

キッチンが私のお城♡劇的に可愛くなった!キッチンツール選び2ルール&実例
2025.01.12 17:05
築20年超えの我が家のキッチン。真ん中に大きなタイルの作業台があり、娘たちが小さな頃は並んで料理の手伝いをしてくれていました。気に入ってはいたものの、その分、収納スペースが少ないという問題点が。そこで好きなものは出したまま見せる収納に徹しています。雑多になりがちな見せる収納。私なりのポイントやコツをご紹介したいと思います。
2つでOK。見せる収納がサマになる、キッチンツール選びのコツ
キッチンで見せる収納をするなら、キッチンツール選びで大切なのは、色と質感を揃えること。この2つが何よりのコツ。なぜなら雑多に見えず、全体の統一感が出るからです。私は調理器具は色数を抑えて、基本的に3つの色と素材ものを選ぶようにしています。
アルミ製やステンレス製のキッチンツール(銀色)


琺瑯のキッチンツール(白色)

このように、我が家のキッチンのアイテムは、ステンレスの銀色、自然素材の茶系の色、琺瑯の白の3色がメイン。そして無機質なステンレス、温かみのある自然素材、クリーンな琺瑯と、質感も3つ。この3種類なら雑多になりにくく、お互いが引き立て合うように馴染んでくれます。
3つの素材を組み合わせた、見せる収納実例集
ここでは我が家の実際の収納の例をご紹介します。棚に3色のアイテムをまとめて収納
作業台の奥の壁際に、よく使うものを色別に配置



ストッカーは白い琺瑯に統一

我が家のキッチンのルール

銀のアルミ、ステンレス素材。
茶系の自然素材。
白の琺瑯素材。
これらは並べて置くだけで統一感が出ます。

writer / sumire. photo / sumire.
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
人気女子ゴルファーの秘蔵写真に「2ちゃいの時も、ほっぺはまんまるだ」とSNSもホッコリ 31歳の誕生日報告デイリースポーツ
-
よく言った、千尋!「あんぱん」兄弟ゲンカ、どさくさ紛れて登美子批判、ネットも拍手【ネタバレ】デイリースポーツ芸能
-
川崎春花、全米女子オープン出場かけ快打発進デイリースポーツ
-
「Just say the word.」の意味は?「ただ言葉を言ってね」ってどういうこと?Ray
-
【料理男子】にも不満があって…?同棲を機に本格料理ハマった彼氏の話Ray
-
なぜ?阪神・佐藤輝 リーグトップの7本塁打の理由 逆方向アーチ量産!年間56本のハイペースデイリースポーツ
-
広島・矢野 脱力打法で打撃でも貢献へ 得意の石川撃ちで一気上昇狙う「打撃練習ぐらいの感覚で」デイリースポーツ
-
夏服はコンビニで買う?!ファミマ「コンビニエンスウェア」の春夏アイテムをチェックGQ
-
「料理男子最高!」って思っていたけれど…それが原因で破局の危機に!?Ray