

球場グルメがおいしそうな野球場ランキング!東京ドーム、甲子園を抑えて1位に選ばれたのは…
2024.08.06 11:30
提供:gooランキング
プロ野球のセ・パ12球団にはそれぞれ「ホームグラウンド」「ホーム球場」と呼ばれる拠点にしている球場があります。観客にとって魅力を感じるポイントは施設のきれいさや客席の座り心地などさまざまですが、「球場グルメのおいしさ」も外せないものの一つですよね。
そこで今回は、球場グルメがおいしそうな日本の野球場はどこなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
3位 東京ドーム
2位 エスコンフィールドHOKKAIDO
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
3位は「東京ドーム」!

セントラル・リーグ「読売ジャイアンツ」のホーム球場で、日本初の全天候型多目的スタジアムとして1988年3月に開業した「東京ドーム」。地下2階、地上6階という大きな施設に定番のホットドッグはもちろん焼肉や中華など67のさまざまな飲食店が入っており(2024年8月5日現在)、一部店舗では選手や監督がプロデュースした料理や弁当も提供されています。
所在地:東京都文京区後楽1-3-61
2位は「エスコンフィールドHOKKAIDO」!

パシフィック・リーグ「北海道日本ハムファイターズ」のホーム球場で、2023年3月に開業した「エスコンフィールドHOKKAIDO」。宿泊施設やアウトドアアクティビティ施設などを含む「北海道ボールパークFビレッジ」の中核となる球場です。球場内には和・洋・中などさまざまな飲食店があり、中にはクラフトビールを飲みながら試合観戦ができるレストランもあります。
所在地:北海道北広島市Fビレッジ1番地
1位は「明治神宮野球場」!

明治神宮外苑内の競技場の一つとして1926年10月に開業した「明治神宮野球場」。1964年からは「東京ヤクルトスワローズ(旧:国鉄スワローズ)」のホーム球場としても使用されるようになりました。100年近い歴史がある古い球場だけに施設規模は小さめですが、球場内の飲食店はもちろん、球場外周のキッチンカーなどグルメの充実度は他球場にも負けていません。
所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町3-1
選手との距離が近い開放的な空間で、おいしい球場グルメを食べながら観戦が楽しめる「明治神宮野球場」が1位に輝いた今回のランキング。気になる4位~12位のランキング結果もぜひご覧ください。
あなたが球場グルメがおいしそうだと思う野球場は、何位にランク・インしていましたか?
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:330票
調査期間:2024年7月13日~2024年7月27日
関連記事
-
実は「大阪出身」と知って驚く有名人ランキング!3位 中条あやみ、2位 ダルビッシュ有、1位は…うそやろ?gooランキング
-
ジャンプアニメ史上最高にかわいいヒロインランキング!3位 日向ヒナタ(NARUTO)、2位 田所恵(食戟のソーマ)、1位は…gooランキング
-
「中日ドラゴンズ」史上最高のバッターランキング!3位 タイロン・ウッズ、2位 立浪和義、1位は…gooランキング
-
脚本の完成度が高すぎる!2000年以降の大河ドラマは? 3位「どうする家康」、2位「鎌倉殿の13人」、1位は…gooランキング
-
近所にできたらうれしい!そばチェーンランキング!「和食麺処サガミ」と「ゆで太郎」を抑えて1位に選ばれたのは…gooランキング
-
今年最も勢いがある若手俳優ランキング!3位 山崎賢人、2位 横浜流星、1位は…【2024年最新調査】gooランキング
「その他」カテゴリーの最新記事
-
阪神 独立連合チームとのファーム交流試合 盛大なイベント発表&入場券発売概要発表 ハイタッチや撮影会などデイリースポーツ
-
御嶽海と宝富士のベテラン対決で2度物言いの珍事 NHK実況も「え!?ちょっと待って下さい」と驚く 大熱戦でともに疲労困憊デイリースポーツ
-
オリックス・広岡が値千金の逆転満塁弾「完璧でした!」斎藤の159キロ直球を狙い打ちデイリースポーツ
-
虎V効果の反動大きく 営業収益7000万円減 阪急阪神ホールディングス3月期決算発表デイリースポーツ
-
狩野英孝、宝くじで770万円高額当選の真相とその後 みりちゃむびっくり「マジで?」デイリースポーツ芸能
-
「電話くらい毎日できるでしょ?」留学中の主人公に彼女がとった衝撃行動とは!?Ray
-
日本ハムまさか 八回に救援陣が大崩れ 4四球、満塁被弾で一挙5失点 オリックスに逆転許すデイリースポーツ
-
ソフトバンク入りの秋広と大江が1軍練習に参加 秋広「ルーキーのような気分でした」デイリースポーツ
-
<薬屋のひとりごと>猫猫役・悠木碧、ファンに1期からの見返しを推奨「ここからは怒濤の展開で、一秒も見逃せない」WEBザテレビジョン