ファッションの街・原宿&表参道が「KEITAMARUYAMA30周年」に染まる! 丸⼭百景「ケイタマルヤマ遊覧会」開催

ファッションの街・原宿&表参道が「KEITAMARUYAMA30周年」に染まる! 丸⼭百景「ケイタマルヤマ遊覧会」開催

2024.08.13 09:10

「KEITAMARUYAMA」は9⽉14⽇より、丸⼭百景「ケイタマルヤマ遊覧会」を表参道ヒルズ本館B3F スペース オーとラフォーレ原宿6F ラフォーレミュージアム原宿で同時開催します。(※終了⽇は異なります)

■表参道ヒルズ本館とラフォーレ原宿の2会場で同時開催

今年30周年を迎えた世界的ファッションブランド「KEITAMARUYAMA」は、1年をかけて「丸⼭百景」プロジェクトを展開しています。

「丸⼭百景」とは、ファッションの持つ新たな可能性を伝えるため「街」「⼈」「コト」をつなげて100の景⾊を⽣み出すプロジェクト。「ケイタマルヤマ遊覧会」は、この「丸⼭百景」の集⼤成となるイベントです。

キュレーターに藪前知⼦⽒(東京都現代美術館)を迎え、表参道ヒルズでは「FASHION」をテーマに、初公開となる1,000種類以上のテキスタイルの原画やクリエーションの変遷が垣間⾒えるデザインスケッチ、アート性の⾼い刺繍作品の数々や30年間で丸⼭氏が⽣み出したアーカイブ作品も展⽰。

ラフォーレ原宿では「COSTUME」をテーマに、ブランドのスタート以前から丸⼭氏が⼿掛けているDREAMS COMETRUEや浜崎あゆみ、『うたの☆プリンスさまっ♪』、また劇団四季の舞台⾐装やバレエの⾐装など⾒応えのある作品をセレクト。デザイナーのもの作りへの拘り、丁寧な⼿仕事で紡いできたブランドのフィロソフィーを体感できます。

なお期間中には、カフェ、クレープ店、花屋、アートギャラリーなどとのコラボも同時開催します。2つの会場をぜひ「遊覧」してみてはいかがでしょうか。

■9/14-9/23 表参道ヒルズ本館 B3F スペースオー -FASHION

「ファッション」をテーマに、初公開となる1,000種類以上のテキスタイルの原画や、これまで丸⼭氏が丹精込めてデザインしたアート性の⾼い刺繍作品、そしてKEITAMARUYAMAを纏い、⼈⽣の物語を紡いだ人々からエピソードとともに寄せられた思い出の写真を⼀堂に展⽰します。

注⽬すべきは服が時空を超えて旅する展⽰。「会場に再現したアトリエからデザインが⽣まれ、テキスタイルとなり、洋服に形を変え、⼈の⼿に渡って思い出になる」……このクリエイティブな旅路を巡ることができる壮⼤な空間となっています。

独⾃の美学や⾰新的なデザイン哲学、⾐服の枠を超え、芸術作品としての価値を間近で体感。この展覧会は、KEITAMARUYAMAの創作の秘密を解き明かし、その卓越した技術と情熱を間近に感じ、デザインの真髄を余すところなく堪能できます。

また、アーカイブを纏ったKEITAMARUYAMAのMUSEたちを撮影したフォトグラファーの下村⼀喜⽒の作品や、⼤⼈気メディアミックス作品『うたの☆プリンスさまっ♪』から、倉花千夏⽒によるST☆RISHの“撮りおろし作品”も展⽰されます。

■9/14-10/6 ラフォーレ原宿 6F ラフォーレミュージアム原宿 -COSTUME-

ラフォーレミュージアム原宿では、KEITAMARUYAMAを表現する上で⽋かすことのできないコスチュームに特化した展⽰を⾏います。

DREAMS COME TRUEとの歩みともいえるライヴ⾐装や『NHK 紅⽩歌合戦』未公開のデザイン画など、ステージまでの道のりを製作秘話とともに展⽰します。

また、浜崎あゆみのコスチュームやツアー⾐装、そのほか劇団四季の舞台⾐装やバレエの⾐装、乃⽊坂46のライブ⾐装なども展⽰。各作品の創造の裏側に触れることができる演出となっています。

そして、丸⼭氏は『うたの☆プリンスさまっ♪』の「Shining Dream Festa」(2016年)より、作中に登場するアイドルたちのコスチュームデザインを担当。各企画にあわせたコスチュームのデザイン画はもちろんのこと、オートクチュールのステージ⾐装など、貴重なコレクションは必⾒です。

◇キュレーター 藪前知⼦氏

丸⼭敬太の服はいつも「ここではないどこか」を思い出させます。

服が景⾊をひらき、私たちをそこに連れて⾏ってくれるという感覚。

その魔法は、ファッションというものの本質とも繋がっていると思います。

服とともに時空を超えた旅を遊覧する展覧会、ぜひご覧いただきたいです。

◇丸⼭敬太氏コメント(遊覧会開催によせて)

「幾夜も徹夜して仲間たちと創り上げたデビューコレクションから 30 年が経ちました。

インターネットがない時代から始めて、世界のいろんなコトや表現の⽅法はがらりと変わりました。

毎⽇毎⽇、ずうーっと創り続けてきました。

たくさんの作品たちが僕たちのもとから旅⽴ちました。

グルグルと時空を超えながら、誰かの⼈⽣のいろんな物語と共に「KEITAMARUYAMA」があることを幸せに思います。

そんな30年のすべてを惜しみなく⾒せます。とてもエモいです(笑)

未来へつながっていくといいな。

Fashion と Costume―2会場での展⽰、楽しく遊覧してくださるとうれしいです」

ファッションデザイナー丸⼭敬太

<プロフィール>

デザイナー 丸⼭敬太

1994年 ʼ94 -ʼ95 秋冬東京コレクションにて「KEITAMARUYAMA TOKYO PARIS」としてデビュー

1996年 東京、⻘⼭に旗艦店オープン

1997年 ʼ98 春夏パリコレクションデビュー

2005年 パリに初のショップをオープン

2013年 ⽇本航空(JAL グループ)客室乗務員・地上接客部⾨の制服をデザイン

2016年 ⻘⼭本店をコンセプトストア「丸⼭邸」としてリニューアルオープン

2020年 インテリアや雑貨を取り扱うホームコレクション「CASA KEITA」を発表

2021年 KEITAMARUYAMA“OMOTASE”PROJECT 始動。オリジナルのクッキー⽸やチョコレート⽸をプロデュース

2024年 ブランド30周年を迎える

■開催概要

●丸⼭百景「ケイタマルヤマ遊覧会」

・9月14日-9月23日 表参道ヒルズ 本館 B3F スペースオー -FASHION

・9月14日-10月6日 ラフォーレ原宿 6F ラフォーレミュージアム原宿 -COSTUME

【チケット情報】8⽉2⽇より販売開始

(1)表参道ヒルズ 本館 B3F スペースオー -FASHION 単一チケット1,500円

(2)ラフォーレ原宿 ラフォーレミュージアム原宿 -COSTUME 単一チケット1,500円

(3) (1)+(2) 通しチケット2,500円

※⽇時指定なし ⼩学⽣以下無料(保護者同伴)

販売URL: https://www.keitamaruyama.com/blog/141

・表参道ヒルズ スペースオー 東京都渋⾕区神宮前4-12-10

・ラフォーレ原宿 ラフォーレミュージアム原宿 東京都渋⾕区神宮前 1-11-6

(エボル)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. “パパ1号”放った大谷翔平 長女初めて抱いた感想「温かかったですね。フフフ(笑)」 名前は「もちろん決まっている」一問一答
    “パパ1号”放った大谷翔平 長女初めて抱いた感想「温かかったですね。フフフ(笑)」 名前は「もちろん決まっている」一問一答
    デイリースポーツ
  2. 大谷翔平 パパ1号「いい1本になったかな」 愛娘誕生10日「幸せな寝不足」も真美子夫人選曲「ムーンライト伝説」に乗って
    大谷翔平 パパ1号「いい1本になったかな」 愛娘誕生10日「幸せな寝不足」も真美子夫人選曲「ムーンライト伝説」に乗って
    デイリースポーツ
  3. 「結婚破棄したけど100倍幸せ」元レスリング代表候補の女子プロレスラー橋本千紘が仰天告白 引退の師匠・里村明衣子に感謝「人生の恩人」
    「結婚破棄したけど100倍幸せ」元レスリング代表候補の女子プロレスラー橋本千紘が仰天告白 引退の師匠・里村明衣子に感謝「人生の恩人」
    デイリースポーツ
  4. バレー 川合俊一会長が「言葉の暴力をやめてください」波紋を呼んだ判定で誹謗中傷相次ぐ SNSで改善策も提案
    バレー 川合俊一会長が「言葉の暴力をやめてください」波紋を呼んだ判定で誹謗中傷相次ぐ SNSで改善策も提案
    デイリースポーツ
  5. 北川景子「生涯ヘビロテ曲」を告白→1位は「CD全部買った」レコ大新人賞の同世代グループ
    北川景子「生涯ヘビロテ曲」を告白→1位は「CD全部買った」レコ大新人賞の同世代グループ
    デイリースポーツ芸能
  6. DeNA・三浦監督 度会の八回の走塁判断に「こっちの指導力不足」本人は神妙「考えて次に」
    DeNA・三浦監督 度会の八回の走塁判断に「こっちの指導力不足」本人は神妙「考えて次に」
    デイリースポーツ
  7. 阪神 藤川監督はバッテリーのサイン違いに「しっかりやらないといけない」再び混戦のペナント「攻めていく姿勢を求めたい」
    阪神 藤川監督はバッテリーのサイン違いに「しっかりやらないといけない」再び混戦のペナント「攻めていく姿勢を求めたい」
    デイリースポーツ
  8. 阪神 ビーズリーがサイン違いを悔やむ「僕が理解できていなかった」「反省しないといけない」ミスからサヨナラ打浴びる
    阪神 ビーズリーがサイン違いを悔やむ「僕が理解できていなかった」「反省しないといけない」ミスからサヨナラ打浴びる
    デイリースポーツ
  9. 「対岸の家事」詩穂父・緒方直人の毒親ぶりにSNS怒「断トツで最低」「腹立つなー」
    「対岸の家事」詩穂父・緒方直人の毒親ぶりにSNS怒「断トツで最低」「腹立つなー」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事