【硯】はなんて読む?懐かしい人が多い難読漢字!

【硯】はなんて読む?懐かしい人が多い難読漢字!

2024.07.10 12:00
提供:Ray

日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?

「硯」はなんて読む?

「硯」という漢字を見たことはありますか?

実は誰もが1度は使ったことがあるはずの物を表す言葉です。

学校や習い事で使ったことがある人が多いでしょう。

いったい「硯」とはなんと読むのでしょうか?

Ray(レイ)

果たして、正解は?

正解は、「すずり」でした!

「硯」は、一般的に習字の際に使う道具です。

墨を水ですりおろすために使う石や瓦などで作られています。

「硯」は「墨磨り(すみすり)」の略だと考えられており、平安時代中期以降「すずり」と呼ばれるようになったと言われています。

普段、筆を使うことがない人にとっては、懐かしい気持ちになる漢字ですよね。

この機会にぜひ覚えてみてください。

みなさんは分かりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

関連リンク

関連記事

  1. 【最後にスカッと!】自称メンヘラ製造機という男友だちを一刀両断!
    【最後にスカッと!】自称メンヘラ製造機という男友だちを一刀両断!
    Ray
  2. 【LE SSERAFIM】ファンサが神♡ トークイベントでピオナと交流
    【LE SSERAFIM】ファンサが神♡ トークイベントでピオナと交流
    Ray
  3. 【穴埋めクイズ】体内にあるもの!空白に入る文字は…?
    【穴埋めクイズ】体内にあるもの!空白に入る文字は…?
    Ray
  4. 「尼ケ坂」はなんて読む?名古屋市にある名鉄瀬戸線の駅!
    「尼ケ坂」はなんて読む?名古屋市にある名鉄瀬戸線の駅!
    Ray
  5. 「ヌン活」はなんの略?優雅なサービスを満喫すること!【略語クイズ】
    「ヌン活」はなんの略?優雅なサービスを満喫すること!【略語クイズ】
    Ray
  6. 【穴埋めクイズ】正解したら、天才かも…!空白に入る言葉は?
    【穴埋めクイズ】正解したら、天才かも…!空白に入る言葉は?
    Ray

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. AO入試→慶大卒の元国民的アイドル、クイズ番組で珍回答連発w「ゲシュタルト崩壊」「増毛しちゃった」夫はプロ野球選手
    AO入試→慶大卒の元国民的アイドル、クイズ番組で珍回答連発w「ゲシュタルト崩壊」「増毛しちゃった」夫はプロ野球選手
    デイリースポーツ芸能
  2. F1日本GPで超久々姿!元横綱娘の国際的モデル ピットで圧倒的存在感 18年、松田翔太と結婚
    F1日本GPで超久々姿!元横綱娘の国際的モデル ピットで圧倒的存在感 18年、松田翔太と結婚
    デイリースポーツ芸能
  3. 正論すぎて返す言葉がない…友達がいないママが「しんど…」と思う瞬間
    正論すぎて返す言葉がない…友達がいないママが「しんど…」と思う瞬間
    Googirl
  4. 桃田賢斗が選手兼コーチに「新たにチャレンジ」SNS報告&所属ホームページ表記変更
    桃田賢斗が選手兼コーチに「新たにチャレンジ」SNS報告&所属ホームページ表記変更
    デイリースポーツ
  5. 草彅剛、主演映画に興奮「フワフワしている」 “車掌”として呼びかけ「未来に“出発”できたら」
    草彅剛、主演映画に興奮「フワフワしている」 “車掌”として呼びかけ「未来に“出発”できたら」
    デイリースポーツ芸能
  6. JO1 初の単独東京D公演で涙 新たな野望を掲げる「世界へ羽ばたいていきたい」ドキュメンタリー映画公開も発表
    JO1 初の単独東京D公演で涙 新たな野望を掲げる「世界へ羽ばたいていきたい」ドキュメンタリー映画公開も発表
    デイリースポーツ芸能
  7. 友だちが私の【ひとり暮らし】を猛反対!?ひとり暮らしマウントを取ってきてイラッ!
    友だちが私の【ひとり暮らし】を猛反対!?ひとり暮らしマウントを取ってきてイラッ!
    Ray
  8. 坂本への頭部死球に激高した阪神・藤川監督の行動に賛否 評論家の意見分かれる
    坂本への頭部死球に激高した阪神・藤川監督の行動に賛否 評論家の意見分かれる
    デイリースポーツ
  9. センバツV投手の八木沢荘六さんが理事長を引き受けた理由 5月には全国で大イベント
    センバツV投手の八木沢荘六さんが理事長を引き受けた理由 5月には全国で大イベント
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事