

2025年を幸せな1年にする方法。本格的な「風の時代」やるべきこと3選
2025.01.01 17:05
いよいよ2025年がやってきました。占星術では以前から「風の時代」の到来と言われていましたが、2025年はそれが本格的に進むときだとされています。今後の風の時代には、どのようなことが起きるのか、また、そんなときどうすれば幸せに過ごすことができるのか、人気の占い師・白浜慶花(しらはまよしか)先生から3つのアドバイスをいただきました。
「地の時代」から「風の時代」になって変化すること

運気とはグラデーションのように少しずつ変化しており、本格的に風の時代に突入したのは2024年の11月末で、つい最近のことです。
「そもそも風の時代って?」という方に簡単にお伝えすると、占星術では約200年ごとに、12星座を4つに分けたエレメント(元素)「火」「地」「風」「水」が変化すると考えられています。
これまでの200年は「地の時代」と呼ばれ、人の価値観は“目に見える“地位や物、お金が大事にされる時代でした。次の200年の大きな流れでは価値観の基準が変わり、「風の時代」は“目に見えないもの“が大事にされ価値を持つ時代。目に見えないものとは「知識」「情報」「経験」「直感」「フィーリング」「心」などのことです。
2025年は自分の気持ちに敏感に動く方と、動かない方に差が出てきます。本格的に風の時代へ入った今、2025年を幸せに生き抜くための3つポイントをご紹介します。
1 損得勘定を捨て、やりたいことに挑戦する

一見、損に見えてしまうことも、見えるもの“だけ“にとらわれず、ふと思ったことや、やりたい気持ちに素直に挑戦してみましょう。
損得勘定だけで行動を決めてしまうのは、とても勿体無いことです。自分の気持ちに素直に動くことを優先してみてください。その経験の先に、あなたの未来が広がっています。
2「お先にどうぞ!」の余裕がもてる場に身を置く

風の時代は、軽やかに自分の表現や行動を取れる人が良い結果に得やすくなります。そこで必要なのは、良い結果を起こす為の“心の余白“。いつも「お先にどうぞ」という気持ちの余裕を持てるかどうかです。
心がギスギスしている状況を抱えていると、「我、先に!」となってしまい余白を作れなくなってしまいます。その場所がいつも苦しい状況や関係であるなら、思い切って変えたり、卒業する決断も必要です。
ただ、その場所でどうしても叶えたい夢や目標があるならば、その気持ちは大事にしてください。どうしたら居心地が良くなるか?を考え、いつもより気分転換を多めにとることも意識してみましょう。
3 いつでも感謝の気持ちを持つ

「この世界で当たり前なことはない」とは分かってはいるものの、いつもその気持ちを持ち続けることは、簡単なことではないですね。
“感謝の気持ちを持つことは、新しい風やチャンスを逃さない、そのチャンスに気付ける余白のこと“です。ステージを上げたい人は、心を落ち着けて。いつもどんなことにも、感謝の気持ちを忘れずにいられるよう意識してください。
2025年は素直な心で幸せをつかもう

時代が大きく変わってしまうとなると、今までの行動が無駄なように感じることもあるかもしれませんが、過去の経験は必ず活きます。必要なのは新しい価値観を知ったり、経験したりすること。どんな選択をしても全て「あなたの人生の一部」になっていきます。
2025年は素直な心のまま過ごせるよう余裕を持って、ぜひ素敵な時間にしてくださいね。
writer / Sheage編集部 photo / Shutterstock
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
J1鹿島・鈴木優磨 東京V戦で新加入レオセアラにPKおねだり…逆の立場なら「僕も譲る」東スポWeb
-
【スターダム】鈴季すず ゴッデス王座奪取に弾み 復帰の飯田沙耶に「右手は完璧だな!」東スポWeb
-
【日本ハム】新庄監督に「将来、阪神監督になるつもりは?」 伊原春樹氏の〝直球質問〟に語った本音東スポWeb
-
FC東京 町田に惜敗で今季も〝東京最弱〟の懸念 「今年もか?」「今年もは嫌です」の声東スポWeb
-
【GLEAT】河上〝ファイヤー〟隆一 バルク&やんず家解散で高笑いも「カシンもアーツパイセンも来なかったな…」東スポWeb
-
「ショウヘイ・オオタニ空港」も爆誕か 〝花巻東フィーバー〟で期待高まる地元・岩手の国際化東スポWeb
-
広島・新井監督 韓国の逸材斬りの鈴木を高評価「(起用法)いろんな可能性を探っていきたい」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・清水 あるぞ2番手捕手! 大暴れ2安打5打点で猛アピール「開幕1軍つかめるように」デイリースポーツ
-
【ダイヤモンドS】ヘデントール 直線ぶっちぎり!重賞初制覇 木村師「G1に持っていっても恥ずかしくない」デイリースポーツ