

立場逆転! 学生時代のいじめっ子に再会し「ざまあ!」と思った理由
2024.12.27 05:28
提供:Googirl
学生時代のいじめっ子と再会したら、当時の記憶が蘇ってくるもの。でもあのときとは違うからこそ、予想外の結末となることもあるようです。そこで今回は「学生時代のいじめっ子に再会し『ざまあ!』と思った理由」の中から1つ、いじめっ子の結婚生活に関する話をご紹介します。
モラハラ&嫁いびりをされていた
「学生時代に私をいじめていたA子。卒業してから一切関わりがなかったのですが、ある日地元でA子を見かけたんです。旦那さんとお姑さんと一緒だったのですが、なんかモラハラっぽい雰囲気だったんですよね。お姑さんもいばっていて、A子は何も言えない様子でした。まさかA子のあんな姿を見るとは思わなかったですね」(体験者:30代 女性・会社員/回答時期:2024年9月)
▽ 学生時代はいじめっ子だった人も、大人になって立場が逆転することも。同情はできないですが、何だか複雑な気持ちになるでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
北川景子 初の娘への自作ワンピースに「愛感じられる」「絶対喜ぶ」粗ミシンのギャザー 次回はボタンホールに意欲デイリースポーツ芸能
-
「イチ女性ファンという感じも素敵」斎藤ちはるアナ 念願のサザンのライブ参戦で笑顔満開デイリースポーツ芸能
-
「アリトロ」はなんの略?アイドルオタクの常識用語!?Ray
-
「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間Googirl
-
日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解繊研plus
-
LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ繊研plus
-
TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築繊研plus
-
繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞繊研plus
-
《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は繊研plus