

使い捨て生活、やめてよかった〜!「コスパ最強生活」を送るポイントとは
2025.02.26 17:05
愛着のわくモノや思い入れがあるモノ。同じモノをずっと使い続けることは簡単ではありませんが、大切なモノこそ10年、20年…と長く使っていきたいですよね。今回は、サステナブルな暮らしに関心のあるライター・arisaが実際に長く使ってきたモノと、これから長く使い続けたいアイテムをご紹介。モノの寿命を伸ばすヒントも合わせてお伝えします。
10年使ってきたモノ
友人のイタリア土産のマグカップ



1.金属以外のトレーにアルミホイルを敷く。
2.アクセサリーを置いて全体が浸るまで熱湯を注ぐ。
3.熱湯に対して3分の1の量の重曹を振りかける。
4.冷めたあと、布で優しく拭き取る。
黒ずみが綺麗に落ちて、元あった輝きを取り戻しますよ。ヴィンテージショップで購入したニット


市販で売られているものは洗浄力が強く、肌荒れの原因にもなったり、かえって繊維を傷つけてしまったりすることも。毎日つかうものだからこそ、敏感な肌やデリケートな衣類にも優しい、ナチュラルな洗剤を選んでいます。ヴィンテージショップで購入した「CELINE」のバッグ

ホホバオイルを含ませた布で磨けば皮のツヤ感がアップし、自宅でも簡単にセルフケアを行えます。少しの傷や破損が気になる際は、プロに任せると安心です。「ADDICTION」の天然毛メイクブラシ

ちなみに専用のクレンザーがない場合は、中性洗剤で代用可能。その場合は洗浄後にしっかりと水気を取り、陰干しで乾燥させることがポイントです。

10年先も使い続けたいモノ
環境に配慮した素材で作られた「Coachtopia」のバッグ
まずは、余ってしまった素材を価値ある原材料として再構築し、循環型ものづくりをおこなう「Coachtopia(コーチトピア)」のバッグ。よそいきの時にも気軽に使えるバッグを新調したくて迎えました。「Coach(コーチ)」のサブブランドとして誕生したブランドで、そのコンセプトに惹かれるだけでなく、デザイン性の高いものばかりです。廃プラスチックをアップクラフトしたレジンのキーホルダーもお気に入り。「G.H.BASS」のタッセルローファー

シューフィッターさんが、ソールがすり減らない歩き方のコツを教えてくれたり、丁寧にサイズ選びをしてくれたりしたことも購入の後押しに。定番のブラックならどんな服にも合わせやすく、着こなしの幅を広げてくれそうです。





writer / arisa photo / arisa
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
【関東】ソロ活・女【関東】ソロ活・女子会に!絶品グルメ&極上サウナが楽しめる最新お出かけスポットに!絶品グルメ&本格サウナが楽しめる最新お出かけスポットSheage(シェアージュ)
-
”ダサ見え“部屋も一気に垢抜け!ワンランク上の部屋づくり5つのポイントSheage(シェアージュ)
-
【服200→15着】ミニマリストが実感!持たない暮らしのコツ&メリット5選Sheage(シェアージュ)
-
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた「やらない家事」5選Sheage(シェアージュ)
-
スタイリッシュ×ナチュラルで居心地よい部屋作り♡ワンルームインテリア実例Sheage(シェアージュ)
-
【整理収納のプロ実践】汚部屋にサヨナラ!部屋が散らからなくなる7つの習慣Sheage(シェアージュ)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
川崎春花、全米女子オープン出場かけ快打発進デイリースポーツ
-
「Just say the word.」の意味は?「ただ言葉を言ってね」ってどういうこと?Ray
-
【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話Ray
-
なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペースデイリースポーツ
-
広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」デイリースポーツ
-
夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェックGQ
-
「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?Ray
-
ダイソーで鬼リピ中!結局ずっと使うのってこういうの!掃除のハードルを下げてくれる便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーだとお得に買えます!これからの季節嫌~なあの存在に!有名メーカーの対策グッズmichill (ミチル)