アニメ「チ。-地球の運動について―」の第4話が放送

<チ。>火星の軌道逆行という天文の新たな謎、死生観から迫る新章の地動説「天文を題材にしつつ哲学的な考えがすごく興味深い」

2024.10.21 16:00
アニメ「チ。-地球の運動について―」の第4話が放送

アニメ「チ。-地球の運動について―」(毎週土曜深夜11:45-0:10、NHK総合/Netflix・ABEMAで配信)の第4話「この地球は、天国なんかより美しい」が10月19日に放送された。本作は魚豊による同名漫画を原作としたアニメ作品。地動説の可能性を信じ、証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語が描かれていく。第3話でのラファウの死を受けて、第4話からはオクジー(CV.小西克幸)とグラス(CV.白石稔)という代闘士の2人を新たなメインキャラクターにした新章がスタートした。(以降、ネタバレが含まれます)

地動説に死生観から迫る第2章

時は移り、ラファウが服毒して焼かれてから10年後。第4話は印象的な“目”からはじまった。オクジーの目が見るのは城壁の外に群がる貧民層の人々と、そこに食料を投げ落とす貴族の男たち。まるで家畜に餌を与えているような光景で、迫って映される壁上の男たちの目は作画の美しさとは裏腹に、人のとても嫌な感情を見せつけてくる。

オクジーに、なぜ世界はこんなにもけがれているのかと聞かれた修道士は、地球は宇宙の中心…底辺にあり、底辺にはけがれが溜まる。位が低い地球に暮らす人類に、神が罪深さを知らしめるための仕組みなのだと説く。修道士との会話のあと、宙(そら)を見上げたオクジーの目に見えたのは、宙に浮かび、自分を見つめる無数の目だった。

そんなゾッとする絵を作った新章1人目の人物オクジーは、神が作った地球に絶望する悲観的な性格のキャラクターだ。けがれた人間を見下ろす神の目に恐怖を覚え、宙を見上げることを極端に恐れている。教会の教えを信じ、絶望しかない現世からどうにか天国に行くことだけに希望を持っている。

天文に惹かれていたラファウとは真逆のような主人公だが、一方で彼とともに物語を動かしたもう1人のキャラクター、グラスは宙に希望を持つ。けがれた現世を好きになってはいけないと考えるオクジーに対して、グラスは、夢、好き、希望を捨ててはダメと力説する。その希望の源となっているのが火星の観測記録。グラスにとっては、地球は火星を観測できる特等席。完璧な円環を作るだろう火星の観測は、家族を疫病で亡くし、一度は自分も死ぬことを選んだ彼に、神が与えてくれた“感動”という名の生きる活力だった。

第1章が天文学という学者視点からのアプローチだったのに対して、第2章は神が作った現世と天国、死生観からのアプローチだ。単一な学門アプローチではなく、こうした側からも地動説に迫っていくという物語性にはとても引き込まれていく。

異端の言葉に心が揺らぐオクジーとグラス

第3話のラストでオクジーとグラスはラファウが遺した石箱にたどり着いていたが、そこに至る劇的な転換となったのが、移送警備の任務で出会った異端者との会話だ。

オクジーを揺さぶったのは、「教会がいう天国など本当に存在するのか」「この世の絶望から目を逸らすためにあるかも分からない天国に逃げているだけじゃないのか」という異端者の言葉。それはそもそもオクジー自身が思いながらも、天国の存在にすがるために否定してきた気持ちだった。

一方グラスは異端者の「この星は天国なんかよりも美しい」という言葉、「証拠はある」という断言に希望の扉を開かれる。ダメ押しとなったのは、「一生快適な自己否定に留まるか、全てを捨てて自己肯定に賭けて出るか」という選択の突きつけだった。もともとグラスが求めていた火星の完璧な円環は、完全な自己肯定のためのもの。しかし、待ち望んでいた円環の完成は突然の軌道逆行により崩壊してしまっていた。失意のグラスにとって、これ以上の自己否定はし続けられなかったのかもしれない。グラスは異端者の拘束縄を切り、自己肯定のための賭けを選ぶ。

この先オクジーたちが見つけるのはラファウが遺した地動説の研究資料だろうが、2人は地動説をまだ知らない。ラファウの意思はどのように受け継がれていくのか、グラスが見た火星の軌道逆行はどう紐解かれるのか。放送後には「先が気になってたまらん」「漫画を読んでこの欲求を解消すべきか、アニメの新鮮な思いを保つべきか」といった、引き込まれる視聴者のコメントが続出。 他にも「OPとEDが主人公が変わっても意思が受け継がれて行く感じがすごくいい」「天文を題材にしつつ哲学的な考えがすごく興味深い」「相変わらずの夜空の美しさ、オクジーにはこれを見上げてほしい」など、様々な感想が寄せられていた。

◆文=鈴木康道

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 元十両の幕下川副が右足首を痛めて動けず 大きな車いすに乗せられて花道を引き揚げる
    元十両の幕下川副が右足首を痛めて動けず 大きな車いすに乗せられて花道を引き揚げる
    デイリースポーツ
  2. 楽天・浅村が2000安打まで残り6本 四回に右前打で本拠地は大盛り上がり
    楽天・浅村が2000安打まで残り6本 四回に右前打で本拠地は大盛り上がり
    デイリースポーツ
  3. 鈴木美智子さん死去 8カ月前に朗読劇の劇中に脳出血発症
    鈴木美智子さん死去 8カ月前に朗読劇の劇中に脳出血発症
    デイリースポーツ芸能
  4. NHK退局の中川安奈アナ「実はちょっと盛ってました」ウィキ情報訂正 「大学時代」が原因か
    NHK退局の中川安奈アナ「実はちょっと盛ってました」ウィキ情報訂正 「大学時代」が原因か
    デイリースポーツ芸能
  5. 元カープ選手が結婚を報告 ドレス姿の妻との2ショに「可愛い夫婦やなぁ」大阪桐蔭では主砲で全国制覇
    元カープ選手が結婚を報告 ドレス姿の妻との2ショに「可愛い夫婦やなぁ」大阪桐蔭では主砲で全国制覇
    デイリースポーツ
  6. 宮川一朗太、離婚した元妻を自宅で看取っていた 迎えた翌日に旅立つ「ホッとしたのかな」
    宮川一朗太、離婚した元妻を自宅で看取っていた 迎えた翌日に旅立つ「ホッとしたのかな」
    デイリースポーツ芸能
  7. 辻希美 お腹がふんわりふくらんだ写真を公開→第5子の誕生楽しみ「もうすぐ7人家族になって更に賑やかになる」」
    辻希美 お腹がふんわりふくらんだ写真を公開→第5子の誕生楽しみ「もうすぐ7人家族になって更に賑やかになる」」
    デイリースポーツ芸能
  8. 異色の幕下付け出しデビュー力士、意外な趣味を明かし連勝発進 拓大出身も相撲部所属せず
    異色の幕下付け出しデビュー力士、意外な趣味を明かし連勝発進 拓大出身も相撲部所属せず
    デイリースポーツ
  9. エンゼルスが九回逆転勝ち 9度目先発の菊池雄星は6回4失点で初白星ならず、味方の大逆転で5敗目を免れる
    エンゼルスが九回逆転勝ち 9度目先発の菊池雄星は6回4失点で初白星ならず、味方の大逆転で5敗目を免れる
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事