

【牽牛花】はなんて読む?小学生の頃に育てた人が多い花!
2024.06.24 12:00
提供:Ray
日常生活で使う機会はあまりないけれど、知ってるとちょっと自慢できる!そんな難読漢字を今回ご紹介します。社会人の多くが間違えてしまうこの漢字、あなたは読めるかな?
「牽牛花」はなんて読む?
とても複雑な漢字で始まる三字熟語「牽牛花」。
「花」とある通り、「牽牛花」はある花の名前を表します。きっと小学生の頃に育てたことのある花ですよ!
いったい、なんと読むのかわかりますか?
正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?
正解は「あさがお」でした!
「牽牛花」は、早朝に開花し、午前中に花がしぼむことで知られる植物です。素直に「朝顔」とも書きます。
小学生のときに、支柱のついた植木鉢で「牽牛花」を育てた人は多いのではないでしょうか。
見慣れない1文字目「牽」は、綱をつけて引っ張るという意味。音読みは「ケン」で、「牽牛花」は「けんぎゅうか」とも読みます。これはアサガオの中国での名称です。
それでは、なぜ中国でアサガオが「牽牛花」と書かれたのでしょうか。これについては、大切な牛を引いて行き、薬草であるアサガオと交換した故事に由来があるそう。
誰にとっても親しみのある「牽牛花」ですが、その漢字表記の背景まで知るといっそう興味深いですね!
みなさんは分かりましたか?
家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!
《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
広島・中村奨成 今季初1番起用で3年ぶり猛打賞 「いつ2軍に落とされてもいい立場」も新フォーム手応えデイリースポーツ
-
広島・大瀬良 「本当に気持ちいい」マツダ46勝マエケン超え球団単独トップ「数を重ねて後輩たちの壁に」 “鉄人”衣笠さん命日デイリースポーツ
-
短期免許のマイケル・ディー「想像以上に早く慣れたかな」 美浦トレセンで調教騎乗デイリースポーツ
-
パンジャタワーがNHKマイルC2週前追い切り 橋口師「すごくいい動き」デイリースポーツ
-
コスモフリーゲンは七夕賞を視野にデイリースポーツ
-
【天皇賞】ヘデントール 迫力満点 意欲の8F追いで好時計 楠助手「折り合いに問題ない」デイリースポーツ
-
【マイラーズC】セオ 満点走〝悲願〟重賞初勝利へ 上村師は納得の表情「充実した状態で出られる」デイリースポーツ
-
【香港チャンピオンズデー】ガイアフォース&ルガル 杉山晴勢2頭万全「イメージ通りの追い切り」デイリースポーツ
-
【天皇賞】サンライズアース 坂路で軽快 池添「順調。スタミナ面に関して不安ない」デイリースポーツ