

「OODA」はなんの略?PDCAサイクルと似たもの!【略語クイズ】
2024.08.13 07:00
提供:Ray
学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!
「OODA」はなんの略語?
「OODA」はなんの略か知っていますか?
4つのステップで構成されている、意思決定・行動のためのフレームワークです。
あなたは正解がわかりましたか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「
Observe、Orient、Decide、Act
」を略した言葉でした!OODAとは、観察、方向づけ、意思決定、行動の頭文字を取った略称で、PDCAサイクルに類似した意思決定・行動のためのフレームワークです。
変化の速い状況において、強みを発揮する手法だといわれています。
ちなみに、PDCAサイクルがPlan(計画)からスタートするのに対し、OODAはObserve(観察)から始まることや、PDCAサイクルは後戻りすることが難しい「サイクル」であるのに対し、OODAは後戻りできる「ループ」になっている、といった違いがありますよ。
あなたはわかりましたか?
身近なものをクイズにして、あなたも家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
《参考文献》
・『三菱UFJリサーチ&コンサルティング』
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
桃田賢斗が選手兼コーチに「新たにチャレンジ」SNS報告&所属ホームページ表記変更デイリースポーツ
-
草彅剛、主演映画に興奮「フワフワしている」 “車掌”として呼びかけ「未来に“出発”できたら」デイリースポーツ芸能
-
JO1 初の単独東京D公演で涙 新たな野望を掲げる「世界へ羽ばたいていきたい」ドキュメンタリー映画公開も発表デイリースポーツ芸能
-
友だちが私の【ひとり暮らし】を猛反対!?ひとり暮らしマウントを取ってきてイラッ!Ray
-
坂本への頭部死球に激高した阪神・藤川監督の行動に賛否 評論家の意見分かれるデイリースポーツ
-
センバツV投手の八木沢荘六さんが理事長を引き受けた理由 5月には全国で大イベントデイリースポーツ
-
【鍔】はなんて読む?この漢字見たことある…?Ray
-
私のなにを知ってるの…?友だちにひとり暮らしを猛反対されてモヤモヤRay
-
【中村里帆】ベージュトーンでこなれ感を演出♡「切れ長アーモンドEYE」メイク術とは?Ray