働く女性の健康をサポート。「まるのうち保健室」オンライン無料セミナー開催

働く女性の健康をサポート。「まるのうち保健室」オンライン無料セミナー開催

2024.08.27 11:10

三菱地所は9月より、働く女性の未来の姿に寄り添うプロジェクト「Will Conscious Marunouchi」の活動の一つである「まるのうち保健室※1」にて、男女ともに抱える健康課題やライフプラン全般について性別・役職問わず相互理解を深める「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」#ヘルシーをスタートします。

昨年度に引き続き、オンライン妊活相談サービス「ファミワン※2」との共創プログラムとして「オンラインセミナー」及び「ZOOMカウンセリング」などのプログラムを展開します。

■専門家のセミナー・カウンセリングに誰でも無料で参加可能!

本年度のオンラインセミナーは、まるのうち保健室が「働く女性 健康スコア2024※3」にて調査を実施した、約3,900名の女性が回答したアンケート結果や、プログラムに参画した企業間で意見や情報交換などを行った「産学医ウェルネスワーキング」で挙げられたリアルな声をもとに、女性の健康やパフォーマンスの改善に繋がるテーマで構成されています。

子育てと介護のダブルケア、職場での円滑なコミュニケーションといったテーマのほか、「卵子凍結」「精子凍結」のメリット・デメリットや更年期についてなど、個人・企業それぞれに必要なアクションポイントを全8回の無料オンラインセミナーで学べます。

当事者だけでなく、支える側や未来に備えて学びたいという人にも参加してほしい内容です。また、会期中いつでもアーカイブ配信を視聴することが可能です。

ZOOMカウンセリングは、事前申込制で健康や他者とのコミュニケーションなど多岐にわたる悩みを臨床心理士・不妊症看護認定看護師・キャリアコンサルタントなどの専門家に無料で気軽に相することが可能です。

また、11月と12月には、「フェムテックグッズ最前線」「ワタシの更年期症状」 などのテーマを設定し、誰でも気軽に専門家と話せる場として、事前申込なしで入退出自由なオンライン「ZOOM座談会」も開催します。

この取組は、性差の違いによる女性特有の健康課題やライフイベント(PMS・妊娠・更年期等)に寄り添うことを起点とし、心身の健康や働きかたなど多岐にわたり学べる機会として、性別・役職問わず誰でも無料で気軽に参加可能です。

男女共に働きやすい環境実現に向けた文化醸成を目指し、丸の内エリアはもちろんのこと、オンライン展開により広く全国各地のユーザーにも同プログラムを提供します。

■「オンラインまるのうち保健室 supported by famione」開催概要

女性特有のヘルスケアや我慢でなく対処する為の知識を得て、心身共に健康的に働くこと。を考える機会の提供とともに、当事者である女性自身と周囲の方の理解促進を図り、働きやすい環境作りの一助になることを目指すプログラムです。

共催:三菱地所、ファミワン

URL:https://wcm.moala.live/pages/maruhoken-famione

三菱地所設計、三菱地所プロパティマネジメント、 三菱地所ホテルズ&リゾーツ、三菱地所

※自社でオンラインまるのうち保健室の企業向けプログラムを導入している企業

◇プログラム(1):オンラインセミナー

「働く女性健康スコア2024」のアンケート結果や参画企業のリアルな声から抽出したセミナーテーマに合わせ、看護師・心理士などの有資格者や、各テーマの専門講師によるセミナーをオンラインで配信。職場のデスクで参加しやすいランチタイムでの配信です。

日程:2024年9月17日〜12月18日 各回12:15〜12:45開催(全8回)

各月2回新規セミナーのライブ配信があります。

※配信後は順次アーカイブでも配信

料金:無料

申込対象:性別・役職問わず、誰でも参加可能

申込URL:https://wcm.moala.live/pages/maruhoken-famione

※過去3年間分のアーカイブセミナーはいつでも視聴可能

【2024年度 新規セミナー内容】※各回12:15〜12:45開催(実施後、順次アーカイブ配信)

◇プログラム(2):ZOOMカウンセリング

事前申込制で健康に関する悩み、不妊治療について、人間関係やコミュニケーションなど多岐にわたる悩みを看護師や臨床心理士などのヘルスケアの専門家に気軽に相談することが可能。

また、11月と12月には「フェムテックグッズ最前線」「ワタシの更年期症状」といったテーマを設定し、事前申込なし・入退出自由で、誰でも気軽に専門家と話せる場として「座談会」を開催します。

<ZOOMカウンセリング>

日程:2024年9月10日(火)〜12月23日(月)全70枠/1回20分

料金:無料

申込対象:性別・役職問わず、誰でも参加可能

申込URL:https://wcm.moala.live/pages/maruhoken-famione

・なんだか最近寝つきが良くない。

・仕事がうまくいかない。

・PMS(月経前症候群)の症状かもしれないけれど、受診の目安がわからない。

・体外受精に挑戦したいけれど仕事が楽しい。仕事との両立のポイントは? など

<ZOOM座談会>

専門家を中心に、様々な参加者とざっくばらんにテーマについて話ができます。途中参加・途中退出もできますので気軽に参加してみてください。

日程:2024年11月8日(金)11:00〜13:00、12月4日(水)11:00〜13:00

料金:無料

申込対象:性別・役職問わず、誰でも参加可能

参加方法:ZOOMのURLを開催7日前にHP(https://wcm.moala.live/pages/maruhoken-famione)に掲載予定

※1「まるのうち保健室」<https://shokumaru.jp/wcm/about/>

働く女性が自分らしくいられるための選択肢を増やせるように、これからのライフイベント、食、働き方、余暇の過ごし方、人生の計画など、未来の姿に寄り添うプロジェクト「Will Conscious Marunouchi」の活動の一つが「まるのうち保健室」です。

スタートして今年で11年目、「まるのうち保健室」は働く女性の伴奏者として、個人・コミュニティ・社会へのアプローチを行い、ソリューションを提供し続けています。

※2「ファミワン」<https://famione.com/>

看護師や臨床心理士などの専門家チームによる、オンラインヘルスケア相談サポートサービス。

LINEのアカウントを登録すると届く、専門チェックシートに回答するだけで、状況に合わせたアドバイスを受け取ることができます。「まるのうち保健室」とコラボレーションで、男女共に幅広く悩みに応え、サポートしてまいります。

※3「働く女性健康スコア2024」<https://shokumaru.jp/wcm/project/score/>

ファムメディコ、神奈川県立保健福祉大学協力のもと、働く女性の健康実態を疫学調査をベースに設問設計し、アンケート結果から改善まで活かすアクションの1つとして2022年にスタートしました。

2023年度は、業種の異なる20社とともに参画企業の人事担当者が集うワーキンググループも開催。参画企業の人事部を介して約3,900名によるアンケート回答とともに、女性従業員を取り巻く健康や就労環境などの課題について可視化しています。

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 高畑充希 主演ミュージカルライブ配信決定 現地観劇組へお願い「超盛り上がってください」
    高畑充希 主演ミュージカルライブ配信決定 現地観劇組へお願い「超盛り上がってください」
    デイリースポーツ芸能
  2. 横澤夏子「私もディーマーの1人でした」 授乳で不快感「名前も知らなかった」
    横澤夏子「私もディーマーの1人でした」 授乳で不快感「名前も知らなかった」
    デイリースポーツ芸能
  3. 韓国人気ドラマ「私の夫と結婚して」日本版が6月に公開 小芝風花・佐藤健が復讐ロマンスに挑む
    韓国人気ドラマ「私の夫と結婚して」日本版が6月に公開 小芝風花・佐藤健が復讐ロマンスに挑む
    デイリースポーツ芸能
  4. ソフトバンク・正木が左肩手術と発表 左肩関節バンカート修復術 競技復帰まで5~6カ月、今季中の復帰は困難か
    ソフトバンク・正木が左肩手術と発表 左肩関節バンカート修復術 競技復帰まで5~6カ月、今季中の復帰は困難か
    デイリースポーツ
  5. 高梨沙羅 152cmのセットアップ着こなしが超クールビューティ♥万博に登場 メイクも素敵すぎる!
    高梨沙羅 152cmのセットアップ着こなしが超クールビューティ♥万博に登場 メイクも素敵すぎる!
    デイリースポーツ
  6. 前田日明VS赤井英和 大阪中の不良が刮目 2人がケンカしたら「大阪が壊れると言われてた」
    前田日明VS赤井英和 大阪中の不良が刮目 2人がケンカしたら「大阪が壊れると言われてた」
    デイリースポーツ芸能
  7. 谷佳知氏と亮子氏の長男・駒大の佳亮外野手が初のベンチ入り 代打で初出場
    谷佳知氏と亮子氏の長男・駒大の佳亮外野手が初のベンチ入り 代打で初出場
    デイリースポーツ
  8. パパになった大谷翔平が喜び語る「予定より大きく生まれてきてくれたので安ど」 母子ともに健康 愛娘を抱いた感想は「温かかった」と笑み
    パパになった大谷翔平が喜び語る「予定より大きく生まれてきてくれたので安ど」 母子ともに健康 愛娘を抱いた感想は「温かかった」と笑み
    デイリースポーツ
  9. 「口の利き方気をつけろ」BD溝口COOが喧嘩売ってきた農家と壮絶バトル「溝口」にカチン「お前とは努力してきた量が違う」衝撃ボディーブロー打ち合いの末に…
    「口の利き方気をつけろ」BD溝口COOが喧嘩売ってきた農家と壮絶バトル「溝口」にカチン「お前とは努力してきた量が違う」衝撃ボディーブロー打ち合いの末に…
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事