【隘路】はなんて読む?狭くて通りにくい道のこと!

【隘路】はなんて読む?狭くて通りにくい道のこと!

2024.08.23 12:00
提供:Ray

普段の生活でよく使う言葉なのに、実は間違って読んでいた!そんな漢字、意外と多いですよね。今回は、大人でも間違えてしまいがちな漢字クイズをご紹介。就活や社会人生活で恥をかかないように、今一度確かめておきましょう!

「隘路」はなんて読む?

「隘路」という漢字を見たことはありますか?

おそらくほとんどの人にとって見慣れない漢字ですよね。

いったい「隘路」はなんと読むのでしょうか。

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は、「あいろ」でした!

隘路は、狭くて通行の困難な道のこと、もしくは物事を進める上で妨げとなるものや条件を意味します。

狭く険しいところという意味を持つ「隘」と「路」が組みあわさった言葉ですね。

使い方としては、「この道は、いつもラッシュアワーの隘路である」などが挙げられます。

日常的に使う言葉ではないので、読めた人は素晴らしいです!

読めなかった人も、この機会にぜひチェックしてくださいね。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

関連リンク

関連記事

  1. 匿名掲示板の開設者に憧れるクラスメイト…教授を論破しようとし、評価が…!?
    匿名掲示板の開設者に憧れるクラスメイト…教授を論破しようとし、評価が…!?
    Ray
  2. 「それってあなたの感想ですよね?」グループワークでケチをつけてくる学生の話
    「それってあなたの感想ですよね?」グループワークでケチをつけてくる学生の話
    Ray
  3. 【穴埋めクイズ】解けたら天才!空白に入る文字は?
    【穴埋めクイズ】解けたら天才!空白に入る文字は?
    Ray
  4. 「螢田」はなんて読む?「螢」は昆虫をイメージして!
    「螢田」はなんて読む?「螢」は昆虫をイメージして!
    Ray
  5. 「イタ飯」はなんの略?昭和・平成生まれはつい使っちゃう?【略語クイズ】
    「イタ飯」はなんの略?昭和・平成生まれはつい使っちゃう?【略語クイズ】
    Ray
  6. 顔も性格も完璧な友だち…どうしたら私も可愛くなれるの…?
    顔も性格も完璧な友だち…どうしたら私も可愛くなれるの…?
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    「今さら話し合うって何?」夫が妻の本当の気持ちにはじめて気づいた瞬間
    Googirl
  2. 日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    日本化学繊維協会・竹内会長「最悪を想定した備えが必要」 トランプ関税の影響で見解
    繊研plus
  3. LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    LVMHアルノー氏「構造的危機ではない」 品質重視で持続的成長へ
    繊研plus
  4. TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    TSIホールディングス 「アルファ・インダストリーズ」を秋冬から販売 イメージ、販路を再構築
    繊研plus
  5. 繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研新聞社主催「24年度百貨店バイヤーズ賞」リビング部門 11ブランドが受賞
    繊研plus
  6. 《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    《めてみみ》グローバル市場で成長する企業は
    繊研plus
  7. 《視点》慣れ親しんだもの
    《視点》慣れ親しんだもの
    繊研plus
  8. ケンタッキーダービーの馬券発売実施 JRAが発表
    ケンタッキーダービーの馬券発売実施 JRAが発表
    デイリースポーツ
  9. ミュージアムマイル カイ食い良く元気 皐月賞一夜明け 2冠懸かるダービーへ“マジックマン”も太鼓判
    ミュージアムマイル カイ食い良く元気 皐月賞一夜明け 2冠懸かるダービーへ“マジックマン”も太鼓判
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事