![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/lt32/nm/lt32cJ8XRa8u9obTALL63rrFXiulE1pTpvuRFz2DFf0.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
あなたは【E】or【I】?「コロナ禍のおうち時間はどうだった?」と言われたらなんて答える?
2025.02.11 18:30
提供:Ray
今、話題のMBTI診断!MBTIとは、4つのアルファベットで性格を16のタイプに分類する性格診断です。MBTIに興味はあるけど、たくさんの質問に答えるのは面倒…そう感じている方は多いはず!この記事では、たったひとつの質問で、EタイプかIタイプかをサクッと診断できますよ。
あなたは【E】?それとも【I】?簡単な質問に答えてみて!
コロナ禍のおうち時間はどうでしたか?
1.「辛かった…」
2.「苦じゃなかった」
![離婚のイラスト](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/P4ft/nm/P4ftteVfmxgJ0VCirhW2J7MhRi72B5Aw-5ls0VVh5is.png?auto=webp&quality=80)
気になる結果は?
1.「辛かった…」
1の「辛かった…」を選んだ人は、
「E」の外交的
である可能性が高いです。「E」は外交的とされており、賑やかな場所を好むタイプ。
エネルギーを人との交流から得る
という特徴があります。コロナ禍中は、外に出られないことが多かったので、「E」にとっては辛い時間だったかもしれませんね。
2.「苦じゃなかった」
一方、2の「苦じゃなかった」を選んだ人は、
「I」の内向的
である可能性が高いです。「I」は内向的とされており、ひとりの時間を大切にするタイプ。
静かな環境でエネルギーを回復するといった
特徴があります。
おうちでのひとり時間が多かったコロナ禍は、「I」にとって有意義な時間だったのかもしれませんね。
あなたはどちらでしたか?
友だちや恋人、家族にもぜひ聞いてみてくださいね!
ライター Ray WEB編集部
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【大村ボート・GⅠ九州地区選】古賀繁輝 6コースまくり差し1着で万舟演出「バランス取れて中堅ある」東スポWeb
-
【大村ボート・GⅠ九州地区選】仲谷颯仁がイン逃げ 2節連続当地参戦「アドバンテージはあると思う」東スポWeb
-
【下関ボート・ヴィーナスS】守屋美穂が5コースまくりで1着「出足が良かった。ここは崩さすに調整したい」東スポWeb
-
【下関ボート・ヴィーナスS】大久保佑香 会心のまくり一撃「思い切って行けるかが課題だった」東スポWeb
-
【徳山ボート・GⅠ中国地区選】山口達也がくせ者ぶりを発揮して準優滑り込み「進入は一晩考えます」東スポWeb
-
【若松ボート】川上剛 準優イン戦2着で優出「何とかいいところを見せられるように…」東スポWeb
-
【唐津ボート】品田直樹が初日から3、3、2着と好走「乗り心地は悪くない」東スポWeb
-
【徳山ボート・GⅠ中国地区選】寺田祥が15位で予選突破「違和感はないけど、いい部分もない」東スポWeb
-
【戸田ボート・GⅠ関東地区選】須津博倫がオール3連対キープ「ターン回りはまずまず。水準以上の雰囲気」東スポWeb