

【京都】まだ間に合う! レトロ洋館の「アサヒグループ大山崎山荘美術館」でアートと紅葉を楽しもう

2024年12月8日(日)まで、京都・大山崎にある「アサヒグループ大山崎山荘美術館」で「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」が開催中。紅葉も見ごろとなった本館では、まだまだ芸術の秋が楽しめます。
( Index )
レトロな洋館で芸術の秋を 企画展に合わせたスイーツも! 常設展示はモネの連作レトロな洋館で芸術の秋を
「アサヒグループ大山崎山荘美術館」は、関西の実業家・加賀正太郎さんの別荘として、大正から昭和にかけて建設された英国風の洋館。「大山崎山荘」が美術館の本館となっています。
約5500坪の広大な庭園に囲まれたこの美術館は、四季折々の植物が楽しめるのも魅力。11月下旬には紅葉が見ごろとなり、今なら秋ならではの天王山の表情を望むことができます♡


企画展に合わせたスイーツも!
本館2階の喫茶室には室内席とテラス席があり、テラスから対岸を望むと男山が、遠くは京都南部から奈良の山々が! 木津川・宇治川・桂川の三川合流も見ることができ、美術館庭園をはじめ周辺の山々の紅葉の景色を見渡すことができるのは、天王山の中腹に構える「アサヒグループ大山崎山荘美術館」ならではです。


喫茶室では、開催中の企画展「丸沼芸術の森所蔵 アンドリュー・ワイエス展―追憶のオルソン・ハウス」の特製スイーツやオリジナルカクテル「VODKA Time ~ワイエスのウォッカタイム~」も用意されているので、展示や景色とあわせて味わいましょう♡


常設展示はモネの連作
そのほか、英国風の洋館「大山崎山荘」本館に加え、建築家・安藤忠雄が設計した展示室である地中館「地中の宝石箱」には、クロード・モネ『睡蓮』連作を常設展示。
秋の気配が残る美術館で、優雅な作品たちに触れながらゆったりとした時間を過ごしてみては?

\from Writer/
年々秋が短くなって、紅葉の時期を逃し続けています……(笑)。今ならまだ寒さもマシですし、芸術の秋を楽しむにはもってこい! 京都の中心地からは少し離れた場所にあるので、落ち着いて一日過ごせそうです♡
写真/アサヒグループ大山崎山荘美術館 文/三浦あやか
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【ドバイWCデー諸競走】心も折れる特殊なドバイの砂 川田が証言「エアガンで打たれた様な痛さ」デイリースポーツ
-
【ドバイターフ】メイショウタバル 武豊とのコンビで一発ムード 上籠助手「とても落ち着いている」デイリースポーツ
-
【ドバイGS】アメリカンステージ 前走から上昇 絶好調宣言の矢作師「あとは相手関係でしょう」デイリースポーツ
-
【ドバイSC】チェルヴィニア ドバイで復活Vへ 初の海外挑戦も活気あり 脚さばきに活気デイリースポーツ
-
【ドバイWC】ウシュバテソーロ 有終V決める 高木師「状態は万全」具合の良さをアピールデイリースポーツ
-
【ドバイWC】フォーエバーヤング 世界最強証明だ 矢作師「やっぱりタフ」偉業達成へ抜かりなしデイリースポーツ
-
【大阪杯】コスモキュランダ 大駆けだ 加藤士師「いつものように絞れてきている」調整イメージ通りデイリースポーツ
-
【大阪杯】ベラジオオペラ 連覇へ胸張る仕上がり 上村師「心配していたところはクリアできた」デイリースポーツ
-
【大阪杯】シックスペンス 万全の仕上がり 枠順に国枝師「ちょうどいい。ゲートに不安もない」デイリースポーツ