「させていただきたく存じます」は二重敬語? 【意外と知らない正しい言葉遣い】

「させていただきたく存じます」は二重敬語? 【意外と知らない正しい言葉遣い】

2024.07.05 07:00

ビジネスシーンで見かけることのある「させていただきたく存じます」というフレーズ。二重敬語なのでは? と違和感を抱く人も少なくないでしょう。

丁寧な表現にしたつもりでも、敬語として使い方が間違っていないか気になるものですよね。

今回は、「させていただきたく存じます」の意味と、二重敬語なのかどうかを詳しく解説していきます。言い換え表現などもまとめているため、ビジネス表現の参考にしてくださいね。

■「させていただきたく存じます」の意味

「させていただきたく存じます」は、自分の要求を伝える時に使える丁寧な言い回しです。

「させていただきたく」は「させてもらう」の謙譲語。「存じます」は「考える」「思う」を謙譲表現にしたものです。

つまり、「させていただきたく存じます」は、「させてもらいたいと思っている」「自分にさせてほしい」という意思を伝える表現といえるでしょう。

参考記事はこちら▼

「させていただく」は敬語として間違い? 正しい使い方と言い換え表現を解説

◇「させていただきたく存じます」は二重敬語?

結論から述べると、「させていただきたく存じます」は二重敬語ではありません。

そもそも二重敬語とは、「尊敬語+尊敬語」「丁寧語+丁寧語」のように、1つの言葉に同じ種類の敬語を重ねて使う表現のこと。

「させていただきたく存じます」を分解すると、「させていただきたく(=させてもらう)」と「存じます(=思います)」の2語に分けることができます。

つまり、1つの言葉ではなく、それぞれ意味が異なるので二重敬語には該当しないのです。

■「させていただきたく存じます」の使い方【例文付き】

「させていただきたく存じます」は、自分の要望を伝えたい時や、相手の許可が必要な時に使用します。

ビジネスシーンでは、上司やお客さまなど、敬意を払いたい相手に向けて使うことが多いでしょう。

また、「自分が担当したい」という気持ちを伝えたい時にも丁寧な表現として使用できますよ。

◇例文

・「誠に申し訳ございませんが、今回は出席を辞退させていただきたく存じます」

・「今回は私が担当させていただきたく存じます」

・「前回の会議の内容を再確認させていただきたく存じます」

■「させていただきたく存じます」を使う時の注意点

「させていただきたく存じます」は、使い方次第で間違った敬語表現になりがちです。

正しい言葉遣いをするためにも、以下の注意点を知っておきましょう。

◇(1)二重敬語に気を付ける

「させていただきたく存じます」自体は、それぞれ意味が違う表現なので二重敬語にはなりません。

しかし、気を付けたいのは、前の文章の言い回しによっては二重敬語のリスクがある点です。

例えば、「拝見させていただきたく存じます」にすると、「拝見」と「させていただく」の両方が謙譲語になります。

「させていただきたく存じます」自体は問題なくとも、前の言葉との組み合わせ次第では、二重敬語になってしまうため十分注意しましょう。

参考記事はこちら▼

「拝見させていただきます」は二重敬語! 正しい使い方をチェック

◇(2)同僚や部下には使わないのがベター

「させていただきたく存じます」は、「私がやりたいです」「させてほしいです」といった表現を、丁寧にした言い回しです。

これを同僚や部下といった、目下の相手に使うと堅苦しい印象になるだけでなく、嫌味っぽくとられてしまうこともあるかもしれません。

そのため、普段敬語で話している相手であっても、基本的に目下の相手には使わない方が無難でしょう。

◇(3)過度に使いすぎない

「させていただきたく存じます」は丁寧ですが、長い言い回しでもあります。1つのビジネスメールで複数回使えば、文章全体が読みづらいものになってしまいかねません。

そのため、過度に用いるのは控え、1つのメールにつき1回程度の使用にとどめましょう。ビジネスシーンでは、できるだけシンプルかつ、分かりやすい表現に言い換えることも検討してくださいね。

■「させていただきたく存じます」の類語

ここからは、「させていただきたく存じます」と似た意味を持った表現で、よりカジュアルに使えるものや、簡潔にした言い回しを紹介します。

◇(1)「してもよろしいでしょうか」

自分自身が行うことに対して許可が欲しい時は、「してもよろしいでしょうか」に言い換えることができます。

例えば、「このプレゼンは私が担当してもよろしいでしょうか」といった形で用いると良いでしょう。

「させていただきたく存じます」は、堅苦しい印象になるリスクがあるため、普段の話し言葉ではシンプルな言い回しにするのがおすすめです。

◇(2)「していただければ幸いです」

相手に自分の要望を伝えて行動を促す時は、「していただければ幸いです」が役立ちます。

「させていただきたく存じます」よりもストレートであり、それでいて最終決定は相手に委ねる表現のため、目上の人にも問題なく使えますよ。

参考記事はこちら▼

「幸いです」の意味と言い換え表現

◇(3)「なさってください」

相手に行動を促す時により強制力を出したいなら、「なさってください」がおすすめです。

「させていただきたく存じます」と同様に、相手にお願いする表現でありつつも、丁寧で分かりやすい言い回しといえます。

ただし、立場が大きく離れた目上の人相手には失礼になるリスクがあるため、使用シーンに注意しましょう。

■「させていただきたく存じます」は要望を丁寧に伝える表現

「させていただきたく存じます」は、「させていただく」と「存ずる」のそれぞれ異なる意味を持った表現です。二重敬語ではなく、正しい敬語ですので、ビジネスシーンで用いても問題ありません。

ただし、状況によっては回りくどい言い回しになってしまうため、使う場面や相手を良く選ぶことが大切となります。

本記事で紹介した言い換え表現も活用しながら、誤解のないコミュニケーションを心掛けていきましょう。

(にほんご倶楽部)

関連記事はこちら▼

「ございますでしょうか」は二重敬語? 正しい使い方と言い換え表現を解説

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    巨人 執念の逆転勝ちで阪神に今季初勝利 88年ぶりの屈辱を回避 九回に代打・岸田が勝ち越し適時打「全員が勝ちたい」マルティネスもピンチしのぐ
    デイリースポーツ
  2. 阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
    デイリースポーツ
  3. 黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    黒島結菜 家族ができ「人生楽しくなってきた」ちむどん共演人気俳優と事実婚、昨年7月出産
    デイリースポーツ芸能
  4. 阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
    デイリースポーツ
  5. 「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    「JKF」はなんの略?空手に関する言葉です!【略語クイズ】
    Ray
  6. 日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    日本ハム・新庄監督は次カード・ソフトバンク戦へ切り替え強調も「(相手先発は)上沢君?ああ。まあまあ考えますよ」
    デイリースポーツ
  7. ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    ヤクルトが逆転勝ちで5カードぶり勝ち越し 茂木が2号逆転3ラン「入るとは思わなかった」 先発・小川は6回4安打2失点で今季2勝目
    デイリースポーツ
  8. 楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    楽天が延長11回サヨナラ勝ち!渡辺佳が劇打 4カード連続勝ち越しで今季最多の貯金2
    デイリースポーツ
  9. 「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    「えー出てたの」フジ月9出演していた大物歌姫 90年代女優姿にネット驚き「ファッション可愛い」「泣きそう」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事