

【服200→15着】ミニマリストが実感!持たない暮らしのコツ&メリット5選
2025.02.11 17:05
ミニマリストの暮らしは身軽だろうなと思いつつ、「なにか足りない」と感じてしまいそうで、なかなかものを減らせない方も多いかもしれません。今回は、ゆとりあるミニマルな暮らしのコツを発信しているミニマリストのゆりさんに、ものを少なくしたことで生活がより良くなったと感じていることを伺いました。
「買い物でストレス発散」を卒業。無駄なものも手放したミニマリスト

その頃は看護師として忙しく働き、仕事だけで過ぎていく毎日。自分の気持ちややりたいことを見失い、ストレス発散のために買い物をするようなサイクルで、心も荒れていく一方だったそうです。

「無駄にものを増やさない」と決め、洋服をメインに、バッグや靴など使わないものを手放していくと、ストレスも軽減していったのです。
ものを減らした後に転職もして、同じ看護でも以前とは異なるペースで働くようになり、ライフスタイルも変化。今では「人生が逆転した」というほど、ゆとりある快適な暮らしを送っています。

ものを減らして良かったこと①本当の好きが見える

すると派手なものは残らず、自分は淡い色でシンプルなデザインの服が好きなのだと気づいたといいます。
「服が多すぎたときは、本当の『好き』がそうではないものに隠れていたのだと思います。ものを減らすことで、自分の気持ちを再確認することができました」
ものを減らして良かったこと②お気に入りだけを毎日使える

「今持っているシンプルな服同士ならどれも相性がよく、組み合わせが無限大。重ね着をしたり、アクセサリーを加えたりしても印象を変えられるので、十分にファッションを楽しめます」
ものを減らして良かったこと③管理が行き届く

「以前は、ものがどこにどれだけあるか管理しきれずに不安で、余分に買ってはものを増やしていました。今はストックを把握しているので、無駄な買い物をしなくなりました」
また、服や靴などの汚れや傷みも把握しやすいので、必要なものには都度手入れをして、大切に使えるようになったそうです。
ものを減らして良かったこと④潔く手放せる

「ものを減らし始めたときは罪悪感があり、フリマアプリやリサイクルショップを利用して手放していました。使い古したとは言えないものも、感謝をして潔く手放せます」
ものを減らして良かったこと⑤空間にも心にもゆとりが生まれる

「ものが少ない広々とした空間は視界的にゆとりがあり、心が落ち着きます。置いているものもお気に入りや必要なものだけなので、日々心地よく過ごせています」
ものを手放したことで得られたのは、驚くほど楽な暮らし

「一つずつゆっくりものと向き合ってみてください。捨てることに罪悪感があれば、譲るか売る方法であればハードルが下がります。ものが少なくなれば、嘘みたいに暮らしが楽になります」と助言もしてくれました。
ものを手放した後には、ただ身軽になるだけではなく、暮らしが快適かつスムーズに回っていくサイクルができていきます。ものが多く、スペースにも心にも余裕がないと感じている方は、今使っていないものを手放すことから始めてみませんか。
writer / 凪 photo / ゆり
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
洗い物・調理時間も半減!ミニマリストが時短を叶えた「やらない家事」5選Sheage(シェアージュ)
-
スタイリッシュ×ナチュラルで居心地よい部屋作り♡ワンルームインテリア実例Sheage(シェアージュ)
-
【整理収納のプロ実践】汚部屋にサヨナラ!部屋が散らからなくなる7つの習慣Sheage(シェアージュ)
-
狭くても2人でゆったりくつろぐ♡1LDKレイアウト&インテリア実例集Sheage(シェアージュ)
-
【無印etc.】買わない理由が見つからない!<乾燥、肩こり、手足の冷え>即解消アイテム6選Sheage(シェアージュ)
-
築42年団地がスッキリ今風に!ナチュラルインテリア【リノベ&DIY】実例Sheage(シェアージュ)
「その他」カテゴリーの最新記事
-
川崎春花、全米女子オープン出場かけ快打発進デイリースポーツ
-
「Just say the word.」の意味は?「ただ言葉を言ってね」ってどういうこと?Ray
-
【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話Ray
-
なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペースデイリースポーツ
-
広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」デイリースポーツ
-
夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェックGQ
-
「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?Ray
-
ダイソーで鬼リピ中!結局ずっと使うのってこういうの!掃除のハードルを下げてくれる便利グッズmichill (ミチル)
-
ダイソーだとお得に買えます!これからの季節嫌~なあの存在に!有名メーカーの対策グッズmichill (ミチル)