

《めてみみ》AI活用のススメ
2025.03.06 06:24
提供:繊研plus

従来通りのやり方をしていて、自分がひどく時代に取り残されていると感じることがある。コンビニで小銭を出す時や、今パソコンに向かいこの原稿を書いているのもその一例だ。ワープロ時代と比べて便利にはなったが、〝書く〟という作業自体をそれほど変えることはできていない。
楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は1月末のカンファレンスで、「楽天市場」の出店者に「ノーAI(人工知能)、ノーフューチャー。すぐに慣れます。使いこなしましょう」と呼び掛けた。楽天グループはAIの積極活用でオペレーション効率とマーケティング効率、クライアント効率をそれぞれ20%高める目標という。
繊研新聞社がファッション企業を対象に実施した「ECデータと運営」がテーマのアンケートでは、半数以上の企業がAI・生成AIを活用していると答えた。特に「ささげ(撮影・採寸・原稿作成)用テキスト・画像」での活用が目立った。前回調査と比べて急速に活用が進んでいる。
ある繊維商社の社長は、文書や資料の作成では生成AIをフル活用する。効率が一気に高まり、もう手放せないと話していた。
仕事の効率化が求められる中、ツールを有効に使いこなせないと後れをとりかねない。三木谷氏が指摘するように、慣れの問題だとしたら、使い方には注意しながらもAIを活用しない手はなさそうだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
明石家さんま、目黒や三陸の「さんま祭り」に一度も呼ばれないリアルな理由デイリースポーツ芸能
-
日本野球機構(NPB)は「現時点でのコメントは差し控えさせていただきます。」と発表 昨年日本シリーズでの取材パス没収で独禁法違反の恐れと報道デイリースポーツ
-
本渡楓、千本木彩花、田中美海、和氣あず未ら出演<スライム倒して300年>特番、ABEMAにて独占無料放送決定WEBザテレビジョン
-
誕生日すらスルー! 自分勝手な元カレへのスカッと仕返しGoogirl
-
忙しい時はこれだけやって!整理のプロに聞いた「簡単に続けられる片付けのコツ」4選michill (ミチル)
-
ダイソーのこれ何…!?サビないからむしろ良いかも!おもちゃみたいな可愛い文具michill (ミチル)
-
ダイソーさんこれって実は凄いんじゃ…?見た目に全振りかと思いきや!実用性が高い優秀なポーチmichill (ミチル)
-
宝島さんの本気度がすごすぎるっ…!こんなの付録で良いんですか?!高機能2WAYバッグmichill (ミチル)
-
ダイソーさんこれ赤字じゃないの!?「この値段で買えるなんて!」マジで価値ある優秀な商品michill (ミチル)