

関西で買えるのは京都だけ!BEAMSと象印のコラボアイテムがエモくてめっちゃ映える…♡

日本の魅力を発信する「BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)」は、「象印マホービン」とのコラボレーションアイテムを2024年10月より発売。販売は全国3店舗、関西では「ビームス ジャパン京都」のみ、または公式オンラインショップで購入できます。
「象印マホービン」の象徴ともいえる1970年代の花柄ハンドポットが「ビームス ジャパン」の別注にて復刻! 2024年10月から、コラボレーションした5アイテムが発売になりました。「象印マホービン」の過去のロゴマーク制作に携わった安齋肇氏が描き下ろしたイラストも見逃せません。
( Index )
別注アイテム2種が登場! 安齋肇氏がイラストを描き下ろし!別注アイテム2種が登場!


注目したいのは、“1970年代の花柄”のマホービンを復刻した別注「ハンドポット」。「象印マホービン」が当時使用していたロゴマークと「ビームス ジャパン」のロゴマークがデザインされたスペシャルモデルです。
今回は「ビームス ジャパン」のレーベルカラーである“橙色”がポイントとなった柄を特別に復刻し、レトロななつかしさを感じながらも食卓を華やかにしてくれるデザインに仕上がっています。


さらに、別注の「ステンレスマグ」は、日本未発売の600mLサイズ。「ビームス ジャパン」のレーベルカラーである鮮やかな橙色がアクセントです。保温・保冷効果に優れているので、日常使いはもちろん、アウトドアやオフィスシーンでも活躍してくれます。
安齋肇氏がイラストを描き下ろし!


本コラボレーションにあたり、過去「象印マホービン」のロゴマーク制作にも携わっていたイラストレーター・安齋肇氏が、“橙色のゾウ”のイラストを新たに描き下ろし。このイラストをあしらった「ランチョンマット」や「ボトルケース」、「Tシャツ」も展開されています。
\from Editor/
なつかしの“ガラスマホービン”は、シンプルなフォルムとデザインなのでどんな食卓にもなじんでくれそう。キッチンカウンターに置いているだけでも素敵なインテリアのような存在感です!
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/ビームス 文/小林 梢
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大手事務所を退所の人気女優 美人OLとして登場「相変わらずキレイ」「めちゃくちゃ可愛い!」 宮迫YouTubeで「お久しぶりです」デイリースポーツ芸能
-
「お前って本当チビだよな!」ヤバい彼氏と速攻でお別れした理由Googirl
-
【大阪・なんば】祇園の料理店から誕生!? 「マールブランシュ」の兄弟ブランドが手掛ける洋菓子店がオープンanna
-
「せっかく眠れそうだったのに!」妻が熟年離婚を決意した理由Googirl
-
マッチングアプリで出会った彼にSNSを特定された!?ブロックしたらとあるメールが…Ray
-
M!LK・山中柔太朗&超特急・高松アロハ 映画「純愛上等!」W主演 ヤンキー同士のツッパリBLデイリースポーツ芸能
-
初勝利の阪神・ドラ1伊原「練習以上のことは出ない」 プロでも努力の鬼 「考えてできる子」NTT西日本の恩師が語るデイリースポーツ
-
広島・新井監督 阪神・伊原は「投げっぷりがいい投手だなと。次につなげていきたい」中村奨は「いいアピール」【一問一答】デイリースポーツ
-
広島・新井監督 3連戦3連勝逃すも「良い戦い、良い試合できている」5カード連続負け越しなし 頭部死球は「申し訳ない」デイリースポーツ