

もう我慢の限界! 価値観の合わない義両親と絶縁を決意した理由とは?
2025.02.13 12:00
提供:Googirl
結婚とは当事者である夫婦ふたりだけでなく、お互いの家族とも関係ができるということ。できるだけ穏便に、仲良くお付き合いしていきたいと思っていても、世代や考え方の違いからいろいろ衝突してしまうこともあるでしょう。今回はそんな、価値観の合わない義両親と絶縁を決意した理由についてご紹介します。
育児への過干渉にウンザリ
「義両親はともに四大卒で、義父はエリート会社員。いかにも良家という感じで、厳格さが感じられました。とくに子どもが生まれると、『3歳なのにまだ字も書けないのか』『早く幼児教室に入れたほうがいい。初めでコケたらとりかえしがつかないぞ』と早期教育しろというプレッシャーがひどくて。私たち夫婦はもっとのんびり育てたいと思っていたので、あまりにも価値観の違う義両親とは絶縁しました」(体験者:30代 女性・販売/回答時期:2024年11月)
▽ 義両親たちは自分たちが絶対に正しいと信じているからこそ、口うるさくあれこれ干渉してくるのでしょうね。でも子どもの適性を一番よく分かるのは親なのだし、孫のことはもう少しそっと見守って欲しいと思います。あまりにもプレッシャーをかけられるようでは、後々子どものためにもならないと思うので、距離を置いたほうがいいでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
「EP」はなんの略?アーティストの「1st EP」といえばどういうこと?【略語クイズ】Ray
-
挨拶を無視する幼稚園のママ…それでもめげなかった結果、3年後に起きた変化とは?Googirl
-
広島・新井監督 首位陥落「もう一回しっかり気を引き締め直して」 好投の森下援護できず、七回堂林の痛恨失策で決勝点献上デイリースポーツ
-
ステレンボッシュが香港G1・チャンピオンズ&チャターCに登録デイリースポーツ
-
横山典ら7人を表彰 第4回競馬功績者表彰 「40年間、自由にやらせてきていただいたので、このままやり続けていきたい」デイリースポーツ
-
日本馬限定で凱旋門賞への輸送費補助を導入 ロンシャン競馬場の馬場も一部改修も フランスギャロ関係者が発表デイリースポーツ
-
阪神・藤川監督「必ず勝たなければいけない」 小山さんに捧ぐ甲子園星「どうしてもグラウンドで返したいと」デイリースポーツ
-
阪神・森下 セパ最多5度目の猛打賞 「姿勢とタイミングを常に意識して、どこが悪いか修正」デイリースポーツ
-
阪神OB江夏豊氏 聖地帰還「甲子園はふるさと」 車いすから立ち上がってサプライズ始球式、捕手役の田淵氏涙「泣けてくるね」デイリースポーツ