

バニッシュ・スタンダード、新サービス「ファンバサダー」の提供開始 ファンの投稿をECに連携

コーディネート画像投稿アプリ「スタッフスタート」を提供するバニッシュ・スタンダード(東京、小野里寧晃社長)は、スタッフスタート内の新サービスとして、人材不足解消を目指す「ファンバサダー」の提供を6月27日から順次開始する。その第1弾としてUGC(ユーザー生成コンテンツ)機能「キュレーション」を打ち出す。
「人材不足が深刻化する前に、今手を打つ必要がある。求めるのはただの労働力ではなく、ブランド愛のある真の仲間。だからこそ、ファンを仲間にするサービスを提供したい」と小野里社長。ファンバサダーは、ファンとアンバサダーを組み合わせた造語。サービス名であり、仲間となるファンを指す。顧客やOB・OGなど、その企業・ブランドが好きな人=ファンとつながり、ECサイトへの参画やスポット雇用、直接雇用を促す。
新サービスの皮切りとなるキュレーションは、スタッフスタートの管理画面から運用可能で、消費者のインスタグラム投稿をハッシュタグ検索し、自社ECサイトへの掲載依頼ができる。SNS計測用URLの発行で、投稿商品のECへのひも付けや効果測定もする。
秋以降には、ファンの発掘をバニッシュ・スタンダード側もサポートする機能を加える。同社がスカウトしたファンバサダー候補を管理画面上で閲覧できる予定。優れたファンバサダーに対しECへのコンテンツ投稿の呼びかけや、インセンティブの支払いも可能にしていく。
将来的にはスタッフスタートやファンバサダー経由の売り上げデータをもとに、店舗スタッフ、ファンバサダーのスコアを出せるようにする。これにより、企業が転職・就職希望の登録者やファンバサダーをスカウトできる。「スコア化での転職により、基本給アップが望める可能性も高まる」という。雇用する側、される側双方にメリットを生み、業界活性化を狙う。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
浦和希&海渡翼「ブルーロック展」を徹底レポート 浦“いちばんキツかったアフレコ”を告白「自分をほめてあげたい」WEBザテレビジョン
-
韓国で急死の気象キャスター「ハラスメント行為」認定もフリーを理由に被害者と認められず 母親激怒デイリースポーツ芸能
-
明大が初めてノーヒットノーランを喫する 解説を務めたOBの広沢氏「きょうは敵ながらあっぱれ」と早大・伊藤に祝福と称賛デイリースポーツ
-
伊集院光「もうお前とは付き合えない!」後輩芸人に絶縁宣言も数時間後に解除の爆笑理由デイリースポーツ芸能
-
江藤農水大臣の「コメ買ったことない」発言が大炎上 世良公則「不謹慎」蓮舫氏「こりゃ、ないわ」デイリースポーツ芸能
-
今秋ドラフト候補の早大・伊藤樹が令和初ノーヒットノーランの快挙、サヨナラ勝利で達成「本当にうれしく思う」 対明大はリーグ史上初デイリースポーツ
-
松村北斗「いずれ大泉洋になりますw」 本人から襲名許可「大泉洋は君が襲名するんだぞ」デイリースポーツ芸能
-
ベテラン女優が足の指を骨折!外出準備中「小指と何やら固い物と喧嘩」、「すごい勢いで柱の角にぶつけた」共感の声デイリースポーツ芸能
-
SHINee 故ジョンヒョンさんが手がけた作品をデビュー日に発売 5人そろったマスコットも公開デイリースポーツ芸能