

【神戸】切り絵を施した美しいデザインにうっとり♡ 生田神社に6種の御朱印が登場!

神戸市にある「生田神社」にて、令和7年限定の御朱印の授与がスタート。ご利益があるだけでなく、「切り絵御朱印」など見た目も華やかな6種の御朱印が登場しています。
美麗な御朱印にときめく!
今回授与されている御朱印6種にはそれぞれ異なるご利益があり、ビジュアルの美しさも魅力。

「切り絵御朱印【乙巳】」は、社紋である八重桜、縁起の良い梅・竹・菊や令和7年の干支である巳を周りに配し、冬の寒色と暖色を用いて色鮮やかに切り絵で表現。
授受した人の令和7年が色鮮やかに光り輝く良き年に、また飛躍の年となりますようにと祈りが込められています。

「乙巳」とお正月のモチーフ、 神戸の街並みを「エッチング加工」の複雑な煌めきで表現した「四輝朱印【乙巳】」。生田大神との尊い御神縁に結ばれ、 令和7年が心穏やかで輝き豊かな麗しき年となるよう願って授与されます。

「切り絵御朱印【初日影】」は、“元日の朝日の光”という意味の「初日影」の文字を金の箔押しと切り絵で配し、巳年の元旦に朝日が差し込む様子をイメージ。新年にふさわしい御朱印です。

神戸の街と巳、その背景に縁起の良い竹や梅をデザインし、正月らしく華やかに調製した「新年限定月替り御朱印【乙巳】」は、健康長寿の守り神である生田大神様の力が感じられるものになっています。

「新年限定月替り御朱印【初詣】」は、慶事を表す松竹梅のうち、「生田神社」の歴史において良い縁にない松を桜に替えて表現。また、鳥居の横には正月飾り「杉盛」を配し、お正月の華やかな神戸の街をイメージしています。

最後に紹介するのは「新年限定御朱印【冬詣】」。新たなる年を感じるよう、左右に巳を描き、冬らしいデザインと色合いで、清らかでおめでたい様子を表現した季節限定の御朱印です。開運招福の祈りが込められています。
まだ初詣に行けていない人は、「生田神社」に行って自分好みの特別な御朱印を選ぶのもいいかもしれません♡
\from Writer/
実は御朱印をあまり見たことがないのですが、こんなに素敵なものがあるなんて……! 持っているだけでご利益も得られて、テンションも上がりそうです♡

生田神社
住所:兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1
写真/生田神社 文/三浦あやか
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
兄は侍ジャパン!「神説教」問題カップルの間に19歳美女がちらり「現役JKいける」「おめめぱっちり」デイリースポーツ芸能
-
【視線、連絡頻度...】男性に好きな人ができたらどうなる?Ray
-
世界リレー日本代表発表 派遣は男子400メートルリレーのみ サニブラウンら6人 桐生は選ばれずデイリースポーツ
-
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」デイリースポーツ
-
「今年の新卒は詐欺師ばっか」新入社員をイジメる上司が恐ろしすぎる…!Ray
-
にしたん西村社長 新CMメンバーをモザイクかけて紹介、2人が加入「全国の方の反応楽しみ」デイリースポーツ芸能
-
<ガンダム ジークアクス>大胆なオマージュに初代ファンが大歓喜「ちょっとファースト確認してくるわ」「少しは自重しろよw」WEBザテレビジョン
-
モテる女性=自己愛が高い女性って本当?その理由を解説!Ray
-
「あなたを採用したことは私のミス」新入社員に暴言の連発…!どうする主人公!?Ray