう。「食べよう」と思って取っておいた調味料や乾物が、そのままになっていませんか?手を付けなかったものは、この先も使わない可能性が高いもの。この機会に処分するか、賞味期限が近いものはしまい込まずに目につく場所に置き、早めに消費できるようにするとムダなく活用できます。②フキンやランチョンマットなどのリネン類
photo
来客時や季節のイベントなど「特別な日に使おう」と思っていたリネン類にも、出番がなかったものはありませんか?食材と同様に、この先も使う機会がなかなか来ないかもしれません。余裕のある収納スペースを目指すなら、この機会に思い切って手放すのも一つの方法です。また、掃除用に取っておいた古いフキンやタオルも「今年中に使う分だけ残す」といった区切りを決め、改めて数を見直しましょう。③来客用の食器
photo
食器についても「来客用」や「特別なとき用」としてしまい込んだままになっているものがないか、この機会に見直してみましょう。食器の持ち方は人によって様々ですが、「今の暮らしに合った食器選び」を意識してみると、厳選しやすくなります。例えば、日常使いの食器を取り出しやすくすることを優先に、よく使うものだけを置くようにすると、食器もむやみに増えなくなります。また、「特別なとき用」と決めずに、普段からお気に入りの食器として使うのもおすすめです。毎日の食卓が少し特別になり、食事の時間がより楽しくなりますよ。

スッキリしたキッチンを目指すためのおすすめ整理術

ここからは、普段のちょっとした工夫で整理や管理がしやすくなり、スッキリとしたキッチンをキープできる整理術をご紹介します。賞味期限切れをなくす方法は、マスキングテープ+油性ペン
photo
開封した食材を収納ストックや冷蔵庫へ収納するときに、マスキングテープと油性ペンで賞味期限を記入し、パッケージに貼るだけ。このひと手間で、賞味期限の管理がグッと楽になります。マスキングテープを使うと貼る場所を変えやすく、なかでも無地のテープなら、カラフルなパッケージでも見やすいというメリットも。油性ペンを使えばにじまず、はっきり読めます。
photo
また、調味料などはフタや容器に「開封日」を書いておくと、いつ開けたかわかり、早めに使い切りやすくなります。食品ロスを減らすためにも、ぜひおすすめです。ストック食材を消費する日(週)を作る
photo
レトルト食品や防災用のストック食材は、定期的に食べながら補充する「ローリングストック」がおすすめ。さらに、食品ロスを防ぐために、ストック食材を消費する日を決めて習慣にするのもおすすめです。例えば、防災用の食品なら「防災の日」に食べる、または「給料日前日」「毎月〇日」をストック消費の日にする、などとルールを決めると無駄なく消費できます。それでも食べないものがあるなら、手放しどきかもしれません。袋類・掃除用品・リネン類は、定期的に見直す
photo
消耗品は、気づけば増えてしまいがち。特にビニール袋やフキン、リネン類は、用途に合わせて持つ量を決め、「このスペースに収まる分だけ」とルールを作るとよいでしょう。掃除用品も、使いかけの洗剤が残っているなら、気づいたときに積極的に使い切るか、不要なものは処分を。見直しを習慣にすることで、キッチンのスッキリが長続きします。
キッチンは、定期的に整理をすることで快適に使える状態をキープしやすくなります。春は新生活がスタートする季節。まずは今回ご紹介した3つのアイテムから、できる範囲で見直して、気持ちよく使えるキッチンを目指しましょう。
writer / 伊藤美佳代 photo / 伊藤美佳代

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. スッキリ、洗練された部屋を作るには?一人暮らしのモダンインテリア実例集
    スッキリ、洗練された部屋を作るには?一人暮らしのモダンインテリア実例集
    Sheage(シェアージュ)
  2. 「家が好きすぎ♡」「カフェより快適」も叶う3つのコツ。シンプリストの部屋作り
    「家が好きすぎ♡」「カフェより快適」も叶う3つのコツ。シンプリストの部屋作り
    Sheage(シェアージュ)
  3. かさばって邪魔→嘘みたいにスッキリ!【無印,ニトリetc.】プロ実践収納アイデア
    かさばって邪魔→嘘みたいにスッキリ!【無印,ニトリetc.】プロ実践収納アイデア
    Sheage(シェアージュ)
  4. 洗練ナチュラルインテリアの作り方♡グレーベース・お洒落な一人暮らし実例
    洗練ナチュラルインテリアの作り方♡グレーベース・お洒落な一人暮らし実例
    Sheage(シェアージュ)
  5. 使い捨て生活、やめてよかった〜!「コスパ最強生活」を送るポイントとは
    使い捨て生活、やめてよかった〜!「コスパ最強生活」を送るポイントとは
    Sheage(シェアージュ)
  6. 【関東】ソロ活・女【関東】ソロ活・女子会に!絶品グルメ&極上サウナが楽しめる最新お出かけスポットに!絶品グルメ&本格サウナが楽しめる最新お出かけスポット
    【関東】ソロ活・女【関東】ソロ活・女子会に!絶品グルメ&極上サウナが楽しめる最新お出かけスポットに!絶品グルメ&本格サウナが楽しめる最新お出かけスポット
    Sheage(シェアージュ)

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」
    美男美女ぞろい 藤岡弘、ファミリーの対話が武家さながら 長女・愛「私たちにとって日常が、そのままがテレビに出てしまった」
    デイリースポーツ芸能
  2. 【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」
    【ボート】多摩川 準優快勝の三宅潤が当地初Vを狙う「足的にはチャンスある」
    デイリースポーツ
  3. 「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」
    「お前の顔面ぶん殴ってぶん殴ってぶん殴ってやるよ」問題児喧嘩自慢が不敵に宣言 怒りの空手家は「グロテスクな試合をおみせします」
    デイリースポーツ
  4. 石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」
    石原良純 父・慎太郎さんの訃報をリークした人物に驚がく「お前、何言ってんだよ!」→「もしかしたらこれは僕のせいかと…」
    デイリースポーツ芸能
  5. 上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?
    上から目線の友だちにうんざり!サークルを設立したもののトラブル連発!?
    Ray
  6. <ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆
    <ウィッチウォッチ>「台詞量どうなってんの?」二次創作への愛が止まらない真桑先生、圧巻の超ロング独白に視聴者驚嘆
    WEBザテレビジョン
  7. 【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!
    【抽んでる】はなんて読む?「抽」は「ちゅう」とは読まない!
    Ray
  8. 友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?
    友達と一緒にサークルを設立!でも友だちのこだわりが強すぎてもううんざり…!?
    Ray
  9. 【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    【≠ME・蟹沢萌子】後ろ姿にドキ♡ こなれて魅せる「ゆる巻きおくれ毛」のつくり方
    Ray

あなたにおすすめの記事