【穴埋めクイズ】難しいかも!1980年代後半から1990年代前半に大流行したもの
2024.09.14 12:30
提供:Ray
学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる穴埋めクイズをご紹介します!
「◯け◯る」に当てはまる文字は?
意外と難しいこのクイズ。上記の空白に文字を入れると、馴染みのある単語が完成します。
ヒントは、1980年代後半から1990年代前半に大流行したものです。
あなたはどんな文字が入るかわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。
果たして、正解は?
正解は「ぽけべる」でした!
ポケベルとは、
ポケットベルの略で、携帯電話やPHSが普及する前、1980年代後半から1990年代前半にかけて普及した電話サービスのひとつです。ポケベルでの連絡は、「4649(よろしく)」や「999(サンキュー)」「0833(おやすみ)」といったように数字を用いた語呂あわせでメッセージを送っていたそうですよ。
あなたはわかりましたか?
身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
※解答は複数ある場合があります。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
【フィギュア】田中梓沙&西山真瑚の〝あずしん〟ミラノ五輪まであと1年…団体金へ「アイスダンスが本当に頑張らないと」と燃える理由東スポWeb
-
【宮崎祐樹連載#56】〝プチブレーク〟中の歌手・木山裕策さんとの出会い 偶然の連続が呼んだご縁東スポWeb
-
【ゼロワン】復活ハヤブサにジュニアのレジェンドが激エール「伝説の初代を超えろ」東スポWeb
-
「ホットスポット」映像に本当に霊が映ってると騒ぎ 胸糞クレーマーの301号室→窓に「彼女と別に」「髪長い白服」「女の人」指摘続々 録画コマ送りしたらデイリースポーツ芸能
-
朝倉未来 平本蓮のドーピング騒動「一貫して黙ってきたんだけどさ」と沈黙の理由を明かす 「俺が弱かった」デイリースポーツ
-
気になっていた先輩にまさかの場所で蛙化…これは仕方ない?Ray
-
サークルのイケメン先輩に“蛙化現象”!?主人公が蛙化してしまった理由とは…!Ray
-
InRed3月号のミッフィー付録が大当たり♡2冊買い確定!お助け6点セット&トートバッグmichill (ミチル)
-
セリアさんもっと早く知りたかった…いつものケアにプラスするだけ!穴が開いた布の使い方michill (ミチル)